統合失調

皆さんお久しぶりです。最近ずっと予定が入っていたり、文章を書こうとすると頭がザワザワする。足がそわそわして座っていられいという症状があり、書くことができませんでした。最近ようやくポツポツと話題に登ってきましたよね。うつ病も他の精神疾患も、肉体上に症状があって当然なんだよ!って。私の場合だと、頻繁におこる頭痛、体の筋肉の感覚が薄い、視力の良い時と悪い時の差が激しい、など。色んな身体症状が出ますよね。それは本当、人それぞれだと思います。。

あとは昔も今も、未だに言われる言葉。周りの人「え、うつ病なのに遊べるの?」「うつ病なのにおしゃれ気になる?」などなど。

それも気持ちの面では結構ムッとくる、正直しんどくなる時もあるかと思うんですが、本当は気にしなくていいと思うんです。だって世間が見ているAさんはうつ病で苦しんでいる時間とうつ病から解放されたくて過ごしている時間があるんだもの。「なんで遊んでいるの?遊ぶくらいなら仕事すれば?」という人には、「ずっと伏せっていなければいけないのがうつ病なの?うつ病の回復のために遊びの時間も取っているんだよ」と言っていいと思います。...と、うちの母を思い出しつつ、そう考えました。上記のことをいうような人は、心理学でいう全か無か思考でもあるのではないかな、と思います。遊ぶ、か全く遊ばない。病気になったらしっかり治しましょうとはよく言いますが、うつ病や精神病は脳の病気です。心の病気ではありません。私個人の考えでいえば、風邪のように、脳に炎症がでていてそれを鎮静せねば、って心の栄養を取り入れましょうってことだと思います。

だからゆっくりゆっくり、自分の好きなこと、自分の夢中になれる心を育てていきたいですね。




因みに私事ですが、19歳の頃から精神科に通院し、ずっと解離性障害と言われていたのですが、最近になって大きな病院では統合失調症といわれました、、

医師によって診断名が変わるという、よくある話なのかもしれませんが、今の主治医になって約一年。色んな面から見てもらってのお話でもあるので、あながち間違ってはいないじゃないかとも思っています。

医師からの説明で受けた人間に備わっている認知機能、記憶力だったり物事をやりきる能力だったり。それらの機能のバランスがあまりよくない、というのは当てはまりすぎてびっくりしました。

今後書いていく内容もほんの少し変わるかもしれません。解離が酷かったころのお話や解離に少しでも効いたものも勿論書いていきますが、

統合失調の薬がどんな風に現在効いてきているのか、リアルタイムで残せたらなと思っています。



それでは今後もよろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?