見出し画像

雑魚の5/11初の遠征BCF郡山雑記


皆さんこんにちはこんばんはまぐろです。
今回は前回の東京地区の雑記から1週間でBCF郡山の雑記になります。ネオスのタイトル抽選後でもタイトルカップグループ2に出れましたのでそれも書いていきます


ネオスタンダード

使用デッキ

先週の東京地区から変わらずネオスではアリスギアを使用しました。明確な理由夜露の再現性の高さですねリスト一枚変更です。


戦績

1回戦 五等分8宝(四葉) ⭕️
ヴァイスを始めた時からの知り合いの方と初めての大型大会の場での対戦!
試合に関してはストック相殺で相手の0レベをいなし続けて先上がり夜露を決めて相手のリソースを枯れるまで耐久。時間切れギリギリのところで思い出圧縮ガンギマリの束に太い打点を通して勝ち

2回戦 冴えカノ8電源⭕️
ガバ山すぎて先上がりし相手が3連動を後列に2体置いたあと集中2枚以上ヒットかつ移動ロックループ入り無限にヒール変かまして勝ち

3回線 アリスギア8電源⭕️
先上がりをしないであと上がりのプランを結構していたが先上がりをしてしまい打点伸ばすために夜露連動で打点調整をするプランに変更嬉しいことに電源を2枚噛んで
前列
夜露夜露のどか
後列エリア1500×2
手札早メタ拳思い出拳他5枚
とか言う強盤面強ハンド繰り出したが相手のハンド強すぎて余裕で踏まれたが横見えすぎていたのでそこに対して無理やり打点を通して勝ち。
ミラーはやはり面白い

4回戦 ホロライブ宝電(ときのそら)❌
マリガン後ときのそらと判明し絶望相手を死ぬ寸前まで夜露で打点を与えることに失敗しときのそら2面と手札からいきなり登場アイリスに発狂夜露再展開するもラインを越えらことができずリソース枯らされ負け完敗でした。

5回戦 五等分8枝(一花)⭕️
相手のお手てと横の噛み合いが悪く終始優勢を貫き夜露が全てをぶち壊し勝ち

個人4-1 抽選負け

タイトルカップ(スクフェス2)

使用デッキ


暇だったので出たのとすなおさんにパスタのデッキのパーツを貸したことによりパスタ消滅しましたので持っていたサンシャインを使いました3月のDoD杯以来になります。リストは1枚変更

1回戦 虹ヶ咲電源門⭕️
ブレイキングダウンに彼方採用型
相手がレベル1の時に近江姉妹を展開できずそのタイミングが好機すぎてゆんゆん多面からストック補充とミラチケセットを補充し打点先行、2レベ時速攻ミラチケコンボを決め相手にミラチケバーン3点を与えたりで実質4パンを繰り返し、相手は2-0の僕に対して彼方ドリームをしかけないと行けなくなり彼方二面発泡レベル3に上がりはしたが耐えてミラチケ曜2面曜連動を喋ってぴったり打点にて勝ち気持ち良い

2回戦 パスタ門枝⭕️
パワーラインが低く基本面に触れてはこなかったので戦いやすい相手ではあったがSFA3連打でリーサルが見えてしまいお祈りキャンセル最高し曜連動曜連動ミラチケバーンを使い完璧な打点調整にて勝ち

3回戦 スクフェス2(宝扉)⭕️
アグロ系デッキと言うことと2レベ以降パワーを踏まれないところが強く発生し千歌の扉連動2面でリーサルにキャンセルをことなきをえていつも通りのミラチケセット曜連動で詰めて勝ち

4回戦 不戦勝

5回戦 無印8扉❌
無限に打点が通り対面に無限にパタキャンをされ終始厳しい試合になっていたが捲れるタイミングの選択を全て間違えてるのを試合後に気づきショック涙を流し負け
4-1(不戦勝こみ)あと2回勝てば優勝だったため悔しい

総評

東京地区からの一週間、地区のネオスの悔しさをはらすべくリベンジとしてアリスギアを使用したが結果は変わらず4-1タイカプでも負け非常に悔しい結果となりました。自分はこれで前期の地区は終わりなのであとはCSにて頑張るのみです。

次回5/26福福トリオ頑張ります

P.S
郡山から帰宅中に見つけたららというラーメン屋さんの泡鶏白湯ラーメン屋ガチで美味かったです。


すなおではなくまぐろで1杯ラインに残れましたので次の地区では全勝突破します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?