見出し画像

ぽてぽて日記 #19「三作品目」

日々が戻りつつあります。

私の夢? まだまだちょっとお預け状態です。

でも、少しずつ前に進んでいるような気がしてます。

ようこそ! わたしたちのカフェへ!

ちょっと、ハードなストーリーが多かったので、ほのぼのとした作品を探してみました。

「リトルドラゴンズカフェ~ひみつの竜とふしぎな島~」

牧場物語のような世界観で、のんびりカフェを経営します。

双子の主人公たちの名前が決められる、とのことなので

男の子の名前を「フェルナンド」

女の子の名前を「イザベラ」

そして、ドラゴンを「グラナド」としてみました。

世界史をかじったことのある方なら、この並びはご存知かと思います。

レコンキスタを行った王様と、その対象の地域です。

(女王様の名前はイザベ”ル”なんですが、すでにいるので……)

子どもの頃のように、主人公=わたしにするには、主人公たちはあまりにも幼いので、こうしてみました。

いっぱい食べる君が好き

さて、不思議なおじいさんからもらったドラゴンなんですが、色々食べます。

お肉はもちろん、海鮮類、果てはグリーンサラダまで!

まって、お野菜食べるドラゴンなんて聞いたことなかったよ!

ドラゴンの食べる姿は可愛くて、つい色々食べさせてしまいます。

料理にはそれぞれ【色】があり、それを調整することでドラゴンの表皮の色を変えることができるようです。

今のところ、グラナドの表皮の色は青竹色です。

子どもの頃はすみれ色だったのですが、緑色のイメージがあって、今の色に落ち着きました。

攻略サイトによると

「赤」「青」「緑」「白」「黒」の五色だそうです。

(個人的には緑じゃなくて黄色の方が、色が作りやすかったのにな、と思わなくもなかったです)

まだ黒色の料理は作ることができていないので、早く見つけたいものですね。

援助金は私の創作物の印刷費に主に使用されます。 また、余裕があれば保護猫ちゃんにも使いたいなと思っています。よろしくお願いします。