見出し画像

毎日マヤ暦❤5/30

毎日マヤ暦❤◆マヤ暦でみる5/30◆



KIN167/青い手/赤い地球/音11/第四の城/易はらいざんしょうか/寅の日


◆KIN167(260日サイクルの167日目)

野外でランチやお庭やベランダや屋上でカフェタイムやランチタイムを家族や友人とするとよい日です

雨や暑いなら自然の木や花のある店内でランチタイムを楽しんでください

ランチタイムに行けない方ははちみつを舐めたり好きなことをするとよい日です


◆青い手(毎日変わるエネルギー)

自分や周りの人に手のマッサージをしてあげるとよい日です

手料理や針仕事など手を使うことにもよい日です




◆赤い地球(13日間続くサイクル)

赤い地球に入りました

6/1まで続きます

周りと調和していくことで可能性が広がる時期です


ラッキーアイテム

6/1までによい香りはナグチャンパ、花はシャクヤク

ナグチャンパは空間の浄化と家内繁盛の効能があり、チャンパの木は美と豊穣のラクシュミー女神の化身とされております




ラッキーカラーはマゼンタ

ラッキーストーンはモルガナイト

モルガナイトは忙しい毎日を落ち着かせてくれる母のようなヒーリングストーンです




◆音11(13種類の音のリズム)

音11は信念を貫くキーワードの日です


息苦しいなら最初に決めた信念を貫くことです

何かが崩れた感じがしてもそれは浄化作用です


◆第四の城(起承転結マトリックスの5つのエネルギーの結)

7/10まで第四の城の時期になります

12/15から2/4にまいた種を刈り取る収穫の時期です



◆易はらいざんしょうか(易)

5/28から5/31まで易はらいざんしょうかの時期です


とんとん拍子に夢が叶っていってついやりすぎてしまったり、年配の方が「若い者には負けないぞ」とムリをし過ぎてやりすぎてしまうのではなくて足るを知ることを意味しています


この時期の対策

控えめな姿勢で接していい

腰を低くする

短気を起こさない


目先を変えてみること



◆◆◆寅の日です

は千里走っても帰って来ますのでお金を使っても戻って来る金運アップの日と言われています



#マヤ暦 #マヤ暦はじめました #マヤ暦と易 #易 #易経 #開運 #開運コラム
#アロマ #パワーストーン #引き寄せ
#アタルノ #ウラクル #urakuru  #アモリー #amory #MIROR #心理学 #コーチング #花  #ラッキーカラー #暦 #REQU #note



◆◆まいかるの占いのオンライン鑑定場所一覧はこちら↓↓◆◆


↓↓その1↓↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/maikaru


↓↓その2↓↓

https://lit.link/maikaru

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?