産休取得について考えたこと

来週から産休に入る予定なので、産休取得前に考えたことをまとめます。
誰か悩んでいる人に、こういうパターンもあるのかと思ってもらえたら嬉しいです。

産休とは?

産前休業と産後休業のことです。
産前休業とは出産予定日の6週間前(42日)から取得できるお休みのこと、産後休業とは出産の翌日から8週間(56日)取得しないといけないお休みのことで、2つをあわせて産休と呼ばれることが多いです。
産後については8週間働かせてはいけないということが労働基準法で定められていますが、産前は本人の希望があれば取得できるようになっているため、任意のタイミングで産前休業に入ることが可能です。
詳しくは勤務先の労務担当の方に確認するか、厚生労働省のホームページやパンフレットを確認してみてください。
https://www.bosei-navi.mhlw.go.jp/ninshin/sanzen_sango.html

産休開始の意思決定について

妊娠中の転職だったので、産前休業をフルで取るか迷いました。

入社して数ヶ月で休業に入るのが申し訳なかったので産前はギリギリまで働こうかと思っていましたが、結論としてはフルで産前休業を取得します。
理由は下記2点です。
①会社のパパ・ママの経験談を聞いたところ、早めに休んで損はなさそうだった
②保育園入園の関係で育休が短くなりそうなので産休はフルで取得することにした

それぞれの理由について詳しく書きます。

①会社のパパ・ママの経験談を聞いたところ、早めに休んで損はなさそうだった

弊社のSlackにはパパママというSlackチャンネルがあり、そこに100名近い社員が入っています。
そのチャンネルで他の人たちがどんなタイミングで産前休業に入ったかを聞いてみたところ、色々な方の経験談を聞くことができました。(実際に産休を取得したご本人の経験談だけではなく、パートナーさんの産休をみていた方の経験談もありました。優しい人が多い会社でよかった!😭✨)
出産1週間前くらいまで働いた方や体調の関係で産休前から休んでいた方など人によってバラバラでしたが、切迫早産や後期の体調不良などの話もありました。自分自身と子の健康に加え、未来に後悔しないための自分の時間の使い方を優先しようと思い、フルで産前休業を取得する方向で考えました。
印象に残ったコメントを一部抜粋して転記します。

仕事の数週間、数ヶ月なんて誤差の範囲なので、ゆっくりするのをおすすめ!
生む直前まで仕事してなにかあるリスクはあるので、自分はゆっくり早めに産休派です。
仕事の数週間、数ヶ月なんて誤差の範囲&仕事はどうにかなるので、自分の精神と体の健康のためにもゆっくり休む事をお勧めします。
少しでも早めに産休を取って体調を整えながら、生まれた後の準備にも入られると精神的にも落ち着かれていいと思います!
わたしの持論『ひとり目妊娠中が、家族3人で過ごせる最高に至福の時』なので笑、自分の過ごしたいように時間を使うべしと思っており、子が(お腹の中で)おとなしく過ごしてくれるなんてのはこの瞬間しかない


②保育園入園の関係で育休が短くなりそうなので産休はフルで取得することにした

育休の制度や期間などついてはここでは説明しません。産後に子育てのためにお休みできる期間のことです。
私のまわりだと1年くらいお休みしている方が多いです。
詳しくは勤務先の労務担当の方に確認するか、厚生労働省のホームページやパンフレットを確認してみてください。
https://www.bosei-navi.mhlw.go.jp/ninshin/ikuji.html

出産予定日が11月末のため、0歳児での保育園入園を考えると翌年の5月には復帰することになりそうでした。
私が住んでいる区では、1歳児での入園よりも0歳児の入園のほうが入りやすいです。ただし、0歳児は生後5ヶ月からしか受け入れていない保育園が多いです。
※ これはあくまでも私が住んでいる区の話です。自治体によって状況が異なると思うのでご自身の住んでいる自治体の情報をご確認ください。
産前・産後休業が終わった後は実質3ヶ月ちょいくらいしか休めないことが分かったので、それだったら産前はしっかり休もう!と思い産休をフルで取得することにしました。

自分の中での葛藤

自分で産休はフルで休むと決めたものの、葛藤というかモヤモヤというか不安になることもあった(今でもある)ので、それを書いておきます。

仕事がすごく面白いのでこのタイミングで休みに入るのが悔しいような寂しいような気持ちです。
あと、大きいことを動かしたくても、この後産休が控えていると思うと着手できないプロジェクトがいくつかありました。
弊社は9月で期が締まって10月から新しい期になるのですが、新しい期に始まる面白そうなことに最初から参加できないことにモヤモヤを感じるときもあります。
さらに、色々とスピードがはやく変化も大きい会社なので、産休・育休から復帰するときに自分の仕事がなくなっていたらどうしようと定期的に不安になります。
ある人の話を聞くと、復帰するときに元いたチームが解散しているということもあったらしいですw

お金の不安もあります。出産手当金の振り込みが出産してから(正しくは出産後に申請してから)3ヶ月後くらいらしいので、産休を考えると4ヶ月くらいお金が振り込まれない期間を過ごすことになり、そこをどう乗り切るかを考えると憂鬱になります。
※ 加入している健康保険組合にもよると思うので詳しくは勤務先の労務担当の方や健康保険組合にご確認ください。
産前はギリギリまで働けば給与が入金されるのにな〜と思ってしまいます。
幸い夫がフルタイムで働いているので世帯として無収入になることはないのですが、自分の口座に現金が増えないという期間があると自分の気持ち的にしんどいと予想しています。
話が逸れますが、出産手当金の振り込みを出産前と後の2回とかにしてほしい!!!!
後からお金が入るとはいっても、産休を取得するのにそれなりの貯金がある前提すぎるでしょ…。

休んでも何をしていいか分からない!と思っている自分もいます。ベビー用品そろえたり、部屋を片付けたりとやったほうが良いことがあるのはもちろん分かっているのですが、仕事のように家庭以外の人と関わりながら何かをすることができなくなるのが不安です。

モヤモヤがたくさんあるし、きっと休み始めたらまた出てくると思うのですが、適度に寝て、美味しいもの食べて、できるだけ心穏やかに過ごせるといいなぁと思っています。

同僚への感謝

入社してから産休に入るまで4ヶ月くらいしか働いていないのですが、「いてくれてよかった」と言ってもらえたのが嬉しいです。
優しい人が多いチームで本当に感謝しかない…🙏
あまりに嬉しくてSlackのスクリーンショットを残したので貼っておきます。

自分も子も健康に過ごせますように!
元気に生まれてきてくれ〜〜〜!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?