まろこ

家事アドバイザー歴25年超え、あ、30?🤭 おばあちゃんの知恵とラク家事が専門で、まだ…

まろこ

家事アドバイザー歴25年超え、あ、30?🤭 おばあちゃんの知恵とラク家事が専門で、まだまだ勉強中です。自由に書きたくてnoteはじめました。 暦に背中を押してもらい、季節を感じながら、日々の家事を綴っていきたいなと思います。ここでの名前は、まろこです。

最近の記事

  • 固定された記事

暦からの「こよみ家事」~春~

古くから伝わる、二十四節気、七十二候といった「暦」は、温暖化の影響で混乱ぎみな気候に悩まされる現代においても、とても参考になりますよね。 いっぽう、暮らしの世界で参考になるのが「家事ごよみ」。家事上手な人たちによる経験に基づいたものや、自分流の、季節に沿ってすすめる家事の予定表です。 これらダブル暦を合わせて、暦に寄り添って家事をすすめる「こよみ家事※」は、多忙すぎる人や家事が苦手な人でもまわしていけるよう、暦だけでなく、ことわざや慣用句の力も借りながら、暮らしをまわしま

    • 七十二候は山茶始開。うちの山茶花はまだ固い蕾だけれど、隣家では一輪咲いていた‼︎ 今日は「炬燵開きの日」でもあって、茶道の炉開き同様「亥の月亥の日」に火(暖房器具)を使い始めれば、その冬は火事に合わずに済むのだといわれているとか。ストーブは今日使い始め。安全に冬を越せますように。

      • 立冬の声で、家事スイッチ、オン。一気に寒くなり、関東は同時に超・乾燥モードへ突入。 電気代がまた上がるそうで、節約シフト!冷凍冷蔵庫は、温度設定を夏より低めに変更するほか、常温で良い野菜を野菜室から涼しい食料棚へ移動する事で冷蔵効率up。 洗濯は室内干しで、乾燥機も加湿器も不要🤭

        • 七十二候は楓蔦黄(もみじつたきばむ)。紅葉と秋の味覚が楽しい♪ 家事暦のキーワードは先手と段取り。Xmasケーキやおせち、年賀状の早割を利用するなら今。年賀状は値上がりでますます悩むけれど、そこで繋がってる人って案外大事かも? 大掃除は計画を練る。 寒くなる前がいい場所の掃除も。

        • 固定された記事

        暦からの「こよみ家事」~春~

        • 七十二候は山茶始開。うちの山茶花はまだ固い蕾だけれど、隣家では一輪咲いていた‼︎ 今日は「炬燵開きの日」でもあって、茶道の炉開き同様「亥の月亥の日」に火(暖房器具)を使い始めれば、その冬は火事に合わずに済むのだといわれているとか。ストーブは今日使い始め。安全に冬を越せますように。

        • 立冬の声で、家事スイッチ、オン。一気に寒くなり、関東は同時に超・乾燥モードへ突入。 電気代がまた上がるそうで、節約シフト!冷凍冷蔵庫は、温度設定を夏より低めに変更するほか、常温で良い野菜を野菜室から涼しい食料棚へ移動する事で冷蔵効率up。 洗濯は室内干しで、乾燥機も加湿器も不要🤭

        • 七十二候は楓蔦黄(もみじつたきばむ)。紅葉と秋の味覚が楽しい♪ 家事暦のキーワードは先手と段取り。Xmasケーキやおせち、年賀状の早割を利用するなら今。年賀状は値上がりでますます悩むけれど、そこで繋がってる人って案外大事かも? 大掃除は計画を練る。 寒くなる前がいい場所の掃除も。

          今日は一粒万倍日‼︎なので、先日行った、小網神社の画像を改めてみる。 その日はなんとたまたま一粒万倍日で、平日だったのに行列。強いパワーをいただいて帰りました。 そのおかげか⁈息子と出かけたラーメン屋さんで、危うく使い損ねる所だった25%オフクーポンが見つかり、一品追加。感謝〜🤭

          今日は一粒万倍日‼︎なので、先日行った、小網神社の画像を改めてみる。 その日はなんとたまたま一粒万倍日で、平日だったのに行列。強いパワーをいただいて帰りました。 そのおかげか⁈息子と出かけたラーメン屋さんで、危うく使い損ねる所だった25%オフクーポンが見つかり、一品追加。感謝〜🤭

          霎時施(小雨時々降る)という暦どおり、時雨がパラパラ降ったり止んだり。急に、寒い。 初時雨が降ると動物たちが冬支度を始めるのだそう。人もそう。 エアコンのフィルターを綺麗にして、試運転。冬物上着を近くにセット。 布団、ソファやクッションカバー、膝掛け‥急げ冬支度!チャイの材料も。

          霎時施(小雨時々降る)という暦どおり、時雨がパラパラ降ったり止んだり。急に、寒い。 初時雨が降ると動物たちが冬支度を始めるのだそう。人もそう。 エアコンのフィルターを綺麗にして、試運転。冬物上着を近くにセット。 布団、ソファやクッションカバー、膝掛け‥急げ冬支度!チャイの材料も。

          暦は霜降で霜初降。けれど今日は、あと半月で立冬とは思えない真夏日。毎日の寒暖差が激しい。 「最近は寒露の頃が衣替えに向いている」とお仕事で話したけど、まだ夏物の出番があったとは‼︎ うちのぽいぽい箱(終わる季節のものをとりあえず入れておく収納ボックス)、なかなか蓋を閉められません。

          暦は霜降で霜初降。けれど今日は、あと半月で立冬とは思えない真夏日。毎日の寒暖差が激しい。 「最近は寒露の頃が衣替えに向いている」とお仕事で話したけど、まだ夏物の出番があったとは‼︎ うちのぽいぽい箱(終わる季節のものをとりあえず入れておく収納ボックス)、なかなか蓋を閉められません。

          ちょっと忙しくなるだけで暦がどんどん進んで、書くのが間に合わなくて焦ります。。。note用にと撮った写真も時期を逃して使えなくなって、溜まっていくし‥ 書き続けるってやっぱり大変だなあ。

          ちょっと忙しくなるだけで暦がどんどん進んで、書くのが間に合わなくて焦ります。。。note用にと撮った写真も時期を逃して使えなくなって、溜まっていくし‥ 書き続けるってやっぱり大変だなあ。

          月が綺麗でハロウィンぽいと思っていたら、今年は15日が十三夜。9月の十五夜と合わせて二夜の月をちゃんと見る。片見月だと縁起が悪いって言った昔の人は誰⁈おかげで気になるし。 栗名月や豆名月といわれる収穫祭だから、明日は栗ご飯♪ お団子は十三夜だから13個。南瓜の煮物も作ろう😊

          月が綺麗でハロウィンぽいと思っていたら、今年は15日が十三夜。9月の十五夜と合わせて二夜の月をちゃんと見る。片見月だと縁起が悪いって言った昔の人は誰⁈おかげで気になるし。 栗名月や豆名月といわれる収穫祭だから、明日は栗ご飯♪ お団子は十三夜だから13個。南瓜の煮物も作ろう😊

          寒露× 鴻雁来。冷たい露が草木に降るほど朝晩が冷え込み、肌寒くなる時季。やってきた渡り鳥たちがいた場所はもっと寒くなってるのね〜。長旅お疲れ様! ここ数日は寒暖差が激しくて風邪ひく人急増。寒さに慣れるまで一旦、冬寄りの服にして、体が慣れたらちょい薄着に戻ろうかな。 今日は秋晴れ

          寒露× 鴻雁来。冷たい露が草木に降るほど朝晩が冷え込み、肌寒くなる時季。やってきた渡り鳥たちがいた場所はもっと寒くなってるのね〜。長旅お疲れ様! ここ数日は寒暖差が激しくて風邪ひく人急増。寒さに慣れるまで一旦、冬寄りの服にして、体が慣れたらちょい薄着に戻ろうかな。 今日は秋晴れ

          水始涸のころの家事日記 夜はぐんと冷え込んで、ハナミズキが早くも紅葉🍁落葉そうじ始まる。 体を動かすのが楽になって、床を拭き掃除したら真っ黒(ガーン)!でもwebで見かけた「拭く=福で、福活!」という言葉を思い出して運気上がった気分。家じゅう行くよ!痩せるかな〜。日中はまだ真夏⁈

          水始涸のころの家事日記 夜はぐんと冷え込んで、ハナミズキが早くも紅葉🍁落葉そうじ始まる。 体を動かすのが楽になって、床を拭き掃除したら真っ黒(ガーン)!でもwebで見かけた「拭く=福で、福活!」という言葉を思い出して運気上がった気分。家じゅう行くよ!痩せるかな〜。日中はまだ真夏⁈

          七十二候は水始涸(みずはじめてかるる)。実った稲をより美味しくすべく田んぼの水を抜くという工程があるのだそう。一気に枯れて黄金色になる田んぼや草原も風情があります。紅葉もスタート。今年は日中が真夏日だけど夜は普通に涼しいからか、うちのハナミズキはすでに落葉が⁈外の掃除の季節です。

          七十二候は水始涸(みずはじめてかるる)。実った稲をより美味しくすべく田んぼの水を抜くという工程があるのだそう。一気に枯れて黄金色になる田んぼや草原も風情があります。紅葉もスタート。今年は日中が真夏日だけど夜は普通に涼しいからか、うちのハナミズキはすでに落葉が⁈外の掃除の季節です。

          七十二候は玄鳥去(つばめさる)。子育てを終えた燕たちは南へ移動し始める時期。 家事ごよみ的には、涼しい夜がどんどん長く、暑バテぎみの体がだんだん元気になってきて、手先から動かしたくなる時期。手芸、部屋の模様替え、衣替えに役立つ衣類のたたみ方を見つつ、お茶を淹れてお月見団子ぱくり。

          七十二候は玄鳥去(つばめさる)。子育てを終えた燕たちは南へ移動し始める時期。 家事ごよみ的には、涼しい夜がどんどん長く、暑バテぎみの体がだんだん元気になってきて、手先から動かしたくなる時期。手芸、部屋の模様替え、衣替えに役立つ衣類のたたみ方を見つつ、お茶を淹れてお月見団子ぱくり。

          昨日は中秋の名月だった。月明かりのなか、遅めの犬の散歩をしていたら、ご近所さんから「あんまり綺麗だからこうして窓からずっと見てるのよ」と楽しそうに話しかけられた。何年か前に脳梗塞で足が不自由になったものの、持ち前の明るさで、いつもまわりを照らしてくれる方。そう、昨日の月みたいに。

          昨日は中秋の名月だった。月明かりのなか、遅めの犬の散歩をしていたら、ご近所さんから「あんまり綺麗だからこうして窓からずっと見てるのよ」と楽しそうに話しかけられた。何年か前に脳梗塞で足が不自由になったものの、持ち前の明るさで、いつもまわりを照らしてくれる方。そう、昨日の月みたいに。

          12日からは七十二侯の「鶺鴒鳴(せきれいなく)」。白露の第二候。 セキレイは年中見られる鳥というイメージですが、昔は、繁殖のため夏は北へ渡り、ちょうど今ごろ戻ってきて高らかな声を響かせた‥という説がわたし的には一番しっくりきます😊 季節は中秋。月が日毎に丸みと輝きを増しています🌕

          12日からは七十二侯の「鶺鴒鳴(せきれいなく)」。白露の第二候。 セキレイは年中見られる鳥というイメージですが、昔は、繁殖のため夏は北へ渡り、ちょうど今ごろ戻ってきて高らかな声を響かせた‥という説がわたし的には一番しっくりきます😊 季節は中秋。月が日毎に丸みと輝きを増しています🌕

          今日は重陽の節句。日本の四季を感じられる五節句は、季節の変わり目に無病息災や五穀豊穣を祈る伝統行事。ただ、注目度が他の四つより低めかも⁈ 別名、菊の節句。邪気をはらうといわれる菊の花を楽しみます。菊花茶、菊酒、菊のおひたし‥あ!栗ご飯も良いのだった!明日食べよう! 秋、楽しい♪

          今日は重陽の節句。日本の四季を感じられる五節句は、季節の変わり目に無病息災や五穀豊穣を祈る伝統行事。ただ、注目度が他の四つより低めかも⁈ 別名、菊の節句。邪気をはらうといわれる菊の花を楽しみます。菊花茶、菊酒、菊のおひたし‥あ!栗ご飯も良いのだった!明日食べよう! 秋、楽しい♪