見出し画像

進水式~いまはこぎいでな

エイリアンズが一番好きだけれど

KIRINJIの「進水式」はいつの間にか声を張り上げて歌ってしまうほど

好きな歌です。


「はじまりの春」というテーマにそって

片っ端から作っていこうと意気込んでいます。

「はじまりのうた」「はじまりの日」ときて、

曲縛り3作目は「進水式」で刺繍を始めました。



刺繍の図案を考えるとき、情報が使えるかどうかはさておき、

色々調べたりすることは、

自分の世界が広がるようで楽しいことです。

今回漠然と思っていたのと違っていたこと。

進水式で、船とドックをつなぐロープを切ると

後ろ向きに海へすべるように放り出されるものなんですね。

かっこよく風を切って進路をとるのはその後なわけです。


後ろ向きにすべりだすところをYouTubeでみました。

結構な迫力でそれはそれで、感動的ではありましたが

ロープをきった直後の船の姿を刺繍するのはやめにしました。


熟田津に船出せんと月待てば

潮もかないぬいまは漕ぎいでな


いまは漕ぎい出な が破調だけど

そこが逆に「さあいこう!」っていう気合を感じて好きなうたです。

この意気で海にでようってときに後ろ向きでは格好がつきませんもんね。


できましたらまたこちらで紹介させてください。


追記:20230322完成しました。明日写真をあげようと思います。