見出し画像

イベントもりもり電撃文庫組みました。

電撃文庫のデッキを組みました。
まだ発売間もないですが、上手く纏められたので紹介します。

目次
◇デッキレシピ
◇デッキ解説
◇カード解説
◇これから
◇まとめ

◇デッキレシピ

Anniversary 美琴
季節外れの転校生 亜美
王都への旅 ジェス&豚
テレアポ勇者 恵美
破滅の魔女 サーシャ
二科生 幹比古&美月
“電子の女帝” 浅葱

Anniversary 智花
世界最強の吸血鬼 古城
親睦会 キリト&ロニエ

大切な存在 滝壺&浜面
共同戦線 竜児&大河
獅子王機関の剣巫 雪菜
カリカリモフモフメロンパン

それぞれの想い 実乃梨&大河&亜美
手乗りタイガー 大河
境界線上の二人 ホライゾン

トラの休息
第四真祖と監視役

◇デッキ解説

・基本の流れ

竜児好き

レベル1から早出しできる獅子王機関の剣巫 雪菜のCXコンボによる高速展開、ビートダウンを軸として立ち回り、詰めのそれぞれの想い 実乃梨&大河&亜美へ繋げていくデッキです。
獅子王機関の剣巫 雪菜のパワーを補強する後列として強力な共同戦線 竜児&大河が、ちょうどレベル3の専用サポートカードでもあり、登場時の消費ストックを軽減することができます。
盤面戦闘のために後列を配置するアクションが、圧縮とストック稼ぎも兼ねる形になっており、強い動きが強い動きに繋がる流れが綺麗で気に入っています。

・雪菜の特徴と問題点、その解説策

古城好き

獅子王機関の剣巫 雪菜の早出しは世界最強の吸血鬼 古城を経由して行えます。雪菜古城対応CXが1枚ずつあればできる展開コンボで、ゲームテンポの早さと再現性の高さが特徴です。割と普通に2ターン目に並びます。
雪菜古城には、相手キャラを倒したときにデッキトップを捲ってレベル1以上ならゲットできる効果もあり、そこで、王都への旅 ジェス&豚が相性の良い後列となります。上2枚チェックで雪菜古城のランダム手札補充効果を安定して行えるようになります
ここまでが、獅子王機関の剣巫 雪菜を採用するデッキの基本的な動きとなります。

雪菜の早出しによる早期マウントは確かに強いですが、デッキの軸となるCXコンボ自体は手札補充タイプではなく、それだけでは手札が進まないのが難しいところ。一見、圧倒しているようで手札やストックは何も進んでいないため、その状態のまま雪菜が踏まれ始めると何も残らない、といった展開になることもしばしばあります。
そこで、雪菜古城の効果で手札の質を高めていくために、王都への旅 ジェス&豚のトップチェックに加えて、2種のイベントを採用しました。

キリト好き

任意のキャラに変換できるイベントを8枚体制で採用しているのがこのデッキの大きな特徴です。
いくら王都への旅 ジェス&豚のトップチェックで手札補充しやすくなったところで、その内容まで充実するとは限りません。そこで、「キャラ引換券」を沢山積むことで手札に加わった時の”当たり枠”を大幅増量する形になっています。
直に有効牌をゲットすることに加え、これらイベントも「次のターンから即活躍できる自由度の高いカード」のゲットであるため、中盤以降のデッキの動きの再現性が高まり、安定感のある構築となりました。

(なお、この手の「引換券」的なカードが多くの枠を占める構築が強いのかについて、WS的視点で思う所があるのですが、長くなるので割愛します。このデッキではひとまず強いと思います。)

◇カード解説

・主要システム
テレアポ勇者 恵美
破滅の魔女 サーシャ
王都への旅 ジェス&豚

アノスも入れたかった

テレアポ勇者 恵美チアフル・クリスマス! 高山紗代子と同じ効果を持つ、ポピュラーな序盤のサーチカードです。
このデッキでも当然の如く4枚採用ですが、獅子王機関の剣巫 雪菜を使う上では気になる点がいくつかあります。
一つは、肝心の雪菜がサーチできない点。もう一つは、雪菜早出し時にクロックが増えるため、1周目のクロックコストが多くなる点、加えて、その影響でレベル1リフレッシュを失敗しやすい点です。
前者は他のシステムカードを積むことで補い、後者は後述するサブプランのゲームメイクの意識や山削り手段の増量で緩和しています。ただ、気になる人は採用しない選択肢もあるカードだと思います。
それでもこのカードが4枚必要だと考えているのは、デッキ解説でも触れた、ゲームテンポの早さと再現性の高さを支えるカードとしてベストだからです。レベル0からレベル1に強引に上がっての早出し展開が非常に強く、このカードを採用する大きなメリットだと考えています。
アリス以上の速さを安定して押し付けられるのは雪菜の主張点と言えるため、それをデッキに組み込む上で必須の重要なレベル0だと思います。(別に禁止カードとの差別化がしたいわけではありませんが…)

破滅の魔女 サーシャ豪快な戦法 フカ次郎と同じ4ルックシステムでありながら、レベル0全般へのワンチャン突破力を手にしたカード。魔眼で相手のキャラを破壊できます。
運が絡むので評価が割れそうなカードですが、個人的には凄く強いカードです。例えば、先攻移動なんかを後攻フカ次郎が破壊するのは効率が良すぎて流石にズルいですし、もし失敗しても、元々普通のシステムカードではアタッカーには勝てていないので、このカードを責める気にはなれません。貰い得のワンチャンスです。
本命は4ルック部分。貴重な雪菜へのアクセスカードであり、山削り要員でもあります。デッキ解説で取り上げた「引換券」にもすべて触れるため、この4ルック自体の価値がかなり高いデッキとなっています。特に1周目は、親睦会 キリト&ロニエが他の重要パーツへ繋がる可能性があるため、相性の良い構成になっています。
他のレベル0と枠を相談しながらも、主要カードとして3枚採用。

デッキ解説でも触れた王都への旅 ジェス&豚は集中枠としても活躍。
2ターン目には舞台に居て欲しいカードで、4枚採用が基本だと思いますが、早出しギミック自体に必要なカードではなく、集中テキストも序盤から必ず使うわけではないため、ここが妥協できる枠だと考え3枚採用。
デッキ全体の山削り能力は集中無しでもそこそこあるデッキです。

・アタッカー兼ピンポイントなお仕事
二科生 幹比古&美月
Anniversary 美琴
季節外れの転校生 亜美

お兄様も入れたかった

単体で高いパワーが出るアタッカーでありながら、他の仕事も持ったカード達。合計4枚。

二科生 幹比古&美月はいざという時の手札交換効果。「引換券」はじめ、キャラアクセスが多めに纏まっているデッキなので、この回収効果を多用することはありません。では、どんな時が”いざという時”なのかというと、2ターン目に雪菜を出すタイミングです。
このカードはテレアポ勇者 恵美から引っ張ってこれて、且つ、ストックを使わずに控え室の雪菜に触れるカードであるため、このカードが無いとできない動きが存在します。
それを意識した上で、アタッカーとしても気軽に投げたいので、2枚採用。

Anniversary 美琴はあると安心CX交換。防振りの双子の妹 ユイと同じ効果ですね。(言ってて防振りの追加が欲しくなってきました😠)
電撃文庫には他にもCX交換がありますが、このカードは往復で高いパワーを維持しているのが特徴。行きの突破力としてはサーシャの魔眼や浅葱のパンプがあるため、返しのパワーが高いこれを採用しました。

季節外れの転校生 亜美は相手のキャラを強制的に移動させる効果。雪菜が盤面を制圧することで、序盤から相手の後列削りが狙えるため、その存在価値は高いです。
元々、レベル3のそれぞれの想い 実乃梨&大河&亜美が踏むキャラを無理矢理作るために必要なカードだったのですが、他のシーンでも活躍できるということで、このカードにとって非常に良いデッキ構築になっていますね。
効果のコストが自分の舞台のキャラである点には注意。

・ストブラ組
獅子王機関の剣巫 雪菜
世界最強の吸血鬼 古城
“電子の女帝” 浅葱

まだまだカード欲しくなる

デッキの軸となるストブラのパッケージ。
色々と解説した通り、高速展開による押し付け性能が強みで、代わりに手札の質向上が課題となっており、それらを踏まえたデッキ構築となっています。

獅子王機関の剣巫 雪菜はデッキの軸となるアタッカー。
注意点として、CXコンボで出てきた雪菜はCXコンボの誘発タイミングを逃してしまっているためCXコンボが連鎖することはありません。1面CXコンボなら雪菜は2面になります。
2面CXコンボして雪菜を4枚並べることもできますが、これはあまりオススメはしません。
少なくとも、早出ししての2面CXコンボは早出しで手札を失っていて実はあまりお得ではないため、無理に狙う必要は無いと思います。
レベル2になってからの2面CXコンボなら、純粋なアドなので選択肢に入ると思います。CXコンボ成立の為に変に手札を消費しないのなら狙っても良いでしょう。
ただ、後列に出した雪菜が腐るケースも多々あるので、何でも良いからアドが欲しいといった場面ならともかく、余裕がある時は、後列1枠の居場所を奪ってまでやる価値があるかはよく検討してプレイしましょう。

世界最強の吸血鬼 古城雪菜の召喚能力以外にも、雪菜と同じ手札補充効果を持っており、レベル1アタッカーとしても優秀ですテレアポ勇者 恵美の解説でチラッと触れましたが、雪菜を早出しするとクロックを貰い過ぎてしまうようなシーンや、早出しからのCXコンボが狙えないようなシーン、デッキ相性的に雪菜を並べない方が良い展開になりそうなシーンでは、古城を沢山並べて手札補充効果で次に備える動きがサブプランとして良好です。こちらも雪菜同様王都への旅 ジェス&豚との相性が良く、手札の質も上がりやすいように組んでいるため、上等なCXコンボには劣りますが十分なリターンを得ることができます。

“電子の女帝” 浅葱は控え室の獅子王機関の剣巫 雪菜をデッキに戻す効果を持ち、雪菜が控え室に落ちてしまってもCXコンボを成功させることができるようになるサポートカードです。1周目にCXコンボを確実に成功させるためには必須カードですね。
また、このカードの存在により、展開した雪菜が踏まれても、山札に戻して再びCXコンボで展開することができるようになるため、盤面の再構築能力も雪菜の強みと考えることができるようになります。そういった強みに寄せた構築を目指すなら、更なる増量も十分あり得ると思います。

・引換券
親睦会 キリト&ロニエ
カリカリモフモフメロンパン

悠二にはもっとアバレて欲しい

キャラに変換できるイベント8枚。
親睦会 キリト&ロニエは手札に加わるキャラが上4枚に限られる代わりに、ノーコストの山調整に使えるカード。この山削り能力は、獅子王機関の剣巫 雪菜を使うデッキでは格別の価値があります。具体的には、雪菜展開した次のターンに、リフレッシュまで持ち込むために使える点がポイント。
どういうことかと言うと、雪菜軸のデッキには雪菜展開前に山札をガッツリ削ると、雪菜がデッキから消えてCXコンボが失敗しやすくなるという問題があります。浅葱のサポートもあるとはいえ、理想は素で山札に残っている状態です。なので、雪菜展開前は山削りを手加減しつつも、雪菜展開後は一気に山を削りきれるような器用さがあるとありがたいということになります。それができるのが親睦会 キリト&ロニエです。
なお、同様のメリットをもつカードとしてキノの旅があります。あちらは、パーツ集めとしての随意性が高い上、思い出圧縮、回復権利が獲得でき、デッキのポテンシャルが大幅アップする非常に魅力的なカードです。ただ、ストック面で余裕がなく「引換券」としての気軽さで劣るため、今回は採用を見送りました。

カリカリモフモフメロンパンは山札の好きなカードをサーチできる正真正銘の「引換券」。このカードの存在から、手札の内容が一気に向上しました。
また、サーチではなく、ストックブーストとパワーパンプを貰うこともできます。こちらはレベル3で無理矢理盤面を展開したり、相手のキャラを踏む上で非常に有効で、手札で余っても強いカードとなっています。

・戦闘補助
Anniversary 智花
大切な存在 滝壺&浜面
共同戦線 竜児&大河

女バスやアイテムみたいな集団で存在感出す男は結構凄いと思う

助太刀と応援。
助太刀については個人で必要だと思ったものを採用してオッケーだと思います。私は一応、地味ですがシナジーがあるものを採用しています。

Anniversary 智花はチョイスで拾える実質ノーコストの助太刀。最後にアタックした雪菜のトップ公開でレベル0を捲り、相手にダメージ確定ゾーンを晒している時に、その部分をストックブーストで帳消しにできるワザップがあります。
逆に、トップ公開がCXなのを見てAnniversary 智花圏内で殴られる可能性もありますが、その時は最悪ストックブーストを放棄することもできることは覚えておいた方が良いでしょう。

大切な存在 滝壺&浜面は普通に強いだけのカードですが、思い出送りによってアンコールを封じれるため、それぞれの想い 実乃梨&大河&亜美が苦手とするNEXT DREAM娘を守るためをケアしやすくなるのは嬉しいポイント。

共同戦線 竜児&大河はデッキ解説でも出てきたこのデッキのコンセプトの一部と言える応援です。圧縮とパンプだけでも強力なので、他のデッキでも有力なカードですが、このカードを最大限活躍させるにはやはり、それぞれの想い 実乃梨&大河&亜美まで採用した形がベストだと思います。
確実に配置したいカードであることから複数枚投入が望ましく、且つチョイスでストックに埋めるカードとして適任なので、ここを2枚としました。

・レベル3
境界線上の二人 ホライゾン
手乗りタイガー 大河
それぞれの想い 実乃梨&大河&亜美

採用不可能男を救いたい

境界線上の二人 ホライゾンは早出しヒール。ただの回復ではなく、なんでも切れて何でも拾える手札交換でもあり、超優秀なカードです。
早出し条件も盤面4面という最も恵まれた部類の条件であり、普通なら沢山採用したいところですが、このデッキではその早出し条件が獅子王機関の剣巫 雪菜のCXコンボと相性が悪いため、1枚採用としました。
雪菜を再展開するターンはわざわざ手札からキャラを出したくないのに、ホライゾンは舞台を埋めろと言っているので、そういったシーンで早出しすると手札が1枚無駄になってしまうということですね。
主に雪菜が制圧完了して舞台が元から埋まっている状況での回復という使い方になるので、そうでないターンに手札で腐っているシーンが多く感じられ、沢山積むと邪魔になるカードという認識になりました。
もっとも、相手のデッキとの相性次第では盤面ラクラク、バンバン早出しの展開が強いかもしれないので絶対に邪魔になるとまでは言いませんが…
幸い、1枚採用でもカリカリモフモフメロンパンでサーチできるため、これで十分運用できています。

手乗りタイガー 大河は光景と1点バーンからの選択ができる終盤用カード。こちらも共同戦線 竜児&大河のストック肩代わりの対象となっており、このセットだけ出張して使うデッキが多いのではないかと思います。
このデッキでは助太刀禁止能力の部分も相性が良く、それぞれの想い 実乃梨&大河&亜美のバーン能力を安全に通すためのアタッカーとしても使えます。こちらも、メロンパンでサーチできるので1枚採用。

それぞれの想い 実乃梨&大河&亜美はこのデッキの詰めのレベル3。デッキ解説にもあった通り、共同戦線 竜児&大河のストック肩代わりによって複数枚プレイしやすいため、詰めの火力の出しやすさや、回復展開での持久力もかなり高く纏まっています。このデッキに最も適したレベル3であると考えています。
CXコンボについては、相手のキャラを踏む必要があるため敬遠されがちかと思いますが、今回の実乃梨&大河&亜美は、アタック時に誰かに効果を付与する効果なので、1面でも踏む場所があれば問題なく、パワー上昇も付与するため、かなり阻止されにくい能力です。加えて、共同戦線 竜児&大河による更なるパワー上昇季節外れの転校生 亜美による盤面操作手乗りタイガー 大河による助太刀禁止があるため、全く踏めないシーンはなかなか無いと考えられます。
本来、そういった踏むための努力要素をデッキに用意すること自体が手間でマイナスポイントなのですが、今回は、そのサポート札達も他の役割を担って極めて自然に組み込まれているため、その点も大きく緩和されています。
総じて、上手くデザインされた現代で通用するカードだと思います。

なお、他の詰め要員候補として有力なとある休日 明日奈との差別点についても提示しておくべきかと思ったのですが、ガッツリ考察を書いていたらとんでもない長さになってしまったので、オマケの方に簡単に記しておくことにします。

結論だけ言うと、効果の使いやすさについては一長一短。
詰めの性質に個性があり、強い山に対して強いとある休日 明日奈、キルレンジが広くて光景と相性が良いそれぞれの想い 実乃梨&大河&亜美といった具合です。

◇これから

一先ず、デッキとして立派に戦うことを目標に組んだリストなので、環境対策等は特に考えて搭載していません。
対戦を積んでそのあたりの調整を行おうと思います。
「引換券」の存在から、少量の調整でもゲーム中のプレイの幅を大きくカスタマイズできるデッキなので考え甲斐があると思いました。

◇まとめ

電撃文庫のデッキでした。
正直なところ、私が好きなタイトルのカードを集めて趣味デッキを組んだつもりだったのですが、作品毎のキーカード達を上手く繋げることができて、デッキらしいデッキになったので、かなり満足しています。
電撃文庫は収録作品毎に異なるコンセプトで纏まっているので、それらを一つのデッキに落とし込むのは非常に面白いと感じました。
1ブースターとしては収録数も多く、構築を悩むのが楽しいタイトルなので、一度自分の手で触ってみると良いと思います。特に、好きな作品がある人は頭を捻る良い機会なのでオススメです。


それでは、ここまで読んでくださった皆様に有益な一言。

「キャラ愛転じて鑑識眼となる」

○○を使いたいという方針でゲームをする人は、勝利にはなかなかアプローチできないのが世の理です。
しかし、そんなスタイルだからこそ、一個体の個性や強みをより深く見抜く目が養われていくこともあり、何も勝利への近道だけが実りある遊び方とは限りません。

どんなゲームをする上でも、楽しく成長できると良いですね。

読んでくれてありがとうございます。
次回もご期待ください。

以下おまけの有料部分です。
応援してくれると嬉しいです。


ここから先は

2,214字 / 7画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?