見出し画像

ご挨拶とnote開設の経緯


初めましての方は初めまして、そうでない方はインスタやツイッター、noteなどいろんなことをやっているのにも関わらず、ここまで見に来てくださってありがとうございます。
Instagramでイラストエッセイを投稿しております、まぐろと申します。

note開設一発目の投稿記事なので、まずは軽くゆるくnote開設に至った経緯を書こうと思います。


私は以前文字書きをしていたこともあり、テキストの媒体に抵抗が無いので、考えたことを整理しながらアウトプットしたいな〜と思ったのがきっかけです。


元々、私には物語を書くことでストレスを解消する癖がありました。
パタパタと鳴るキーボードの音が好きで、その音を聴きながら自分の思いを文字として記すことで気持ちの整理がついていく気がしていました。
頭の中で燻っていた思いを文字として吐き出すことでその気持ちを消化していたのだと思います。

小学校高学年か中学生の頃、保健体育の授業で防衛機制の一つに「昇華」というものがあることを知り、多分私の行為はこれに当てはまるんだろうな、とぼんやり思ったのを覚えています。
専門的に学んだわけでは無いので、もしかしたら違うかもしれません。

今noteを書いていることや、昔小説を書いていたことはストレス解消だけでは無いのですが、その時のおかげでこうしてnoteを書こうと思い立ちました。


恥ずかしくて全て赤裸々には書けないのですが、Instagramで有り難いことに私自身についてもお褒めの言葉をいただく機会が多いです。

しかし、Instagramの投稿はどちらかといえば彼にスポットを当てて投稿しているので、フォロワーさんに本当の私を知ってもらっていないまま、褒め言葉を受け取るのは罪悪感がありました。
そこで、私についても知ってもらいたいという思いからnoteを書くことにしました。


今後は

・Instagram:カップルエッセイ
・Twitter:日常そして四コマなど
・note:私個人の考えなど

と公開するものを分けて使っていこうかなと思っています。

こちらから全てチェック出来ます


noteはかなり気分での更新になると思いますが、書きたいこと自体はいっぱいあります。

ので、これからもぜひよろしくお願いいたします。
お時間のある時、お暇な時にでも存在を思い出して暇つぶしなどのお役に立てたら嬉しいです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?