見出し画像

連休の楽しみ方

毎年やってくるGWに、いろいろな過ごし方をしてきました。

この時期、すぐに思い出すのは初夏の陽気に半袖になって

観光地を友達夫婦と一緒に歩いていた自分たちのことなど。

わりとどの日にも戻りたくないとかんがえがちなので

ああ、よくあんなことやってたなあと思わないこともない。

たぶんどこを切り取っても、振り返ればそんな味がすると思う。

それは後悔じゃなくて、がんばっていた自分をねぎらう感じです。

おかげでここにこうしているので。


さて、今年の私。

これも後々、よくやってたなって思うことになるのでしょうか。

先日は仕事を終えたその足で、

22時まで営業してくれているので、ブックカバーの補充に参りました、

無人&シェア型書店「ふうせんかずら」さんのわが棚に。

今日のこの貴重なお休みにどっぷり時間を取りたいための

涙ぐましい努力のスケジュール管理であります。


(書籍では「哀惜」アン・クリーヴス も棚に。

好んで買った本だからあたりまえですけど

ブックカバーと供に置かせてもらっている本たちも

面白いものぞろいだと自分では思っています。)


そして、その「哀惜」をベースにした海外ドラマ鑑賞に

ひたりましたでございます。至福至福・・・


少年探偵団からはじまって

三つ子のたましい百までも。そういうお話好きは一生続くのですね。


ブックカバーは、赤に白いドットのかわいい布に

カワセミ君の刺繍で作っています。おそらく今晩には完成していますので

明日ご紹介させてください。