見出し画像

浅草名所七福神巡り-Ⅰ【恵比寿天】 / Visiting the Seven Fortune Gods of Asakusa-Ⅰ [Ebisu Ten]

元旦の浅草寺雷門前の賑わい

江戸っ子、虎(フー)です。
活気を取り戻した、地元浅草の七福神巡りをご紹介。
パンデミックでインバウンド需要の観光客こそ減ったものの、そこは世に名だたる浅草、2022年のお正月には、多くの日本人観光客が訪れました。
清らかな気持ちで初日の出を迎え、凛とした空気が町を包み、着物姿の女性たちの晴れ晴れとした笑顔が、参道に彩りを添えます。
お正月ってのはいいもんです。

It is a genuine Edokko, a horse tiger tiger (fu). Introducing a tour of the Seven Lucky Gods of Asakusa, which has regained its vitality. Although the number of inbound tourists has decreased due to the pandemic, there are many Japanese tourists visiting the world-famous Asakusa on New Year's Day 2022. The first sunrise of the year is celebrated with a pure feeling, the dignified air surrounds the town, and the sunny smiles of the women in kimono add color to the approach. New Year is a good thing.



👆恵比寿天の番組動画はこちら👆

浅草名所七福神巡りスタート / Asakusa famous place seven fortune god tour start


<この日のコース>

雷門  浅草神社 → 浅草寺 → 矢先稲荷神社 → 鷲神社 → 吉原神社 → 橋場不動院 → 石浜神社 → 今戸神社 → 待乳山聖天 →浅草駅

<Course of the day>

Kaminarimon → Asakusa Shrine → Asakusa Temple → Yato Inari Shrine → Washi Shrine → Yoshihara Shrine → Hashiba Fudoin → Ishihama Shrine → Imado Shrine → Machidaiyama Seiten → Asakusa Station

提灯の裏に正式名称「風雷神門」が見えます
金龍山の名の如く立派な龍の彫り物

浅草といえば、巨大な雷門が象徴的に映ります。
国内外の観光客の方もこのイメージを連想するのではないでしょうか。
正式には風雷神門と呼びます。
提灯の裏側をみれば書いてあるのが分かりますよ。
そして、提灯の下を覗いてご覧なさい。
金龍山浅草寺の名を冠した通り、職人による見事な龍が彫られています。
正面の提灯ばかりでなく、こんなところにも注目すると、浅草寺の参拝がより深く心に刻まれることでしょう。
今回はこのように参拝し、七福神を巡ろうとおもいます。
まずは恵比寿天がおられる浅草神社へ。

Speaking of Asakusa, the huge Kaminarimon Gate is symbolically reflected. I think domestic and foreign tourists also associate this image. Formally, it is called Kaminarimon Gate. If you look at the back of the lantern, you can see that it is written. Then look under the lanterns. As it bears the name of Kongousan Sensoji Temple, a splendid dragon is carved by a craftsman. If you pay attention not only to the lanterns on the front but also to these places, the worship of Sensoji Temple will be deeply engraved in your heart. This time, I will worship in this way and visit the Seven Lucky Gods. First, head to Asakusa Shrine, where Ebisu Ten is located.

仲見世を真っすぐ、宝蔵門へ / Go straight to Nakamise to Hozomon

新旧のお土産やテイクアウトが軒を連ねる仲見世通り
仲見世商店会から年始のご挨拶
招き猫が開運を呼び込みます
お正月といえば、独楽回し
笑う門には福来る
毎度、商売繁盛といきたいものです
創業百余年を超える人形焼き「木村家本店」

仲見世には人形焼き、お煎餅、雷おこしから、台湾スイーツまでつい買いたくなるような美味しい匂いのお店が軒を連ねます。
模造刀や扇子、浮世絵といった浅草っぽいお土産を冷やかすのも楽しい。
お正月には、上の写真のように宙に浮くめでたい看板に、新しい年の高揚を感じることができるのです。

Nakamise is lined with delicious-smelling shops that make you want to buy ningyo-yaki, rice crackers, kaminari-okoshi, and even Taiwanese sweets. It is also fun to cool Asakusa-like souvenirs such as imitation swords, folding fans, and ukiyo-e. On New Year's Day, you can feel the excitement of the new year on the signboard that floats in the air like the picture above.

観音さまがいる金龍山浅草寺 / Kongousan Sensoji Temple with Kannon

恵比寿天さまがお出迎え
宝蔵門
山形県村山市から奉納された大きな草鞋
五重塔

宝蔵門、小舟町の大提灯をくぐると、新装した五重塔が陽に輝いています。振り返ると山形県村山市が寄贈した大きな草鞋が飾られているのが見える。
おみくじを引く若人、お香を浴び健康を願う者、御手水場で清める者で溢れかえっています。

Passing through the Hozomon Gate and the large lanterns of Kobunecho, the newly refurbished five-storied pagoda shines brightly. Looking back, you can see the large straw shoes donated by Murayama City, Yamagata Prefecture. It is full of young people who draw fortunes, those who bathe incense and wish for good health, and those who cleanse at Mitamizuba.

老若男女問わずおみくじはいつでも人気
深い願いを込めて
お馴染みの願掛け
参拝する手を清めるお水舎
千四百の歴史がある金龍山浅草寺の本堂
新橋の宣伝につかう当て字

聖観世音菩薩さまがご鎮座なさる浅草寺本堂が見えてきました。
階段をゆっくり昇り、お賽銭を納めて参拝します。

観音さまは、世間の生きとし生けるものの音声を観じ、その苦しみを除かれ、また願いを聴いて安楽を与えてくださる仏さまである、とあります。

浅草寺のご本尊

浅草の市井の民をいつも見守ってくださることに感謝して、合掌。

The main hall of Sensoji Temple, where the Holy Kanzeon Bosatsu is enshrined, has come into view. Slowly climb the stairs, pay a gift and worship. It is said that Kannon is a Buddha who listens to the voices of living things in the world, eliminates their suffering, and listens to their wishes to give them comfort. Thank you for always watching over the people of Ichii in Asakusa.

恵比寿さまの御朱印はここ浅草神社で / Ebisu's red stamp is here at Asakusa Shrine

地元では三社さまと親しまれる浅草神社
恵比寿天を守っているのか

西暦628年推古天皇の時代、漁師の檜前(ひのくまの)浜成・武成の兄弟が、浅草浦(現隅田川)で投げた投網に人形の尊像が引っ掛かります。土地の知識人、土師真中知(はじのあたいなかとも)に相談すると、なんと観音像であることが判明します。

浅草神社について

In the era of Emperor Suiko in 628 AD, the statue of a doll is caught in a cast net thrown by the brothers of fishermen Hinokumano Hamanari and Takenari in Asakusaura (currently Sumida River). If you consult with a local intellectual, Hajinoatainakatomo, you will find out that it is a Kannon image.

この檜前浜成・武成の兄弟と土師真中知が三社権現さまとして祀られているのが、浅草神社です。
浅草っ子なら、五月(皐月)に祭囃子が聴こえると血が騒ぐことでしょう。
早く御神輿を担げる平らかな世になることを願います。

The three shrines are enshrined by the brothers of Hinokkumano Hamanari and Takenari and Hajinoatainakatomo, who became the three shrines. If you're an Asakusa kid, you'll be bloody when you hear the Matsuri Beat in May. I hope that it will be a flat world where you can carry the gods as soon as possible.

こちらで御朱印と色紙を購入

社殿の右で、絵馬やお札を売っています。
ここで御朱印を記していただけるとか。
色紙を購入して、ありがたい「恵比寿天」さまの御朱印を書いていただきました。
浅草名所七福神巡りのはじまり、はじまりです。

Ema and bills are sold on the right side of the shrine. I would like you to write a red stamp here. I bought colored paper and had you write the red stamp of "Ebisu Ten" thank you. It is the beginning and the beginning of the Asakusa famous place of seven fortune gods.

恵比寿さまの御朱印いただきました

👆恵比寿天の番組動画はこちら👆

浅草寺の御朱印をいただきに、再び寺院に戻ります。
長くなったので、次の記事でご紹介します。

I will return to the temple again after receiving the red stamp of Sensoji Temple. It's been long, so I'll introduce it in the next article.

Photographing・Writing / 虎(hhu)

仲見世の裏通りはひっそりしています
参道の横道からの眺め
粋な兄さんが屋根の上に


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?