見出し画像

長男との事①

最近では
一緒にやっと外食出来るようになった長男。


場所見知りが激しく、ある料理屋で座敷となると靴を脱がなくてはいけないのが嫌で
親が交互に入れ替わって外食した事もあった。


病院や病院らしき駐車場では
『ママ待ってるから』(一人で行ってきなさい)と言われたりする事もまだあるが、


新しい場所でもさほど場所見知りは無くなったように思う。

赤ちゃんの時から6ヶ月ぐらいからか
実家でもキョロキョロと周りを見渡し、抱っこをしていないと落ち着かない。

そんな状態であった。


今はスーパーや百貨店だと階段や、エスカレーターを行ききしたがったり、広い廊下を走ったりしたがる。
毎回お年寄りや妊婦さんに衝突しないかヒヤヒヤしながら阻止している。


今日は長女の文房具の買い出し…
レジに着く頃には『あー疲れた』とレジのお姉さんを笑わせていた。


いつか2人で外食できる日が来る事を私は願っている。
しかし、走るのが早過ぎて追いつくのが大変。


そして本当に言葉通り疲れてくると奇声を上げるので長居はできない。
旅行に行けるのもまだまだ先かな?と思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?