見出し画像

熱中症対策と水【大アルカナⅩⅣ 節制】

みなさん、こんばんは。
今宵はどんなお話をいたしましょうか?

都内は蒸し暑く、雨も降ったりな1日で、不快指数がマックスでした。

最近、水筒を持ち歩いています。
ビタミンC入りです。
ちらほらと、熱中症による体調不良を訴える方が増えてきています。
梅干しを一粒口に放り込んでいます。
しょっぱい。。。

今日は、素敵ないっときを過ごすことができました。
立ち寄った駅は、初めて降り立った駅でしたが、なんとなく雰囲気がよく
居心地が良く感じました。

リラックスしながら、土地の地脈を感じるのは、楽しいものです。

土地にも雰囲気というか?気配みたいなものが存在します。
改めて考えてみると、みなさんもなんとなく感じるのではないでしょうか?

渋谷、新宿、池袋、秋葉原、とイメージが違いますよね?
集まる人の雰囲気も違ったりします。
あたらめて考えると不思議だと思いませんか?

基本的にそれぞれの駅には、ほぼ同じブランドやチェーン店が存在します。
にも関わらず、雰囲気が違うのです。

そう言ったことを踏まえて、自分の居心地の良さを当てはめていきます。
Mahouには、どこの土地が似合うと思いますか?

土地には深く潜ると地下水が流れているわけです。
なので『水に合う場所』『水が合う場所』なんて表現があるんですね。

【大アルカナⅩⅣ 節制 水が合う相性】

人と人も同じ。
人間は70%から80%水分で出来ていると言われています。
相性が合うかどうかは、体内の水が反応しているのかもしれません。

そんなことを考えると、一気に集合無意識というか?人間同士も水脈のように
目には見えない葉脈のような糸が繋がっているのかもしれませんね。

面白い!ワクワクします。

同じ水が流れている相手を見つけたいですね。
もっと色々な人と繋がれますように。

気分が良いと、前向きな気持ちになれます。
良い土曜日の午後でした。

タロットMahou

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?