ダーマ

何者になっていくと楽しいか

「自分は何者なのか。何者かになれているのだろうか」
テッパンの、自我こじらせネタですね。そんなことつべこべ言わずに、とっとと目の前のこと一生懸命やんなさいよその先で気づいたら結果論的に何者かになってるよって、威勢のいい生き方をしてる人にド突き倒されそうな心の声ですが。まあでも、年に一回くらい、自分が持てている能力の現在地を確認するのは悪いことぢゃないと思ってて、昨年末もやったわけです。山に籠って。で、いつものお決まりのオチですが、やばいなんもできないってw ほんとへこむわけです冷静になればなるほど。厳密にいうと、「全然中途半端だ」と。自分が伸ばしていきたいことはある程度領域でにらみ把握しつつ、自分の前にその経験やスキルを強化できそうなチャンスが転がってきたらそこには臆さずにトライしていきたいと思うのと、あと、優先順位のものさしは持っていきたいなと。なので、今年のものさしはこんなかんじで いってみようかなと思ってます、といってもう1月終わり。

1.戦略立案/プランニング
・物事を整理してわかりやすくする
・複数の人々の理解を統一し、メイクセンスを生む
・どうやったらうまくいくのかの、方法論を作る

2.コンセプトメイカー
・新しい価値の切り口を発明する
・世の中と物事の新しい関係性をデザイン・定義する
・物事を編集し、それまでなかったら新しい意味を紡ぐ

3.ライター/エディター
・物事をわかりやすく文章と言葉で表現し伝える
・新しい概念や、誰も言語化できていなかったものに輪郭をつくる
・伝え方を発明する

4.ファシリテーター/オーガナイザー
・複数の人の利害を紐解き、ひとつの合意形成に導く
・人選、環境設定、ワークショップデザイン、ゲストなど含め、デザインする
・プロジェクトにチームワークを生み出し、前進させる

5.エスノグラファ/発見家
・人間心理のプロとして、関わる全ての人の心理に基づいた行動を心掛ける
・よく物事を観察し、「なぜ」を常に問い、「問い」を見出す
・インサイトとフォーサイトを並行思考し新しいプランニングを発見する

6.プロジェクトマネージャー
・リーダーとして、プロジェクトを進行し、三方よしのチームをつくる
・メンバーが、この人と仕事がしたい!と思うなマネジメント像を見つけ出す
・俯瞰鳥瞰で物事をとらえて判断し、時に嫌われる勇気をもって冷静に物事を決めていける。

うん、完全に自己満足ですが、言語化は大事だと思う。
どこの会社に勤めているかとか、名刺の肩書はなにかっていうセンサーよりも、正味のところ自分ができることやりたいことはなにか。それはどんな経験で得られるものなのかを考えて、複数の専門性の組み合わせの上に自分だけの新しい職業をつくる、くらいの感覚がサバイブには必要なんだろうなあと思ってます。この6つの組みあわせの先で何に転職できるのか…

こういう話で面白い経験のチャンスが転がっていたら、是非お声掛けいただければうれしいです。何卒!

サポートありがとうございます! 今後の記事への要望や「こんなの書いて!」などあればコメント欄で教えていただけると幸いです!