見出し画像

小学6年生、2学期(9月〜12月)の思い出

9月
🟠スーパーマリオカート(SFC)で、公式ガイドブックに載っていたマリオサーキット1のタイムアタックにおける記録(1分ジャスト)を超えるため、何度も挑戦しました。が、結局1分の壁は越えられませんでした。
🟠時期の記憶は曖昧ですが、おそらく『星のカービィ スーパーデラックス』をゲットした頃だと思います。弟は『ポケットモンスター緑』を買ってもらっていました。レポート(セーブ)しないことを条件に、ニビシティの前まで、よく遊ばせてもらいました。
🟠借りパクされていた『ヨッシーのクッキー』を返してもらった頃だと思います。かなり汚れていたものの、大切なゲームソフト第一号なので返ってきて良かったです。
🟠新しいミニ四駆を買ってもらった頃でした。ずっと欲しかった『アストロブーメラン』を入手。弟は『レイスティンガー』、『ブロッケンギガント』、祖父は『トライダガーX』を買っていました。改造パーツもどんどん増えます。僕はスピード派で、ホイールは大径、モーターも回転数重視のものを欲しいと思っていました(持っていたのはトルク重視のジェットダッシュモーター。ウルトラダッシュモーターやプラズマダッシュモーターが欲しかった。但し大会などでは使えない)。大会でよく使われていたのは、トルクチューンモーターと超速ギアの組み合わせに、レストンスポンジタイヤ、フロントスライドダンパーローラーと19mmアルミベアリングローラーの組み合わせなどでした。
🟠手や脇でおならの音を出すなど、変な特技ばかりが出来るようになりました。
🟠曾祖母が、高齢者施設に入所した頃だと思います。もう80代後半でした。
🟠奥城崎に一緒に行った男性の勤める学校へよく遊びに行き、パソコンをやらせてもらいました。キティちゃんがフィールドを冒険するゲームや、『キッドピクス』などで遊びました。
🟠関西サイクルスポーツセンターへ、日帰りで遊びに行きました。広いグラウンドにある『変わり種自転車』が、45分間乗り放題。四角形のタイヤの自転車は、操作が難しくて乗れませんでした。
🟠クラスメイトの家で、みんなで桃鉄Ⅲをして遊びました。テレビでゲームを始めようとした時、AVが流れてみんなで爆笑しました。その後はスーパーゲームボーイで、ポケモン赤のラストバトル、ポケモンリーグにみんなで挑戦しました。育てたリザードンで善戦しましたが、最後のライバル戦で敗北しました。その後はかくれんぼをしましたが、僕がわがままを言って(おそらく、もっとゲームがしたい、みたいな)、みんなの和を乱すような事をしたため、「ルールを乱す奴は帰れ」と言われてしまいます。やはり同い年とは、うまく付き合えないようです。
🟠一方スイミングスクールでは、仲良しになれる人が増えていきました。相手が歳下だと、エラソウに出来るからというのもあったと思いますが、面倒見も良かったのかもしれません。ミニ四駆の話で盛り上がり、ジャパンカップに出場した子の話などを聞いたり、改造のコツを教え合ったりしました。平泳ぎのテストに合格し、背泳ぎのクラスに昇格します。
🟠学校に行く時も、別の登校班の下級生たちと仲良くなり、ふざけ合いながら登校しました。下級生と遊んでいると、クラスメイトに「同い年と遊びよー」と言われましたが、今考えれば「何で?」と返したくなります。
🟠国語では『長屋王木簡の発見』を読んだ頃だと思います。またこの頃、噛まずに音読するゲームをしましたが、すぐにミスしてしまいます。
🟠クラブ活動の後期も、読書クラブでした。前から仲が良い人たちと一緒だったので、居心地が良かったです。
🟠トイレ掃除が嫌でした。濡れたタイルが汚くて、そこを歩くのが嫌でした。
🟠運動会の練習でした。団体演技は、エイサー(唐船ドーイ)でした。団体競技の縦割り班では、やはり下級生みんなと仲良くなれました。
🟠校内発表会があった頃だと思います。僕らのクラスは、お化け屋敷でした。お化けを描いたプラスチックの板に懐中電灯を照らし、ホースで水をかけて、仕掛けを作ったりしました。女の子に怖がられたり気持ち悪がられるのは得意だったので(自慢するようなことではありませんが)、お化けに扮してアドリブで演技をし、下級生の女子2人をとても怖がらせました。クラスメイトから喝采を浴びますが、今思えば喜んで良いものか……と思います。弟のクラスでは『おばけめいろ』という名のお化け屋敷でしたが、外の光が入っていたのもあって全然怖くなく、担任の先生は平然と仕事をしていました。
🟠身長が、クラスの男子の中で1番高くなっていました。一気に背が伸びた時期でした。
🟠相変わらず女の子の気を引こうとし、大声で喋ったり、廊下で大きなくしゃみをしたりしていました。変に思われようとも、興味を持ってもらえるだけで嬉しいと思っていました。その時の自分を殴りたいです……。
🟠同級生が、「ち◯毛生えた?」などと聞かれ始めていました。僕は7月頃に生え始めましたが、絶対に言いふらされると思い、黙っていました。
🟠アフロヘアーのような先生と一緒に、給食の台車を引いていた時、ボウルが下に落ちて大きな音を立てました。その時にびっくりするアフロヘアーの先生の顔がツボにハマってしまい、何度も思い出し笑いをしていました。

DVD specification Version 1.0がこの月に完成しました。DVDが世に出てくるまで後少しですね。
くるりが結成され、アマチュアバンドのコンテストで優勝します。くるりは、大学生の時に大好きになったバンドです。

9/2(月)
🟠2学期の始業式でした。

9/4(水)
ポケットビスケッツの『YELLOW YELLOW HAPPY』が発売されました。思い出の曲です。

9/10(火)
国連総会で包括的核実験禁止条約(CTBT)が採択された日です。核兵器のない世界への一歩でした。

9/13(金)
🟠玉置浩二さんの『CAFE JAPAN』が発売されました。僕が初めてハマったアーティストであり、何度も聴いたアルバムです。

9/21(土)
米良美一さんが『母の唄 日本歌曲集』でデビューします。もののけ姫で一躍有名になりましね。

9/23(月)
藤子・F・不二雄さんが亡くなられました。ドラえもんが大好きだったので、訃報を知った時はショックでした。

9/25(水)
『クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!(新装開店!SHOW by ショーバイ!!2)』の最終回でした。この頃は観ていませんでしたが、小学校時代の思い出の番組です。

9/27(金)
『クレヨンしんちゃん』で野原しんのすけの妹・野原ひまわりが誕生した日です。
『ウエーブレース64』が発売されました。おもちゃ屋さんの、スーパーマリオ64のディスプレイがウエーブレース64に取って代わられ、「マリオ64ができない」と少し残念がっていました。

9/30(月)
『はなまるマーケット』が放送開始されました。


10月
🟠家の浴室と、トイレのリフォームが始まりました。この時に初めて、家に自動給湯器がつきます。
🟠玉置浩二さんの『田園』がとても好きになりました。サビの「生きていくんだ、それでいいんだ、僕がいるんだ、みんないるんだ」というシンプルな歌詞とメロディがとても好きでした。
🟠毎晩、城崎旅行の時に仲良くなった男性が家に来ました。みんなで桃鉄Ⅲと、スーパーボンバーマン3の対戦プレイをして遊びました。楽しい時間でした。
🟠その辺の石を投げ、壁などにぶつけて割っていました。とても危ない事をしていましたね。
🟠学校が終わってからの時間や休みの日に、1人でマウンテンバイクを乗り回しました。友達にばったり会えないかなと期待しながら、色んなコースを楽しんでいました。優しいおじいさんと出会い、犬の散歩をさせてもらったりしました。
🟠大阪市立科学館へ行きました。例の男性もも一緒でした。世界最大級のプラネタリウムは大迫力でした。帰り際、ピタゴラスイッチのような『ボールマシン』にハマって、ずっと見ていました。梅田の地下街(阪急三番街か)で、初めて『とんかつKYK』へ行きましたが、めちゃくちゃ美味しかったのを覚えています。良い思い出でした。
🟠久々に、父と会いました。父は新居に引っ越していました。スーファミと、桃鉄Ⅲを持参。弟はポケモン緑を持って行きました。夕食は焼き肉で、肉を買う時に『極上』を買ってもらいました。焼き肉の後、父と桃鉄Ⅲで遊びました。去年まで行っていた山の家のことを尋ねると、「山の家には、もう行けなくなっちゃった」とのことでした。また山の家で仲良くなったお友達と会いたかったです。
🟠ピアノのレッスンでは、ブルグミュラーを使っていました。狩猟、スティリアの女、バラード、タランテラなどを弾いていた頃でした。
🟠スイミングは背泳ぎのクラスでしたが、難易度が高く苦戦しました。声の大きい男のコーチがいて、怖い思いをしていました。
🟠国語では狂言『附子』、『おかあさんの木』を読んだ頃でした。狂言は聞いていて面白かったです。
🟠体育では、棒高跳びをしていた頃だと思います。足腰は強かったようで、なかなか良い記録が出ました。
🟠運動会でした。僕らの4組は青組で、キャラクターはサメでした。徒競走では、初めてビリを脱することができました。団体演技の、エイサーの『唐船ドーイ』は楽しく踊れました。総合点は我らが青組が1位を取り、優勝しました。
🟠音楽劇の練習でした。演目は『おかあさんの木』。ストーリーは悲しいのに、曲は明るい曲調が多かったです。
🟠よく寝癖頭のまま登校していました。
🟠今度はクラスメイトの子が好きになりました。でも、ずっと気持ち悪がられていました。気を引こうとしたり、人前でゲップするなど奇行が多かったからで、周りが「キショい」と言ってもやめませんでした。
🟠下級生たちと相変わらずよく遊んでいました。「ウッス!」とよく挨拶していたことから、そのまま「ウッス」と言うあだ名で呼ばれるようになってしまいました。「ゲップ兄ちゃん」、「まさる2号」など、ひどいあだ名で呼ばれる事もありました。
🟠放課後、女子がグラウンドで、他校の男子が好きだと言っていました。男子たちは、「◯◯の好きな人はー!」などと叫んでいました。みんな恋していた時期です。

10/1(火)
CSデジタル放送『パーフェクTV!』が開始された日です。

10/5(土)
春山茂雄さんの『脳内革命2』が発行された日です。前作の脳内革命の実践版。

10/7(月)
連続テレビ小説『ふたりっ子』が始まりました。マナカナが登場、ファンになりました。
PUFFYの『これが私の生きる道』発売。学校でも流行り、何度も耳にしました。
相川七瀬さんの『恋心』もこの日発売。クラスの女子に人気でした。

10/9(水)
MAXの『GET MY LOVE!』が発売。カッコいい女子たちだな、と思いながら聴いていました。

10/15(火)
『うたばん』(TBS系)放送開始しました。中学生、高校生の時によく観ていました。
『ポケットモンスター 青』が、小学館の雑誌において、通信販売で限定販売されました。ポケモン青は翌年にも販売され、その時に入手することになります。

10/16(水)
『速報!歌の大辞テン!!』が放送開始されました。こちらも中学生の時によく観ていました。

10/19(土)
『めちゃ×2イケてるッ!』、『LOVE LOVE あいしてる』が放送開始されました。どちらも高校生の時の思い出の番組です。

10/20(日)
『ポケモンカードゲーム』の第1弾が発売されました。ポケモンカードは、弟がよく集めていました。

10/21(月)
知念里奈さんが『DO-DO FOR ME』で歌手デビューします。知念里奈さんの曲は中学2年生あたりからよく聴いていました。

10/23(水)
アニメタルがデビューしました。大学生の時によく聴くことになります。
Something ELseが『悲しきノンフィクション』でデビューしました。『ラストチャンス』は大好きな曲です。

10/27(日)
『発掘!あるある大事典』が放送開始されました。夕食の時によく観ていました。

10/30(水)
globeの『Can't Stop Fallin' in Love』が発売。この頃の思い出の曲です。


11月
🟠とにかく不潔野郎でした。頭をちゃんと洗わなかったり、全く洗わない日もあったりして、フケが出ていました。しかも寝癖頭のまま登校。周囲からはさらにキモがられます。気持ち悪がられるのがもうデフォだったので、平気でいました。今思えば信じられませんね。
🟠そんな中、クラスの女子に、好きな人がバレていました。当人に嫌われたり気持ち悪がられても、諦めていたのか気にしていませんでした。
🟠『サイクロンマグナム』、『ストラトベクター』をゲットした頃でした。弟は『ファイターマグナムVFX』を買ってもらっていました。
🟠『マリオカート64』の予告を見た頃です。いっぺんに欲しくなりました。
🟠連続テレビ小説『ふたりっ子』を見て、マナカナのファンになります。SPEEDもそうですが、同年代にテレビで活躍し始める人たちが現れ始め、ただただ「凄いな」と思うばかりでした。
🟠母が、TSUTAYAで玉置浩二さんの『CAFE JAPAN』を持っていることを知り、聴かせてもらっていました。『田園』が聴きたくて、ダビングしたカセットテープをもらいました。何度も聴き、『田園』、『ヘイ!ヘイ!』、『CAFE JAPAN』の歌詞を覚え、歌えるようになりました。家族に歌を聞かれるのが嫌なので、布団の中で小声で歌い、練習していました。
🟠勉強部屋で寝転んでいたら、母に勉強をサボっていると思われ、近くに置いていたマリカの攻略本を取り上げられ、台所で破り捨てられました。大切にしていたのでショックでした。
🟠大阪で開催された、『人体の不思議展』に行った頃だと思います。グロいものが苦手な僕にとっては、なかなかキツかったです。本物の人体が展示されていて話題になりましたが、のちに批判の対象になったそうです。
🟠ピアノのレッスンでは、ブルグミュラーの仕上げで『アベ マリア』、『舟歌』、『貴婦人の乗馬』を弾いた頃でした。
🟠スイミングでは、背泳ぎのテストが不合格。帰宅後、気を悪くして「今までの合格はサービスだったと先生が言ってた」などと母に言い、「何でそんな嘘つくの」ときつく怒られました。
🟠国語では『守る、みんなの尾瀬を』を読んだ頃だと思います。
🟠前方宙返り(空転)ができるようになり、嬉しくて体育の時間にソフトマットの上で何度もやりました。砂場などでもやり、一度、腰を強打しました。今思えばとても危ないですね。バク転をできる人も、ちらほらいました。
🟠音楽劇(学習発表会)の本番でした。演目は『おかあさんの木』。感動的なお話である上に最後の音楽劇だったこともあり、終了後は泣きそうでした。
🟠他校と合同でスポーツテストが行なわれた頃でした。棒高跳びなどを測定し、なかなか良い記録が出ました。幼稚園で一緒だった人たちをちらほら見かけました。
🟠卒業写真を撮影した頃です。なかなか笑わなかったので、クラスメイトに笑わされながら撮影されました。結局、薄笑いのビミョーな表情で撮られていました。他の写真も、猫背気味で怪しげな感じで撮られていて、母や祖母に笑われました。周りから距離を置かれるような、変な奴でした。
🟠卒業記念文集を書いていた頃です。ミニ四駆に興味を持ったことから、本物の車の設計が面白いと書いていました。なかなか書けず、担任の先生を困らせていました。
🟠中学校の、半日入学があった頃です。体育館がとても広くて天井が高く、中学生のお兄さんお姉さんもみんな背が高くて、少し怖気づいていました。おそらくこの時、初めて吹奏楽の演奏を聴きました。予想外に音が大きく、大迫力でした。

Chocolez(のちのRAG FAIR)が結成した月です。RAG FAIRは、高2の時にテレビで知りましたり
東京FMで、『ブリヂストン presents globe driving A go go』が始まった頃です。中2の冬、globeの曲が聴きたくて、寝る前に毎週聴いていました。

11/4(月)
今井美樹さんの『PRIDE』が発売されました。当時よく耳にしていました。

11/7(木)
第2次橋本内閣が発足しました。

11/11(月)
米米CLUBが解散を発表した日です。

11/18(月)
GLAYのアルバム『BELOVED』、SPEEDの『STEADY』、SMAPの『SHAKE』が発売。STEADYは、サビメロの歌い出しが『Swallowtail Butterfly〜あいのうた〜』に似ていたことから、同じ曲だと思っていました。『SHAKE』は、ピアノの伴奏がカッコいいなと思っていました。

11/23(土)
携帯ゲーム機『たまごっち』がバンダイから発売されました。当時は7種(まめっち、くちぱっち、ぎんじろっち、ますくっち、たらこっち、にょろっち、おやじっち)がいましたね。のちに大ブームとなります。
『スーパードンキーコング3 謎のクレミス島』(SFC)が発売されました。当時はスーパーファミコン最高画質と言われていました。

11/24(日)
清原和博選手の、巨人入りが決定した日でした。

11/26(火)
🟠近くの近鉄百貨店が開店しました。友達とワクワクしながら出かけたのを覚えています。

11/27(水)
安室奈美恵さんの『a walk in the park』が発売、ミリオンヒットします。僕自身は、安室奈美恵さんの曲はよく知りませんでした。


12月
🟠両手と両足に発疹が発生します。医者に診てもらいましたが、原因は分からないとのこと。とてつもないかゆみの上、さらに足指の霜焼けが追い討ちをかけます。かゆみ止めと霜焼け用の塗り薬をもらいましたが、なかなか良くなりませんでした。針をライターで消毒し、水脹れの水を母に抜いてもらいました。
🟠『LCDゲーム キーチェーンシリーズ No.2 スペースインベーダーズ』(ヒロ)を買ってもらった頃です。キーチェーンゲームが流行っていたため、おそらくクリスマスプレゼントとして買ってもらってのだと思います。
🟠『サイクロンマグナムTRF』の先行販売が行なわれることを知った頃です。また、『ミニ四駆 シャイニングスコーピオン』が発売されることを知り、欲しくなります。が、この頃は自分の中で、ミニ四駆ブームは終わりを迎えつつありました。
🟠浴室とトイレのリフォームが完了。浴室には、自動給湯機能がつき、昭和ハウスから脱却です。
🟠祖父母の家のテレビにうっすら映る『64マリオスタジアム』が気になり、テレビ東京が映るように祖母に頼みました。翌年から見られるようになりました。
🟠スイミングスクールを辞めた頃です。続けたい気持ちはありましたが、中学校に行ったらクラブ活動があるのと、当初の目的であった減量に成功(むしろ痩せすぎた)したこともあり、辞めることになりました。背泳ぎのクラスは結局合格しないまま、終了となりました。
🟠学校の体育では、持久走をしていた頃だと思います。かなりしんどい思いをしました。余力を残さないよう、担任の先生は言っていました。
🟠冬休みは、またスキー旅行に行きました。『黒姫高原スノーパーク』へ。仲良くなった男性の他、母の仕事仲間たちと大人数で行きました。寝台車で行きましたが、しばらく外の夜の景色を見ていました。
まだ外も暗い早朝、黒姫駅に到着。駅で、豚汁が振る舞われました。空がだんだん明るくなる中移動し、『ペンション六花舎』に到着。
黒姫高原スノーパークのゲレンデでのことは、ほとんど覚えていません。ゲレンデの景色はほとんど同じに見えていたためでしょうか、スキー旅行へ行った時のゲレンデの記憶があまり無いのです。
ペンション六花舎の食堂では、メンバーみんなで楽しく話しながら、カボチャの冷製スープなどを食べました。
星のカービィ2を持ってきていましたが、この時はゲームボーイはほとんどプレイしなくなっていました。

1996年の漢字は『食』でした。O157による集団食中毒が多発したため。

12/3(火)
『レイジレーサー』(PS)が発売。PSの高画質にただ驚くばかりでした。

12/5(木)
広島県の原爆ドームと厳島神社が、世界遺産に登録された日です。春休みの広島旅行で、見に行くことになります。

12/6(金)
『クラッシュ・バンディクー』(PS)、『パラッパラッパー』(PS)が発売されました。話題になりましたね。
『桃太郎電鉄HAPPY』(SFC)が発売。欲しいと思いましたが、買ってもらえませんでした。
ファミコン版『ドラゴンクエストIII』をスーパーファミコン用にリメイクした『スーパーファミコン ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』が発売されました。僕自身はかなり後になってからプレイすることになります。

12/7(土)
『インデペンデンス・デイ』が日本で公開されました。

12/14(土)
『マリオカート64』が発売。スーパーのおもちゃ屋さんでディスプレイがあったので、早速遊びに行きました。

12/20(金)
『ミニ四駆 シャイニング スコーピオン』(SFC)が発売されました。初回限定版にシャイニングスコーピオンのボディが付属していました。結局、ゲットできませんでした。

12/21(土)
猿岩石が『白い雲のように』でデビューしました。今も好きな曲です。

12/22(日)
大河ドラマ『秀吉』の最終回でした。大河ドラマを通して観たのは初めてでした。

12/23(月)
LUNA SEAの『UN ENDING STYLE TOUR FINAL Christmas STADIUM〜真冬の野外〜 in 横浜スタジアム』が行なわれ、ドラマーの真矢さんが『空中360度回転ドラム』を披露した日です。生で見たかったですね。その後、LUNA SEAは1年間の充電期間に入ります。

12/31(火)
🟠第47回NHK紅白歌合戦(司会は紅組が松たか子さん、白組は古舘伊知郎さん)は、玉置浩二さんが出演するので見ることにしました。玉置さんは、TOKIOの演奏とともに『田園』を歌いました。
『第38回日本レコード大賞』は安室奈美恵さんの『Don't wanna cry』でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?