マガジンのカバー画像

FRANCE -フランス-

24
フランス生活、フランスでの仕事など、フランス滞在時の記事のみをまとめました。
運営しているクリエイター

#パフォーマー

フランス生活の思い出 -最終-

皆さん、こんにちは。 ご存知の方が多いかと思いますが、フランスは現在2回目のロックダウン真っ只中、そして今年はなんと約半年近くロックダウンしていたのでした(3〜6月、10月〜1月)。パリのロックダウンが完全に開けるのは年明け1月中旬〜後半になるかと思います(状況によって変わる)。 1回目のロックダウンは3ヶ月間わたしも楽しみましたが、2回目のロックダウンはもううんざりしていました。全体的にもストレスフルな方が多かったみたいです。 何度も書いていますがコロナの収束後、ヨーロ

フランスのナイトシーン1

皆様、こんにちは。 ナイトシーンて、幅が広いと思うのです。ライブ、コンサート、バー、イベント等。ジャンルもあるし、お店や場所も様々。 今日はパリのナイトシーンの一つ、フェティッシュイベントです。 パリはいくつかありますが、Nui Demoniaは一番大きなイベント。パリにあるブティックDemoniaが開催しています。わたしは3年前初めてパリに来た時、このイベントでショーをやりました。このイベントに関わってる方にお誘いいただいて踊ったのですが、箱が大きい、そして人がすごい

フランスのパンクロック

皆様、こんにちは。 パンクロックが不毛な土地、フランス。 パリに来たばかりの頃、パリジェンヌの友達の紹介でパリのロックバンド「RIKKHA」と踊らせてもらった事があります。 ボーカルの超多彩かつクールなJuliette Dragon、この方バンドもバリバリやってるし、なんとパリのバーレスク教室の先生でもあります(最近は海外でも教えている)。なので、演奏中は多数の生徒さん達、バーレスクダンサーが出演しているのです。しかも彼女は185〜190㎝位の身長で、もう立ってるだけで

パリのライブ後記

皆様、こんにちは。 先日の記事で書いたパリのパンクロックイベントに出演してきました。イベントと言うよりも、ライブですね。 以前の記事はこちら。 今回はロックっぽいのをやって欲しいと希望があり、6月は衣装を作ったり新調してる暇もないので、手持ちの衣装で踊ってきました。あとは音楽と踊りをガラリと変えて。 ガシガシ動ける様にしたかったのとエナメルのソックスに合わせて、この日の足元はプライベート用のエナメルハイヒールブーツを履きました。でも少し派手な着物も羽織って欲しいと言わ