マガジンのカバー画像

ピンタレスト運用

16
ブログ×ピンタレスト運用で気づいたことをまとめています。 更新:不定期
運営しているクリエイター

#なりたい自分

【ピンタレスト】ゆる運用でブログ流入月1,000回を達成した方法

「頑張って書いた記事が誰にも読まれない」 「Googleのアプデくらってランク外になった」 「このキーワードも企業サイトがSEO上位をしめてる……」 SEOを意識してブログを書いていると、上記のような悩みを持ったことはありませんか? わたしもGoogleのアプデの影響でアクセス数が1/3まで下落しました……。 しかし、そんな中でもアクセス数をキープできている流入元があるんです。 それは、ピンタレスト。 Googleのアプデに影響されず、毎月約1,000回のブログ流

ピンタレストオタクがピンタレストの魅力を語る

どうも!ピンタレスト使ってますか? 「ピンタレスト?画像SNSならインスタ一択でしょ」 という声が聞こえてきそうです。 そもそも、ピンタレスト自体使ったことがないといい人も多いかもしれません。 ……残念です。ヒジョーに残念!! ひとつ伝えしたいのは、ピンタレストはリア充をアピールツールではなく、自分がなりたい未来の姿を保存しておくアルバムのようなもの。 普段はブログ集客の方法としてにピンタレストの活用術をお伝えしていますが、今回はプライベート用としてのピンタレスト