見出し画像

劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!! 同時上映 劇場短編マクロス F ~時の迷宮~

そんなこんなで、
今週もまた、いそいそと映画に出掛けて来ました。(笑)
ただ何時もと違うのは、初めての映画館だった事ですね。
昨年オープンした、T・ジョイ横浜です。
まぁ、今回に限らず前売やフライヤーで訪れてはいたのですが、映画鑑賞としては最初となりました。
ホームであるブルク(桜木町)と、T・ジョイは同門なので(バルトも)、大抵の公開作品は被っているのですが、今回はTOHOとイオンを中心とした公開で、ブルクでの上映が無かったのです。
そう言えば、Δの前作は川崎(TOHO)へ観に行きました。
T・ジョイ横浜は、JR横浜タワーの8〜10階にありますが、スクリーンがあるのは8階と10階で、9階にはラウンジが設置されていて、自由に利用出来る様でした。
同じビルの商業施設の開店が11時だった様で、エレベーターで上りました。
エスカレーターが複雑なので(笑)、その方がいいかもしれません。
ちょっと音響的に物足りなかったところもありましたが、初めての劇場でしかも座席配置が後方1/3程のところに中間通路がある形だったので、席のチョイスが若干後方気味だったかも知れません。
入りは7割程度で、何時もの客層だったので、安心でした。(笑)

画像1

入場者特典。

ネタばれ無し感想とか

最初は同時上映の、「マクロスFFrontier」からでした。
10分程度?の短編作品でした。(正確な上映時間を少し調べてみましたが不明です)
実は、マクロスシリーズはΔDELTAだけしか知らなくて、二人の歌姫が出て来る程度の知識でしたが、それでも伝わって来るものはありました。
歌を中心とした美しい短編映画の様な、長目のトレーラーの様でもありました。

暗転のみで、「劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!」が始まりました。
久々で、完全新作で、そして泣きました。(笑)
まぁ、そうなりますよね・・・。
戦闘シーンは言う迄も無く、ワルキューレの歌も良かったです。
一応、テレビシリーズからの完結と言うか、区切りと言うかそんな感じですかね。
エンディングでもぐっと来ましたが、エピローグで救われました。
予想通りっちゃそうなんですが、ちゃんとやってくれる河森さん好きです。(笑)
継承がテーマだったとすれば、そうだったのかも知れません。

Yami_Q_rayヤミキューレかぁ・・・いや、いいんですけど。(爆)