見出し画像

バンドマン社長の未来地図vol.54

今日は父の日だって。
生きてたら絶対に贈ってたな、オリジナルラベルのビール。

まさか自分のバンド名が入ったビールを作ることになるとは思わなかった。
このコロナ禍の、酒提供停止とかいう訳分からん施策がなければ生まれてなかったもの。こんなに早くに出会えてなかった人たちがいる。
そう考えると不思議な気持ちになってくるなぁ。

どうも、IRabBits麻衣子です。

画像1

一見苦境に思える事や失敗に思える事、どん底に思える事、
沢山降りかかるけれど、逃げずに全力で向かっていれば、
少し先の未来で「あの時もがいて良かった」と心から思えたりする。
むしろアレがあって本当に良かったとさえ思えたり。
結構、かなり、沢山、、そういう経験があったりする。
だから、不貞腐れてる暇はないんですよね、いついかなる時も。

画像2

「菌を憎んで酒を憎まず」と題してTシャツも作ったよ。
フェスやツアーTが、その記念を形にするものなら、
こんなアホみたいに苦しい時期を乗り越えたことを記念にするTシャツを。
今回ご協力頂いた横浜ビールさんや横濱屋さんのロゴも一緒に。

酒提供停止の自粛が終わる6月20日いっぱいまで受け付けます。
これを書いている今からあと2時間!
駆け込みも大歓迎なので、ぜひこの機会に手に入れてね。
もう二度とやりませんよ!笑
こんな厳しい状況が二度と来ませんように、願いを込めつつ。

▼お申し込みはコチラ
https://i-rabbits-shop.stores.jp

お酒は出せるようになるとは言え、20時までの時短営業という厳しい制限は続きます。
7月11日まで、次は何をしようか。。
今フル回転で考えてるから、ちょっとお待ちを。

「もう少し早く言ってくれれば」ってそりゃ思うけど、
こればっかりは誰にも先は読めないわけで。
全員が同じ状況で、次から次へと早めくりで生きていくためのアイディアを出さなきゃいけないゲームを課されている。
そりゃあヘコたれることもあるわ。

止まってもいい、落ちてもいい
腐りさえしなければ。

世界で一番尊敬している、父ならどう乗り切る?と何百回も思った。
当然答えなんか返ってこないけど、
一つだけ間違いなく分かるのは、
絶対に「大丈夫」と言いながら立ち向かっている。

命の期限がすぐそこに迫っていたあの時でさえ、
私たち家族に対して「大丈夫」と笑ってたのだから。

結果大丈夫だったかどうか、大事なのはそこじゃなくて、
「大丈夫」と人に言ってあげられる余地を残せてる人間であるかどうか。
誰だって一杯一杯だ。
だからこそ、「大丈夫」「やろうぜ」と無理してでも言える人間でいたい。

さぁ、まだまだ。やろうぜ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?