見出し画像

ショーケースから見るお気に入りのゲーム

皆さんはSteamのプロフィールに凝ったりしていますか?
僕はバッジを初めショーケースにお気に入りのゲームや取った実績を飾れる機能が好きで毎年ちょっとずつ変えたりして楽しんでいます。

どれが何のゲームか分かるかな?

現在Steamサマーセール2024ということで、今回は僕のプロフィールにある実績ショーケースから割引されているゲームを実績と一緒に紹介していこうと思います、気になったものがあれば是非ストアページを見に行ってください!
……ソウルシリーズが割引されてないじゃん!!!!


Borderlands 2

イカレた連中とサイバー兵器でドンパチやり合うハクスラ&FPS
何と言っても台詞回しやブラックジョークなどの日本語訳が秀逸でストーリー攻略だけでは飽き足らず実績コンプしてしまったくらいには好き。
実績は出来ない仕事は無い(サブミッションを全て完了した)

Getting Over It with Bennett Foddy

アクションでいいのかな、、、人は何故山を登るのか、特定の人に向けた哲学的で意地悪な作品。
皆さんご存じ(?)壺おじです、僕はこのゲーム発売した年の大晦日から三が日を溶かしてプレイしていたのですが思い返してみてもアホだと思います、別にゲームが悪いわけでなく確かな成長を感じられる絶妙な難易度です……ほんとほんと

3日で50周、バカ?

実績はSo Over It.(50周した)、俗にいう金壺ってやつです

Enter the Gungeon

ローグライク見下ろし型弾幕シューティング、訳アリな主人公達が銃をぶっ放してガンジョンの最奥を目指すゲーム。
昨今ローグライクというと恒久的な成長要素などで少しずつ攻略に近づけるデザインのものが多くみられますが、ガンジョンは解放要素こそあるものの毎回裸一貫の初期武器のみで挑むことになるので硬派過ぎる難易度と弾幕地獄に耐性のある方には是非、達成感を味わってほしいです。
実績はアドバンスト・スレイヤー(強化版のラスボスを倒す)

Left 4 Dead 2

義務教育。
実績はまだ証明したいことがある(難易度Expertで全ステージクリア)

Inscryption

デッキ構築型カードを題材にしたアドベンチャーゲーム。
デッキ構築ゲームの中で一番好きなタイトル、SlaytheSpireより先に触れたのもあって特にゲーム性は衝撃でした、ストーリーは詳しく読み解くためにゲーム内外の要素が必要になって賛否あるかと思いますが最初のゲームマスターレシーを初め魅力的なキャラも印象深いです、ネタバレ踏む前にプレイして欲しい!
実績はドクロの嵐(公式MODにて最高難易度をクリア)

ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション Vol.1

独自の戦闘システムで当時話題になったアクションRPGシリーズの1~3までが入ったHDリマスター版。
まさに青春時代ぶっ刺さりのタイトルだったので勢いで3作クリアまでしてました、チップ集めの楽しさ、凶悪なウイルスの組み合わせや長ーいお使い要素に苦しみつつも当時の思い出に浸れて良かったです、いやほんと。
移植版だけどオンライン対応や当時イベント配布されたチップやストーリーだけ読みたい方向けのバスター100倍モードなど手厚いですね。
実績は二人で駆ける未来(1・2・3タイトルをクリアした)

Katana ZERO

非常にスタイリッシュな2Dアクション。
敵の猛攻に対して超人的な能力で時間を遅くしたり巻き戻したりして刀一本で暗殺業(正面突破)をこなすゲーム、続編が出るのずっと待ってるんですけどぉ!
操作感がかなり気に入っていて演出も凝っていて気持ちがいい作品です。
実績はGold Medal(スピードランモードの総合評価ゴールド)

ELDEN RING

先日DLCが発売されましたアクションRPG、なんとDLC込みでも今なら1万円以内!
ソウルシリーズと比べても圧倒的なボリュームでオープンワールドならではの自由度の高さもいいですね、所謂死にゲーで手強い戦闘が待ち構えていますがじっくり探索させることにも重きを置いた作品なのでじゃぶじゃぶ時間を溶かして隅まで探索して強化していきましょう!
度重なる調整で遊びやすくなっているし、DLCも楽しかったので是非。
実績はエルデンリング(全ての実績を獲得した)

聖剣伝説 Legend of Mana

今なお語り継がれるアクションRPGのHDリマスター版。
リマスターと言っても背景とUIくらいで個人的にはほぼベタ移植と言っていいくらいです、追加としてアレンジBGMやエンカウント操作やゲーム内でポケステが遊べたりと嬉しい要素もあります。
PS時代のレトロゲーなのでゲームのテンポとかフリーシナリオならではのイベントフラグの難しさとかありますがリメイク作が多い昨今ベタ移植されていることにも理由があると思うので(唯一無二のグラフィックなど)昔のファンやPS当時のゲームに興味ある方は是非。
実績はイベントコンプリート(67のイベントを達成した状態でエンディングを迎える)、したらな!

Maiden and Spell

ソロでも充実している対戦型弾幕STG。
世界観とBGMにドハマりして気づけばやり込んでいた作品、今年新作のRabbit and Steelが発売されましたね。(作品間の繋がりは無いです)
ストーリーでは会話パートと戦闘パートのみでボス連戦をするタイプのSTGって感じ、会話や弾幕にキャラの個性がよく出ているのが良いです、全方位STGであることにも上手く噛み合ってると感じました。
とにかくBGMを推したいのでサントラとセットで買って欲しい作品!
実績はずっと一緒?(裏ボスを超ハードでクリアする)

Monster Hunter World: Iceborne

大自然での狩りをテーマにしたアクションシリーズ。
僕はPSPの3rd以来にモンハンシリーズを触ったので流石に進化し過ぎてて全てが衝撃の体験でしたね、狩りの基本は変わらずとも圧巻のグラフィックにシームレスな移動や環境を使ったギミックなど盛り沢山でした。
Steam版はコンシューマーから遅れての発売だったのですが本当に運が良いことに一緒に狩りをしてくれる友人が4人以上居たのでPSP時代以上にハマれましたね。
新作Wildsの発表でWorldとRiseに復帰してるプレイヤーを最近よく見かけます、どちらも今から初めても楽しめる作品。
実績は稀代のハンター(ワールド・アイスボーン全ての実績を獲得した)

Celeste

人は何故山を登るのか、、、さっきも言ったなこれ、ジャンプとダッシュを駆使して山を登る2Dアクションゲーム。
去年プレイしたところで名作と呼ばれるだけあって非常に面白かったです、1シーン毎にリトライが効くので初見殺しにもそれほどストレスを感じず一歩ずつ成長していけるのは良い所ですね。
操作感よしストーリーよしクリア後の裏ステージやばしと、高水準にまとまった作品。
実績はWow(裏ステージ最後の隠しマップでアイテムを獲得する)

TEVI

うさ耳ちゃんが駆け回る弾幕+メトロイドヴァニア。
メトロイドヴァニアとしての完成度が非常に高くスタイリッシュな操作感が良いです、シジルと呼ばれる装備品の付け替えによって戦闘スタイルのカスタマイズに幅があるのも面白い要素。
前作のRabi-Ribiとはだいぶ毛色が異なるのでそこはどちらにも良さがあり好みによるかな、TEVIはストーリーに重きを置いているんだなと感じました、細かいアプデに加えてDLCも告知されているので楽しみな作品。
実績はレジェンドラビット(難易度InfernalBBQでマスターボスラッシュをクリアする)

Rabi-Ribi

うさ耳ちゃんが駆け回る弾幕+メトロイドヴァニア。の1作目!
同じくメトロイドヴァニアとしては極上の作品。
さっき毛色が違うといった部分ですが、TEVIはストーリーの関係上その時行けるマップに制限が掛けられがちなのに対してRabi-Ribiのほうはストーリーが常にふわふわしている代わりに非常に自由度が高いです、大まかなフラグを除けば初期装備でマップの端から端まで行ける作り込みには驚きました。
発売が2016年に対してアップデートは2021年まで続いていてボリュームが凄い、プレイヤーにも開発にも愛されてる作品です。
実績はRabi-Ribi!(実績をすべて獲得した)

moon

「もう、勇者しない。」 戦闘のないRPG。
RPGじゃないですね、独特な世界観とシステムで最後まで走り抜ける超難解謎解きアドベンチャーです。
イベントの導線なんて欠片ほどしか無くて会話や資料などからじっくり考えていくしか無いのが基本、変な世界で変な住民達と会話しながら気長に探索する、そんな作品。
ムーンワールドに落ちた少年を操作してラブと呼ばれるものを探し旅に出よう!
実績はオールラブゲット(全てのラブを集める)


終わりに

記事書いてて思ったんだけどレトロゲーム多いね……おじ……
今回書かなかった作品として、ZAPはショーケースの為にプレイしたちょっと風変わりなもので紹介するのもなって思ったのと、ソウルシリーズは割引してくれ頼む!
ともあれ紹介したゲームは全部好きだし思い出の作品と言っていいでしょう、一つでもプレイしてくれると嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?