見出し画像

バンドマン社長の未来地図vol.6

今日も朝から工事中の店舗へ。
"朝は苦手"なんて言っていた過去がもはや信じられない。
人間やりたい事のために必要なら変われるのだと思う。
どうも、IRabBitsマイコです。

今日はメンバースタッフ全員でペンキ塗り作業!

というのも、元々1階の30坪のみで設計を進めてもらい予算組みをしていた所に、オーナーさんからの驚きの提案でまさかの2階60坪も借りることになったという経緯があり。
(この時のことはまたいつか改めてゆっくり書きますね。)

追加で60坪すべてを設計し工事してもらう費用はとんでもなく高額になってしまうので、どうしても必要な部分以外は、工事は入れず、自分たちで何とかしようと。
いわゆるDIYです。

今回インハウスデザイナー的に全面的にチームに入ってくれているデザイナー「taller mimi」のミミさんを先生と仰いで、
みんなでマスキングテープで壁を保護してから、筆、ハケ、ローラー中、ローラー大をなんとか使いこなして作業してきました。

IRabBitsトモ氏「ローラーの二度塗りは達成感あって気持ちいいね。」

IRabBitsイノ氏「いやいや、塗りよりマスキングテープ貼りの方がキマッタ!感あって好きだわ。」

そんなこんなな会話をしながら本日は終了。
明後日には完成予定なので、できあがったらビフォーとアフター載せますね。

その合間に一件、写真撮影にも使って頂きました。

とあるジャズアーティストさんが、ぜひ新品のグランドピアノとこの季ららYokohamaの空間でアーティスト写真を撮りたいと言ってくださいまして。

ヘアメイクのマミりんに入ってもらって、無事にステキな写真が撮れたご様子。
まだ工事中ではありましたが、店の雰囲気も気に入って頂いて、落ち着いたらぜひライブもやりたいと仰って頂きました。
ありがたい。

このご時世、誰もが何かしらの変更やガマンを強いられて、ダメージを受けていない人はいないと思います。
だからこそ、些細な事でも一つ一つできた事に喜んだり、よくやってるよって褒めたり、そういう事を大切にしたい。

そして希望だけは絶対に忘れないように。
マジで気を抜くと忘れそうになる、、この状況。
今がどんなにしんどくても、希望が見えれば人は踏ん張れるから。
それが例えば叶わなくとも、そしたらまた次の希望を持てばいい。

キレイゴトや強がりに聞こえるかもしれないけど、
でもこれを本気で信じる事が、やっぱり一番の踏ん張る力になると、私は思います。
忘れないように自責の念も込めて。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?