今から起業してください

お金も時間もあげるから何か初めてみて!

そう言われたら、あなたは何を始めますか?

意外とやりたいことってあまりないなあ
となる人が多いのではないでしょうか

でも起業のアイデアなんて、実はその辺に転がっているのです。
これを読めば、それに気づけるようになり、アイデアがポンポン思い浮かぶようになります!!!

では早速その手順をお話ししましょう!!!

まず、起業には種類があります。

解決型
趣味特技型

この2つです。

解決型とは、社会の「不」やを利用するものです。
社会の「不」とは、不経済的、不公平、など。
自分にとって「不」利益であることです。
これを改善する方法を提示するのが「解決型」の起業です。

趣味技術型とは、自分の好きなこと、やりたいことを利用するものです。
筋トレが好きだからプライベートジムを開業する、といったことです。

結論を言うと今の時代におすすめなのは「趣味特技型」です!
この理由については後ほどご説明いたします…
まずはこの2つの起業の方法について少し詳しくお話しします。

解決型に必要なことは大きく2つあります。
『要素分解』+『他者からのヒアリング』

まずは思いつく「不」を書き出してみてください。
満員電車、毎日買い物行くのがめんどくさい、髪の毛が湿気で広がる…などなど。
日常で感じる小さなことでいいのでとりあえず書き出してみます。
これが『要素分解』です。

次にこの「不」を他者に見せて感想を聞きます。『他者からのヒアリング』です。
友達でも家族でも知らない人でも誰でもいいので10人に聞いてください。
共感が多く集まったものをピックアップします。

次に行うのは「ダブルダイアモンド思考」を使ったステップです。
ここでは「満員電車」を例にお話ししましょう。

この図のようにまず通勤電車のような「不」から解決方法「WHAT」を何個でもいいのでたくさん書き出します(拡散)。
そしてその中から一つを選び、収束させます。
次にその一つからどのようにそれを実行するか「HOW」を拡散させます。
その中から一つ選び収束させる。

この拡散→収束→拡散→収束の流れを「ダブルダイアモンド思考」と言います。

これが解決型の一連の流れです。
あれ、意外と簡単そう??
そうなんです。起業のアイデアって意外と簡単なんです。

次に「趣味特技型」をご説明します。
趣味特技型はその名の通りあなたの「やりたいこと」を利用します。

ここで大事なのが『クロスクリエイティビティ』という考え方です。

これは「×α」の発想のことを言います。
例えば、本屋を思い浮かべてください、
いま、スマートフォンの普及によって本が売れにくいことはご想像の通りです。
さらに、本を購入する!となっても通販があります。
本を売る、の前に、本屋に人が来てくれない、と頭を抱えていました…。

ここで出てくるのが「クロスクリエイティビティ」です。
なにかと掛け合わせることで人を集める。。。

本を読む人が集まる

本を読みながら何かをする

.
.
.

そう。「本屋 × カフェ」です。
皆さんも1度は目にしたことがあると思います。

このように既存のサービスに「×α」をして人を集める、という考え方を
『クロスクリエイティビティ』と言います。

コインランドリー×カフェ
ジム×旅行

などなど。
最近よくあるなーって感じですよね。笑

ここで大事なのが、「×α」の方に比重をおく
ということです。

本屋×カフェ
なら、カフェに重きを置く。
人を集めることが目的なので、これは必ず守ってください。

あれ?どっちも簡単やん笑

そうなんですよ。笑
どっちも簡単なんです。笑

けど強いていうならビジネスとしては
「解決型」の方が現実的っぽいな〜
という印象でしょうか。

なぜ今の時代は「趣味特技型」の方がおすすめなのか
それは、自分自身が楽しめるから。です。

最近副業って流行ってますよね。
国が推進していて副業OKな企業も増えています。

そんな中起業する皆さん
恐らく副業として起業する人がほとんどだと思います。
安定した収入がある上での起業。
さらに今の時代SNSを使えば初期の広告費もほとんどかからない。
つまりはリスクがとてつもなく少ないんです。

それなら誰もが一度は憧れる
「好きなことを仕事に」
これを叶えてみたくないですか??

という訳で、わたしは「趣味特技型」をおすすめします。

ここで1つ注意していただきたいのは
このアイデアを形にする際忘れてはいけないのが

「事業として成立するのか」

「収益の見込みはあるのか」

この2つです。

やっぱり理想だけではビジネスは成立しません。
これだけは必ず念頭に置いて考えるようにましょう。

最後に。
電車やカフェなど大勢の人がいる中でも、
自分の興味のある話ばっかり耳に入ってくるなー
という経験ありませんか??
好きなアイドルや趣味の話、などなど。

これ実は“カクテルパーティ効果”
という歴とした人間の性質なんです。
その人が意識していることは無意識のうちでも意識している、、、
なんだか分かりにくいですが、
つまりはどれだけ大勢の人がいても
自分のことを話しているのはよく聞こえるな、
とかそうゆうことです。

何が言いたいかというと、
アイデアを出していく上で1番大切なのは
たくさんの情報に触れる
そして、いろんな人の話に耳を傾ける

これが最重要項目です。
これを忘れないでくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?