2024/06/23 上野動物園

・科博の特別展、大哺乳類展に行きまして……その帰り、上野動物園へ。

・科博の特別展は2〜3時間で全て見れる事が多く、見終わった後に科博の常設展などをそのまま見る事が多いです。今回は、哺乳類見たし動物園に行こうかと。

・ちびちび、動物さん達を撮ってたんですが……一通りツイートしきったのでそれぞれ紹介します。

・猿山。

・去年行った時は冬だったので、ずいぶん寒そうだったんですが……今回は暑い日だったので、みんな日陰にいましたね。無理しないで休んで欲しい。

・ただ、寒いよりは暑い方がアクティブ寄りなのかな?前回見た時より、動き回ってた気がする。生木の葉っぱをむしって食べてたり。葉っぱを奪い合ったり。

・以前、取り上げましたが。上野動物園の猿山は92年前に完成。上野動物園で最古の施設らしい。

・それが、取り壊されて新しくなると。「動物の福祉」という考え方に基づいて、おサルさん達が暮らしやすいように木を植えたり、土や芝生の地面になるとか。

・絶対その方がいいよな。暑かったり寒かったり大変だわ。よく考えたらゴリラコーナーはずっと土の地面+木だね。ゴリラの方が繊細説(?)あるにせよ。

・おサルさん達が快適になるようなリニューアル、楽しみに待とう。

・カンガルー。ぴょんぴょこしててとても良かった。

・哺乳類展も合わせての知見ですが。有袋類の袋の付き方の話。

・カンガルーは、ドラえもんやガルーラのポッケのように、2足歩行の時に出入り口が上向き(首側)。

・4足歩行の有袋類は、お尻側に出入り口がありますね。もし2足歩行をしたら、ポッケが下向き。
(私調べなので例外とか余裕であるかもスミマセン)

・ウォンバットのあかちゃん、お尻側から顔を出すんですが。おしりポケットという絵本が出てた。読みたい。かわいい。


・ライチョウさん。スバールバルライチョウという、日本には野生で生息していないライチョウさんです。

・最も北方に生息し、最も体が大きいライチョウの仲間らしい。日本に生息するライチョウは完全にその逆で、ライチョウ生息他では南限、体は最も小さいらしい。

・にしてもマジでかわいい。お顔もかわいいし、寒いところに住む鳥さんなので、ファーブーツを履いてるがごとく足までもふもふ。

・かわいすぎて、ライチョウが好きな友人に写真を送った。めっちゃ喜んでくれてよかった……



・ハシビロコウ。写真、めっちゃよく撮れたな。この直後くらいに楽屋みたいなスペースまで引っ込んじゃったので、運良かった。

・ハシビロコウ、「かっこいい顔で全然動かない鳥さん」というイメージしかないので調べてみる。

・「ハシビロ」部分は嘴が平たい(嘴平)なんだろうという予想は立ててましたが。それは合ってた。

・「コウ」部分はコウノトリなのか。鸛(コウ)って漢字なんだ。難しっ

・実際、DNA検査の結果はペリカンに近く、ペリカン目とのこと。コウノトリやサギに近い説もあったとか。

・基本ゆったり動いて、獲物を狙う時に数時間もの間、微動だにしない事があると。獲物、ハイギョやパピルスらしい。渡り鳥じゃなく、基本的に同じところに留まるタイプの鳥さん。

・っていうか、顔がマジで好みだ。かっこいい。英語ではshoebill(シュービル)ってのも渋くて好きだ。靴のようなクチバシ。


・しろくまコーナー。友人と見てた時、「いないねー」とか言いながら見てたんですが。ちょっと眺めてたら、見つけることが出来ました。

・写真から「しろくまを探せゲームをしたい方は」こちらからどうぞ。スクロールしたら正解があります。

























・正解は、「まんなからへんのスペースで横になってて足の裏だけ見えてる」でした!!

・見つけた瞬間、かわいすぎて笑っちゃいましたね……横になって休むのって大事。ただ、休むならもう完全に隠れててもいいのに。足の裏だけ見せてくれるファンサービス。


・フラミンゴさん。片足で立ってない。

・調べたけど、雑学の宝庫だな。フラミンゴ。知ってるのも知らないのもあったけど、ビビッときたのは列挙します。

 🦩語源はラテン語で炎を表すflamma。英語で炎を表すflameも、遡るとコレっぽい(諸説あるかも)

 🦩明治期の文献には「火鶴」や「火烈鳥」と当て字されてる事も。かっこよ過ぎ。

 🦩体色の赤は、甲殻類系プランクトンやエビカニなどのカロテン由来。これらを摂取しないと白くなる。アメリカザリガニやシャケの体色の理屈と一緒かも。

 🦩クチバシの中にラメラと呼ばれる濾過システムがあり、収斂進化として鯨のヒゲと同種という説も。鯨のヒゲ、最近買ったのでシンパシーを感じた。

 🦩喉からフラミンゴミルクと呼ばれる分泌液を出し、雛を育てる。ピジョンミルク的な。

 🦩水中では片足で立つが、これは体温を奪われないようにする為。私が見た時は両足で立ってた。あったかかったからか。

 🦩飛び立つための助走距離として25mほどが必要。めっちゃ走らないと飛び立てないんだ。オオミズナギドリとかも高いところからジャンプしないと飛べないし、「離陸が苦手な鳥」って結構いるんだな。

・フラミンゴ雑学、潤ったな……ラテン語の語源については難しいけど、ちゃんと調べたいな。フランス語の炎も「フラメ」だったと思うし。

・動物関連だとキクイタダキとキリンさんの話もしてるけど、それは個別で後日。ちゃんと掘り下げたいから。


・去年の今日。チャリンコのアヒルさんの話とか。

・チャリンコのアヒルさん、結局遊んで無いな……。しばらくはお風呂に連れてってたけど、汚れるのが嫌でチャリにはつけてない。机にいる。フィギュア系の楽しみ方としては正解だけど。

・「皿の枚数が多いから、まだ洗わなくていいや理論」、わかるわ。自分で書いたけど。これ以上は増やしたく無いな……食器……。

昨年の生活と睡眠と筋トレの話

・6時間睡眠で仕事へ。やや辛いが、明日は比較的休めるので頑張ろう。

・↑のリズム前提なので、筋トレはせず。ただ、無駄にバクバク食べたりしてないので、食事のコントロールは出来てる気がする。

・ただ、あすけんとか全くやらんくなっちゃったなぁ。チョコザップのカロリー管理機能、まだ試せてないや。やらねば……


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?