見出し画像

英検1級の勉強方法 読解編1

今回から、私が英検1級合格までに行った勉強方法について
書いていきたいと思います。
英検1級の読解問題は、最後まで自分の納得のいく結果が出ないままで
終わりました。
私は、語彙のセクションで点数を稼いだ感じになりました。
しかし、全く長文読解の勉強をしなかったのではなく、
ブレークスルーを感じた瞬間はありました。
ブレークスルーになった本は
「英語リーディングの極意ー10の原則で読み解く」
です。
これには、学術的な文章の書き方が説明されていて、
実際の英検の過去問を用いて、解き方が解説されています。

この英文の書き方の説明で、どこにポイントをおいて
文章を読めば良いのかが理解できました。
そうすると、心なしか読むスピードが早くなったと
思います。
この英文の書き方の説明は、エッセイを書く場合においても
英文を書く場合においての必要な型がわかったような気がします。
その結果、私自身のエッセイもアカデミックになった気がします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?