見出し画像

友達の彼氏がいい、とか思っちゃいけない

自分が彼氏とうまくいっていないとき、
彼氏がいる友達のインスタを見ると
めちゃくちゃ羨ましく思う。
でも、何にでも嫉妬するわけではない。
私が見ていてダメージを喰らうのは
温泉旅館での鏡越し浴衣ストーリーでも、
高級ホテルでの誕生日サプライズでも、
仲良くイチャついているストーリーでもない。

長く付き合っているカップルの、
なんでもない日常のストーリーだ。

何も着飾らない感じがいいし、
そういう人たちのインスタは
わざとらしいアピールにも見えない。
長年付き合ってきた事実と
2人の固い絆があるんだろうと想像できるからこそ、
その着飾らないところに余計にダメージを喰らうのだ。
本当はめちゃくちゃイチャコラしているはずなのに、
本当はふたりだけの世界があるはずなのに、
本当は色んな困難を乗り越えてきたはずなのに、
そういうところは見せないのが憎い。
しれっと付き合い続けている感じ?
このふたり全然別れそうにないねっていう感じ?
いいなぁと思う。
自分もそういうふうになりたいと思う。

ただ、タチの悪いことに、
私は彼氏と比較的うまくいっているときにも
友達カップルのことを羨ましく思ってしまうのだ。

イケメンでいいなぁ
音楽の趣味が一緒で羨ましいなぁ
服の系統似ててお似合いだなぁ
共通の趣味で盛り上がれるのいいなぁ
デートにお金かけてなさそうだけどいつも楽しそう、
シンプルに同棲って羨ましいなぁ、
それに比べてうちは…といった具合に。
こんなこと思っちゃいけないって分かってる。
目の前にいる自分の彼氏のいいところに目を向けて
一生懸命愛さないといけない、
感謝しないといけないって分かってる。
彼氏には他の誰にも負けないところがあるはず。
人には得意不得意がある。
完璧な彼氏なんていない。
それぞれの「彼女」には
それぞれに見合った「彼氏」がいる。
これ以上に求めるな!って頭では分かってる。

でも、思っちゃうんだよな~
自分だって完璧な彼女じゃないのに。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?