見出し画像

リョウタに関する嬉しいニュース

長谷川凌太の支配下登録

3月16日、嬉しいニュースが飛び込んできた。
長谷川凌汰投手の支配下登録が発表されたのだ。

長谷川投手は育成契約選手ながら一軍キャンプに抜擢され、そのままキャンプ期間を一軍で完走した。

練習試合やオープン戦でも着々と成果を上げ「支配下登録されるかどうか」ではなく「いつ支配下になるか」という気持ちでずっと見守っていた。

他球団からは続々と育成選手の支配下登録のニュースが出ているのに、一体ファイターズは何をやっているのか。何をもったいぶっているのか。まさかここまで成果を出した選手を上げないとでも言うのか。
そんな苛立ちを隠せずにいたところに、やっと長谷川投手の支配下登録のニュースが届いた。

背番号43の入ったユニフォームで会見に臨む長谷川投手を見て、ちゃんと球団は考えてくれていたのだと安心した。
昨シーズン、新しい背番号の入ったユニフォームが間に合わず3桁のユニフォームで試合に出る高濱選手や樋口選手を見た。
つまり、2桁の背番号のユニフォームを着ているということは、前々から準備されていたということ。急遽昇格したわけではなく、準備万端整えてからの昇格ということだ。

この日、札幌ドームで行われた試合にも、背番号43のユニフォームで登場し、1イニングを無失点で抑えた。
このまま開幕一軍を目指してがんばってほしい。
ケガにだけは気をつけて。

五十幡亮汰の復帰

そして、もう一つ、嬉しいニュースがあった。
キャンプ2日目からトレーナー管理で個別に練習を続けていた、ルーキーの五十幡選手が全体練習に合流したのだ。

3月上旬の練習でも、外野のアンツーカーのところを走っている五十幡選手の姿をFFTVの練習動画で見かけていたので、もうそろそろ戻ってくるのかなと思っていたところだった。
まだ本格的な練習を再開したばかりで、試合に出られるのはもう少し先かもしれないけれど、期待のルーキーのデビュー戦を楽しみに待ちたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?