楽しくやる場所を作るのだ


そゆわけで、そんな人のことを知っている人のところへ行ってきたのですわ。(ちなみに今回は息子は療育施設でおるすばん。ん、おるすばんとは言わんか)

マルシェで出会ってからというもの、きっちりやることやりながらもほんのりまったりとやっているベッシーの出店してる天王寺のてんしばへ。

つい数日前は我が家一家とカレーを一緒に食べたり、(マギが一人で勝手に)移動販売車だすプランを考えて盛り上がったり、まぁとにかく一緒にいると頭をやわらかくこねてくれる人なのです。

まだいけてなかったベッシーの出店してる「くうそう雑貨店」の方々ともお会いできました。レターセットとかいただきました。
雑貨の他にもすぐとなりのスペースにカレー屋さんが入ってたりするみたいです。現地もおじゃましよう(`・ω・´)

https://www.instagram.com/cu_so_zakka

そしてそんなベッシーさんから紹介してもらった、うちにとっては場作りの達人な気がする「亀田珈琲焙煎所」の出店していた西梅田地下のスペースへ。


人と人とをゆるくつないでいくというか、場をあみあげるというか
それをとにかくおもろくやる。おもろいのがよいのだ。という大好きィ!な雰囲気を出される素敵な #熱湯くださいおじさん でした。

んん、これはぜひ今後も追いかけてみたいステキな方でした。コーヒーの味もステキに決まっていました。
そして一緒にファーブルトンを出されていた

https://www.instagram.com/kobe_farbreton

本店は東京なんやってね。東京ずっと昔にいたのに気づかなかった。
グルテンフリーかつ、んまい濃厚贅沢おかし。。

そんなかんじできのうもゆるゆるとしましたとさ_(:3」∠)_

しあわせねぇ。

#天王寺

#大阪マルシェ

#コーヒー

#ご褒美タイム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?