見出し画像

石山ともか

京阪電気鉄道株式会社大津線/運転士 (鉄道むすめ)

これもまた「アニメが繋ぐ縁」ですかね。

京阪大津線(京津線・石山坂本線)はアニメ「ちはやふる」から近江神宮にお参りした際初めて乗車したのが2013(平成25)年春の事でした。

この時点では特に認識はなかったですし記憶も記録も残っていないので写真(2014年秋撮影)の様な石山ともかちゃん(スタンディPOP)が居たのかも定かではありません。

翌2014(平成26)年春に旅先で知った鉄道むすめのスタンプラリーが切っ掛けでともかちゃんの存在を知ったと言う感じです。

まぁ気がつけば知っていたとも言えるのですが記憶が曖昧になっています。

2014秋の時点でスタンディの登板を確認しましたが石山寺駅と坂本(現坂本比叡山口)駅と近江神宮前駅の三姉妹に分身していました。(恐らく京阪山科駅にも居たと思われますがこの時は確認していません)

2015(平成27)年春に京阪山科駅に行くと大小のともかちゃんが居ました。

そして2019(平成31)年現在ではともかちゃん四天王+1(石山寺駅・坂本比叡山口駅・近江神宮前駅・京阪山科駅・京阪石山駅)へと進化しています。

最新のスタンプラリーには残念乍不参加ではありますが存在感は相変わらずでお京阪共々応援しています。