見出し画像

【エッセイ】行動したらいいことあった

占いに「今日はくじ運がいい」と書いてあった。

たったそれだけで1番くじをしたいと思い立ち、出かけついでにセブンイレブンへ。

今年に入ってから、なぜか知らないけど「良いことがある気がする」と思うと、本当に良いことが起こっている。

不思議だ。

たぶんだけど、そう思い込むことによって自分自身が幸せな気持ちになれているから、そうでもないことでも良いことに変換されている気がする。

1番くじで欲しかったのは『ウマ娘』のグッズだ。

セブンイレブンの前に、『ムーミン』目当てでファミマにも行った。
しかし、『ムーミン』に関しては下調べもせず、特に何の景品があるとかも知らずにやったからか、下位賞だった。
アイマスクは普通に嬉しい。

さて。

セブンイレブンについて、早速くじを引こうとした。

しかし、まさかの店員さんが外国の方。
 
「ウマ娘の1番くじを引きたいんですが」と声をかけたところ、「それはナニデスカ?」となぜかこちらに質問が飛んできた


「あ、あそこにフィギュアとかが置いてある、あのくじなんですけど」

「ウマ娘ナニデスカ?」

同じ答えだった。

仕方ないので、レジ奥にチラっと見えたくじ箱を指さし、あれです、と教えてあげる。

そこまではまだよかった。

まさかのこの店員さん、「コレデスネ」と言いながら自分でくじを引こうとしたのだ

をいをいをい。

引く楽しみを奪われたらくじの意味がなくなるのよ。

すぐさま「私が引きますので!!」と止めた。

店員さんは笑いながら、「ソウデスカ」と言い、レジを打ってくれた。

この一部始終を、後ろに並ぶ3,4人のお客さんに見られていたこと。
私のせいで、待たせてしまったこと。
いろんな意味で恥ずかしかった。


そんなやり取りをして、引いたくじだが。

まさかの当たりだった。


反射でうまく撮れてないツインターボ


1番欲しかったツインターボのフィギュアで、ついついレジで「やった!」と言ってしまった。

欲がなくなったから良かったのかもしれない。
レジのこのやり取り中、フィギュアのことはスコーーンと頭から消えていたし。

でもやっぱり、レジに行く前はなんとなく当たる気はしていた。
ものは言いようだけど。

サポートよろしくお願いします!頂いたサポートは保護猫のために使わせていただきます☺️