見出し画像

犬の散歩はしつけの鍵

こんにちは、とびわんです。
立ちよってくれて嬉しいです。
この出会いに感謝します🌸

最近の日本は、より小さい犬を求める人が多い様です。やはり小さいと住宅事情も含め飼いやすいと言った印象があるのでしょうか?

どんなに小さくても犬であれば散歩は必要です。ペットショップによっては、「余り散歩しなくても大丈夫です」なんて言ったりするそうですが、サイズってそんなに関係ないんです。

そして、どんな犬でも[ちゃんとした散歩]をすれば、必ずしつけのしやすい子になります。

ここでは何が
[ちゃんとした散歩]なのか、
そのメリットと効果をお話しします。
最後に犬の種類を理解してから飼う重要性
をお話しします。


そもそも、何が[ちゃんとした散歩]なのか?

犬は元々は狼という説があります。
人間の都合で小さくしていっただけなんです。元々小さい犬は存在しませんでした。
歩く事でストレスを発散し、筋肉を育て成長します。

【散歩の必要性✨】

ほぼ全ての犬種が生まれてから10ヶ月〜1年くらいで成犬の大きさに成長します。人間で言えば15、6歳くらいの体に一年でなる感じです。

毎日欠かさずお散歩をすることにより筋肉を鍛え、子犬の頃から成犬になるまでに起こる急激な体重増加に股関節などの骨格が耐えられるようにするためです。

【時間&距離】

距離や時間はそれぞれの犬種、サイズだけではなく、個体差でも適当な運動量があります。

例えば小さくてもテリア系やビーグル、牧羊犬のボーダーコリーなどは長くてハードな運動量が必要です。大きいグレートデーンだからと言っても運動量は同じか少ないくらいです。

【散歩の意味】
1. 社会になれる事
 
 世の中がどうなっているのかを知ってもらわ   なければいけません。
道路や車、騒音に慣れさせる事により急な大きな音にも慌てる事なく対応出来るように、工事現場の側や大きな道路の側も歩く事が大切です。
車などに乗るのも少しずつ慣らしておいた方が移動の時便利です。


2. 「歩く」を覚える

 人間社会に生活する中で、ちゃんと歩けないと本人の運動にもならないし、オーナーさんのストレスにもなります。
かと言って、訓練しないとどこをどう歩けば良いのか話してもわかりません。

リードを首輪から短く真上に持ち、犬を気にする事なく前を向きスタスタと早歩きができるようになるのを目指します。
犬は前後にリードを引くと反抗しますが、横への力には弱いので、よく吠える対象物やマーキングの場所が近づいたら、犬が反応を示す前に横に「ピッ」とリードを引きその執着から気をそらさせます。

人もそうですが、「道路は早歩きをする」の様な区間を決め15〜30分は歩くことに集中すると、頭が冴えいうことを聞ける様になります。

3. ストレスを発散してからランに入る

 パピーの時は溢れるエネルギーでいっぱいです。だからって、そのままランに連れていっていきなり大勢の子達の中に入れるとアドレナリン100%でコントロールが効かなくなる時もあります。

ランに入る前に充分歩いて、スターバックスに寄る感じの気持ちで入るのが正解。
ランはストレス発散の場所では無いことを理解してください。

ランは群れる動物である犬たちの社交の場所です。落ち着いて挨拶し会える様に準備しなければいけません。一休み的にランに行く感じです。

【犬種の違い🐶✨】

知っての通り、犬にはサイズを含めて色んな種類がいます。
小さくてもテリア系は基本エネルギッシュな犬種です。ジャックラッセルテリアなどは何時間でもフリスビーやボール遊びをします。

猟犬も体力万全、フレンチブルドッグ、ボストンもハイパーですが、鼻が短い分呼吸器系が弱い場合が多く飛行機移動が不可だったりします。

大型犬でも、種類によって性格も体力も大きく違います。

まずはペットショップ購入は避けて欲しいですが、どちらにしても良く学んで自分の生活に合うのかを見極めてからにすべきです。

最近では小型犬など20年近く生きる子も多く、最後まで想定して扱える範囲で決めるべきです。
小さくても動物でも、一つの命です。子供を持つのと変わりないのです。

まとめ

こうして[ちゃんとした散歩]ができる様になるまで個体差がありますが、実際には時間がかかります。
根気が必要です。でも、ちゃんと歩ける様になる事で、コマンドやしつけが聞き入れる事のできる子になります。

そうなる事でお互いがイライラせず、ストレスフリーに健やかに暮らすことができ、より楽しく暮らせることが出来る様になります。

ワンちゃんが言うことを聞かないのは、あなたのせいです。世間にあなたの恥を公開しているようなものですよ。
必ず成功します。諦めずに根気よく取り組みましょう😊💖


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?