見出し画像

ハスキーの夜鳴き

こんにちは。ま。です。
北海道も本格的な夏で、24時間エアコンフル稼働中です。

ハスキー妹を迎えて、夜鳴きに関して再度悩み中です。
もちろん、ハスキーならではの遠吠えです(^▽^)/

ハスキー姉も相当時間がかかって、数か月以上は、我慢と不眠との闘いでした。

夜鳴き対策の一般論

色々な書物を読み漁ったり、訓練士さんに教えて頂いた結論は、
個体差による。でしかないと自分なりに解釈しました。

原因は何か?どういう生活スタイルにしたいか?(寝る場所別?一緒?)を逆算して、夜鳴きを解決していく方法。

寂しさや、孤独感が強いのであれば、一緒の空間で寝る、寝室が見える場所にケージを置く、うっすら電気を付けたままにする、等・・・
賃貸なら近隣トラブル対策も必須とのこと。

今後、一緒に寝る方向なら、もう一緒に寝てしまう。トイレが心配(;^_^A

もしくは、一般的な、しつけ関連の書籍通り、犬は一回要求が通ると同じ行動を繰り返す習性があるため、無視を根気よく続ける。
吠え終えたら褒める、を繰り返す。

わんこによって、引き取られるまでどのような生活をしていたか?
そういうところも踏まえて解決していくのがいいそうです。

ただし、すべて個体差によるので、どれが一番良かったか?は、それぞれなのだそう。そして、中途半端なやさしさが今後の躾トラブルにも繋がってしまうらしいのです。
(イヌに感謝は不要!と訓練士さんにばっさり斬られた主です。笑)

今振り返れば、ハス姉さんの時は、本当に苦労して数か月の睡眠障害が体と精神的に来てしまい、飼育ノイローゼになっていたのではないかと思っています。(-_-;)

おかげで?ハス姉はしっかりと鍛えられました。

今回は、どうするか、人間の睡眠障害を防ぐを優先か、妥協無の無視か。。。

まだまだ結論は見えていません・・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?