マガジンのカバー画像

note1年目から有料note販売を軌道に乗せるコツ

23
2023年4月から有料note販売を始めて1年が経過しました。 おかげさまで12ヶ月以上にわたって収益化を達成しています。 ご購入回数は150回以上、現在メンバーシップメンバー2…
有料記事20本収録。単体ですべてをご購入いただくよりも2700円ほどお得な値段に設定しています。
¥9,800
運営しているクリエイター

#noteの書き方

ズボラさんでもつづけられる!「発信」を習慣にする5つの方法

先日こんなメッセージをいただきました。 Kさんのお気持ち、すごくよく分かりますよー! 仕…

660
Maico
1か月前
32

自分のために発信する勇気

先週末、とても楽しみにしていた末吉宏臣さんの出版記念講演会に参加してきました。 当日どん…

440
Maico
3か月前
31

「役立つ情報」よりも「あなたらしさ」が価値になる時代?!

先日公開したこちらの有料noteに多くの反響をいただきました。 やはり、「発信する上でジャン…

550
Maico
3か月前
27

ジャンルはしぼって発信した方がいいの?

noteでの発信を始めてから、まわりからよく聞かれる質問があります。 それが 「発信するとき…

440
Maico
3か月前
35

自然とファンが増えていく「発信」のヒミツ

CAの仕事を引退してフリーになってからの私は、カラーセラピー(色彩療法)との出会いをきっかけ…

880
Maico
4か月前
28

あなたのnoteが読まれる!売れるようになる!魅力的なタイトルづけの極意

先日、フォロワーさんから、 「Maicoさんのnoteのタイトルが好きなのです。タイトル付けのコ…

880
Maico
5か月前
19

フォロワーさんが少なくても、有料noteを書くべき理由。〜note収益化10ヶ月目のリアルをお伝えします〜

「最近noteを始めたんです!」という方からちらほらコメントなどいただくことが増えて、noteという会社が”推し”の私は、自分のことのようにうれしく思っています。 noteを始められた方の中には、「いつか有料noteを書いてみたい!」と思っていらっしゃる方もいるのではないでしょうか。 でも、それと同時に「有料の記事を書くのはハードルが高い」と感じている方も少なくないと思います。 そのお気持ち、よーく分かります。 何を隠そう、私もそのうちの一人でした。 有料noteを書

有料
880