マジで最近地震多いのか?

新幹線も依然復旧しておらず3/16の地震も記憶に新しい今日この頃。
ワイの住む京都でも記憶にあるだけで2回の地震が発生した。
ちょっと大きめの地震が起こると、Twiterでは"最近地震多くね?"とか"南海トラフの前兆じゃね?"とかいう奴が現れる。
そこで、ほんまに最近地震は多いのか調べることにした。

まず2022/1/1から3/31までの地震の回数をtenki.jpを参照し、数え上げる。だる。なんでこんなことしとん。
それと震度0は入れとらん。

数えた。。。
90日間で545回。
一日平均約6.056回発生している。

次にここ最近の地震の回数を調べる。
最近っていつやねんって感じだが、3月中の地震の回数を調べた。
31日間で246回。
一日平均約7.935回。
確かに多い。多いのか?

結論
3月の一日平均地震発生回数は1~3月のそれより約1.879回多かった。

考察
確かに地震の回数は多かった。
しかし最近地震多いな〜ってなるほどの差ではないかなとも。。。
一日6回が8回に増えたところで気づくかなぁ。
今度は震度3以上とかだけ調べてみようかいな。

そんなことよりいかめし食いてえ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?