2022/10/22 好きなポケモンと、使い込んだ下駄の話

・好きなポケモンの話。のんびりした子が好き。

・ヤドン、カビゴン、ヌオーが3強ですね。ポケモンは実質的に初代しかやっていないので、このラインナップになる。ヌオーは金銀からですけど、ギリギリわかる。金銀は途中でやめちゃったので、ストーリー把握出来てないんですよね……。

・サンリオの推し、ポムポムプリンくんもそうなんですけど、「少し大きくて、のんびりゆっくりしてる子」が好きなんだなぁ。高速アタッカー的な子、いないもんな……

・ヤドン、大好き。進化系のヤドランも好きだけど、雑味がないデザインが好きなので、キャラの造形的にはヤドンですね。ストーリーで使うなら進化させちゃいますけど。

・私が挙げた3匹、はちゃめちゃに強いってポケモンではないんですけど、刺さる時には刺さる性能をしていて、ガチ対戦ではちょくちょく使われてきた実績があるそうですね。特にヌオーなんて、歴代で一番強い位に言われている伝説ポケモンに強いっていう、スペードの3的な強さを持っているそうです。いまいちピンときてないけど。

・あ、でも「タイプ相性の妙」みたいなのは把握してるなぁ。ヌオーって「地面・水」という変わったタイプなんですけど、お互いに弱点を打ち消しあってるから草タイプしか弱点がないっていう。今まで草タイプって不遇だったし、そういう面でもすごい調整っていうか組み合わせ。

・ヌオー、好きだなぁ……。見た目がのんびりしてるもんな。なんかずっと脳みそ使ってないで書いてるな。大丈夫かな。

・使い込み過ぎて「終わった下駄」の話。なんか好評なツイートでしたね。ふぁぼが伸びている。

・擦り切れに擦り切れた下駄ですね。よくぞここまで履き込んだなと自分でも感動。

・画像を追加しときました。ほんとすごいな!!

・あ、一個思い出したわ……。めちゃくちゃ擦り切れたし、せっかくだし、しっかりした下駄屋さんで買おうと思って浅草に行ったわけですね。このボロボロの下駄を履いて。

・そしたら、そのお目当ての下駄屋さんに到着した瞬間に鼻緒が切れたんですよ。これらの写真、その時に撮った写真だ。思い出した。最後の最後まで頑張ってくれた下駄だったなぁ。ゴーイングメリー号かよ。

・このボロボロの下駄は1500円くらいかな、かなり安いものです。浅草の靴屋さんとか服屋さんだと、たいがい置いてるのコレだなってくらいの、安くてメジャーなやつ。その後しっかりした下駄屋さんで8000円くらいの桐の下駄を買ったんですけど、それも履き込んで擦り切れましたね。桐の下駄×アスファルトの相性って最悪らしく、めちゃくちゃ削れると、下駄屋さんに教わりました。やっぱ現代には向かないんかな……

・下駄tipsとしては、「削れた破片が道を汚す」というのもありますね。色んな場所を歩き続けてれば意識する事は少ないんですけど、店舗に勤務してた時は床がそこそこ汚れてましたね。「なんか最近、木屑のゴミが多いなぁ」って思ってたら、自分が下駄を履き始めた時期と一致してるっていう。

・また履きたいですが、外出する機会がめっきり減ったのでなかなか難しくなってきてますね。下駄、寒い冬にはマジで最適なので和装の時は履きたいなぁ。下駄、あったかいんですよ。地面から浮くから。

以下、睡眠とゴーイングメリー号の話

ここから先は

534字
2024年1月~の日記は有料欄なしです。 https://note.com/magemegane/m/m72db6589dbdb からどうぞ 以下、販売当時のテキスト↓ 【有料部分】本当の意味での『雑記・駄文』です。ここの内容から後々ツイートや動画が生まれるかも知れません。1日10円、まげメガネの脳内を予め覗きたい方やちょっとお布施をしたいは是非。 2022年9月投稿分は、有料部分を全て無料で公開しています。そちらをサンプルとして見て頂いて、どんなものかご理解下さった方は↓有料版↓も是非。

2022年9月~2023年12月末日までの日記です。 以下、更新当時のテキスト↓ 【無料部分】ツイートや投稿動画で書ききれなかった気持…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?