見出し画像

ろうそくをともして

うちを出る時には思ってもみなかったものを買ってきました。

これからろうそくの焔をじっと見つめる時間があってもいいかなと

夢を買ったような気持ち。

たしかにあたたかい光がともります

(というふれこみでしたし)燭台の透かしも素敵。

ただ一つ欠点は、におい。

灯した後、その都度扇風機でにおいをふきとばすのが滑稽。

これ、冬どうするんだ。


前回に続いて、アガサ・クリスティのマープルさんシリーズで

ブックカバーを作ろう!

「火曜日のジェーン」が完売中なのですが、どうしましょう。

元々は「火曜クラブ」をテーマにとって作っていましたが

牧師館とマープルさんたちお茶会メンバー宅に焦点をあてた

「水曜日のジェーン」に対して

もう少し広い意味での「火曜日のジェーン」とします。

今読んでいる「ポケットにライ麦を」。

そこからうまく発想できたら楽しいものができるかもしれません。


この三日くらい、とんでもないところにはまり込んでいました。

ほんとうに心のしくみは油断ならないものです。

修行やなあとしみじみ思うのでした。

今日はくたくただけど、明日はゆっくり休みながら

アイデア捻出!