見出し画像

バンドマン社長の未来地図vol.50

春が来そうでなかなか来ず、、
もどかしい今日この頃ですがいかがお過ごしでしょうか。

どうも、IRabBitsのマイコです。

世の中的にも厳しい状況が続いております。
まん延防止等重点措置が出て20時営業を再び要請され、さらには4月28日から5月11日までは酒類の提供を終日停止するよう、神奈川県も要請が出てしまいました。

正直、納得行かないし、訳が分からない事だらけです。

協力金の判定方法も、今回から一律の金額ではなく、「前年又は前々年の」売上高と比較してどれだけ落ち込んだかを基準に決定されるという事なんだけども、
ウチみたいな今年にオープンした店が果たして保障されるのかは、神奈川県のホームページを見ても記載がない状況。

FAQは「準備中」だし、申請方法は「追ってお知らせします」となっている。

第5段と6段が、きっちり時短要請に応じたにも関わらず、その後に給付を拒否されるという仕打ちを受けているため、
曖昧なまま要請には応じるというのが本当に怖いのが本音です。

愚痴を言い出したらキリがないけど、でも何も解決しないし進まない。

だから、嘆くより動きます。
幸い、ウチには強力なスタッフや応援してくれるお客さんが居てくれる。
とにかくやれる事は、全部やってみよう。
一丸となって前を向いて行きます。

もはやキレイ事とかそんなレベルじゃない、これは闘いです。

初めて、季ららYokohama、通販に踏み切ることにしました!!

食材の通販はなかなか大変で、免許の登録(お金もかかるのです)、それに伴う厨房の改築、容器やしんくう機材の調達、味をいかに保つかの調整、などなど。。

本当に迅速にいろんな人の協力を経てたどり着きました。

グランドオープンから、季ららのハンバーグをぜひ食べてみたいというお声は沢山頂いていたので、
なかなか来店が難しい人や、遠方のお客さんにも届けられる機会ができたのは嬉しいことです。
ぜひこの機会に、沢山の人にご賞味頂ければありがたいです。

まだ不慣れな事も多いため、いったん期間を限定させてください。

受付は4月25日(日)〜5月11日まで。

▼注文はコチラから

http://i-rabbits-shop.stores.jp

反響が大きい場合には、早めに終了せざるを得ない可能性もあるので、ぜひお早めにお申し込みください!

どんな状況でも、いろんな人に楽しんでもらえる事を最善に、闘っていきます。

どうぞ、よろしくお願いします!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?