見出し画像

麻雀と私〜しぇりー☆杯

2022年9月17日(土)ついに自分の名前のついた大会をすることになりました。その名もしぇりー☆杯、そしてゲストは大好きな近藤誠一プロです!!!

まぁじゃんぱーくBlueRose店長のばらさんは、私がお世話になってた健康麻雀いかさぽの先生だったんです。以前からお店を出したら、私が好きな誠一さんをお呼びしてイベントやろうかと言ってくれてて、私も心待ちにしてました。

お店がオープンしてしばらく経った頃、ばらさんがしぇりーさんの方が誠一さんと親しい(ただ追っかけしてるだけで、連絡先も知らない)から、お店からオファーするより、しぇりー☆杯という大会をやるからゲストに来てもらえませんかって、誠一さんにDMした方がいいんじゃない?とめちゃめちゃハードルの高いことを言い出したんです。

今までリプは送ったことあっても、DMなんてそんな畏れ多いことしたことなかったので、DMの文面考えてるだけで何日も過ぎました。まごまごしてる私を見かねたばらさんが、立花大会主催の立花さんに相談して、立花さんから誠一さんに連絡をとってもらい、立花大会の前日だったら空いてるよということであれよあれよと話が決まりました笑 私が悩んでる期間は何だったのか。

日時と場所は決まったので、次はどんな大会にするかです。まぁじゃんぱーくBlueRoseは4卓のお店なので、ゲスト含めて16人。どうせなら全員ゲストと同卓したい、なら5回戦にしてできれば東南戦がいいな。他の大会はMリーグルールが多いから、誠一さんがゲストなんだし、最高位戦ルールにしようかなという感じで決めていきました。

参加者はいつも麻雀するメンバーにしぇりー☆杯やるんだけど来てくれる?と言ったら、全員オッケーしてくれました!本当にみんなに感謝です!一般募集にすると、会ったことのない人とSNS上でやりとりしなきゃいけないっていうのが、すごくストレスだったので、これは本当に助かりました。

そして当日。誠一さんはたくさんの賞品を持って名古屋にやってきてくれました。

画像1

私が準備したものが、著書2冊、ビール、タンブラー2つ、入浴剤、貝新(うめ吉さんのとこの)の海苔の佃煮と塩昆布、ずむやさんのグッズ3点、いかさぽの牌ストラップ。

誠一さんが準備してくれたものが、新ユニフォームのレプリカTシャツにフェニックスの公式Tシャツ、そしてみおっぷるさん達有志の方制作の手拭いにコースター他グッズいろいろ。本当に神対応で、これだけで泣きそうでした…

大会は麻雀だけでなく、みんなでわいわい盛り上がりたいと思い、近藤誠一王に俺はなるんだ〜!クイズも用意してみました。それがこちら。

初級問題
Q近藤誠一プロの生年月日は?

中級問題
Q近藤誠一プロは最高位を4度獲得されていますが、獲得期を全て答えよ。

上級問題
Q画像を見て答えよ。
 ①第一打は何?
 ②アガリの牌姿は?

画像2

さすがに全問正解の方はいませんでしたが、誠一さんファンのゆんかあすさんが、近藤誠一王になりました笑 賞品の公式Tシャツが羨ましい!

羨ましいと言えば、優勝のミトンさん。新ユニフォームのレプリカTシャツがお似合いです!

大会終わってからも、みんな楽しかったとかツイートしてくれて、いろいろ大変だったけど、本当に良かった…

誠一さんゲストなので、みおっぷるさんのまーじゃんビールTシャツ着てみました!

大会が無事に終えられたのも、ゲストの誠一さん、参加者の皆さん、ばらさん、立花さん、皆さんの協力があったからです。本当にありがとうございました!!!

最後にオチとして成績表載せておきます。

画像3

悲しみのダンラス…みんな強すぎなんよ。賢ちゃんの成績管理アプリは、みんなで入力できるから時間短縮になるし、途中経過もスマホで確認できるから、このくらいの規模の大会にはおすすめです〜笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?