マガジンのカバー画像

インタビュー(愛知・名古屋)

17
間借りしている/していた方、間貸ししているお店の方に取材。
運営しているクリエイター

#コーヒーショップ

焙煎は“ものづくり”と同じ。|aenn coffee(あえんこーひー)

あなたの「やってみたい!」をアシストする間借り情報メディア・間借り人(まがりん)。わたしたちは『点と点を“線”にする。』をコンセプトとし、発信しています。 今回は、間借り出店/オンラインショップでコーヒーを提供しているaenn coffee(あえんこーひー)さん。焙煎を始めたきっかけや、インディーズスタイルとは何か、いま考えている“将来像”など。さまざまなお話を伺いました。 ー まずは、コーヒーを飲むようになったきっかけから伺いたいです。 新卒時代は東京で約5年間生活し

地元、一宮に新しいコーヒー文化をつくりたい。|c_thought coffee

あなたの「やってみたい!」をアシストする間借り情報メディア・間借り人(まがりん)。わたしたちは『点と点を“線”にする。』をコンセプトとし、発信しています。 今回は、間借り出店/オンラインショップでコーヒーを提供しているc_thought coffeeのお二人のもとへ。お店をもつまでの経緯、彼ら“らしさ”、将来像など。さまざまな角度からお話を伺いました。 ー まずは、コーヒーの原体験から伺いたいです。 伊藤:学生時代にバイト先の先輩に勧められて飲んだTRUNK COFF