見出し画像

過去生のクセ:霊媒からの明け渡し癖

おはようございまーす!
今日は最近気づいた面白いことをシェアしたくなり、こちらに書いてみます

呪いが外れ、魂の中心へと深まり、そこで見えてきた面白い話👀✨

どこか見えない天井で苦しんでる方
何かヒントになるかも?ラジオでも話しました

では、はじまりはじまり〜😋


お悩み

もっとコンフォートゾーン広げていきたいけど、どこでつっかかっているのか?天井のつまりを見るため、伴走をお願いしました。

潜在意識ちゃんは怖がり、安心安全がだ〜い好き!
私は自分を何から守っていたのでしょう?

のっとられてる

「まいまいは、何かにのっとられてる。思考が当たり前にのっとられてるみたいだけど、誰に乗っ取られてる気がする?」

私:ごにょごにょ

「どうして自分を乗っ取らせることを許可したんだと思う?」

私:悪いことするから。ほっとくとやんちゃな私が出てきちゃいそ!

「自分で自分に、悪い事しちゃうと思ってる。だから自分にペナルティー。自分の魂の奥を、誰かにあけわたすことを許可してきた。」

「自分を明け渡すことで、自分の能力は使えないし、何をしても自分が悪い事してる気分になっちゃう。そんなことをしてでも、学んだことは何ですか?」

「私はのっとられることで、全てと繋がることができます」

「本来の私だと、誰も繋がってくれないと思っちゃう〜〜〜🥹涙」

おかしな思い込みが見つかったおかげで、色んなことがストンと落ち。このセッションは100万くらいの価値があった、すごかったな〜✨

この後、これまた面白い流れでオーダーメイドしたレムリアンシードのネックレス。つけれるようになったんです!
パワフルすぎて使えなかったのよ〜今は仲良し♡

レムリアンシード✖︎タンザナイト
コラボレーションよ♩


翌日

この話、つづきがありまして
さらに翌日、トントンと別の方のを受けることになります。

過去生

私:昨日、自分をのっとらせることで人と繋がる。ってのが出てきたんですよ。自分でいながら人と繋がるを深めたいです!

「どうして明け渡し癖があるのか聞いてみたら、過去生で霊媒の役割をやってた。自分は意識を失って、もう1人のコンビの人がいてその人にやってもらう。人のために何かしたいな、と思うと明け渡す。この習慣が根深くついてる」

ひぇ〜〜〜!!やってた気がするわー笑

「基本的にすごーく綺麗な方ですよ、全体的に、魂の本質が。まいこさんの場合は、魂の神聖さを保つために身体に入らない。明け渡して他のものに使わせる癖がありますね。」

え〜〜もっと人と繋がりたいんですけど〜

「付き合う要素が増えるほど、明け渡さないといけない人が増えるので、嫌だよね。笑」

なるほどです!笑


インド占星術

インド占星術初めてだったんですけど、面白かったな〜。東洋思想になるので、生まれ変わりを含めて占うんだって。今世の人生計画と、潜在意識の計画が出せるの。勉強したいわ〜✨

「5室で木星が減衰してるから、ずーーーっとパッとしない。パッとしてていいはずなのに、パッとしない人生。自分の良さを表現するのが、苦手ですねー」

そうですねー笑

木星期は
「あなたの良い場所を出さないことが、あなたの表現になってましたたね」

がびーん苦笑

「去年の9月からおっきく人生変わってますね。16年つづいた木星期が終わり、19年つづく土星期に入ってるので、社会的に役目を果たさないといけない時期に入ってます」

土星期は
「スピリチュアルなんだか、宗教的なものなのか、そんなのでお金を稼ぐ仕事をする感じですね」

お、やってますねー笑

「自分のエネルギーとか、賢さとか、コミュニケーション力とか、すごく隠そうとするのが出てる。どれだけ隠そうとしてるんですか、まいこさん!!って感じ。でもこれは潜在意識で決めてきたことだから、変えられます」

よかたー

「人生の後半は、すべての惑星が散っている(珍しいらしい)。色んなことに視野が広がる。すごくいいですよ」

「今は隠れたい気持ちが強いので、主体的にコレやります!って自分で決めて、自分のもてる知識とか、コミュニケーション能力を活用しようとすれば、大丈夫。」

「根が深いですよ、過去生で霊媒ずっとやってる。たぶん先祖もやってる。根本原因が深いので、もう少し時間かけてやりたいところですが、自分でセルフワークするとしたら、やり始めたご先祖まで観にいって、何を学べたかをきいて、終わらせて・・」などなど

おわりに

いかがでしたか?人の伴走をさせて頂くのも好きですし、自分の自己変容も好きで色んな体験をしに行きます🚶
自分の内観をシェアすることで気づきが生まれる方もいるかも?今回はそのまま載せてみました💡

まだまだジャーニーは続きますので、また面白ろ体験があったらここに記しますねん(^^)まったね〜♩










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?