まえす

DMPやってます。

まえす

DMPやってます。

最近の記事

新時代の光闇火マゲ

デッキ概要 まずこのデッキは従来の光闇火ドルマゲドンとは 大きく異なり、基盤そのものが赤黒マゲを基盤に作られています。理由は非常にシンプルで、その方がヘルボロフが輝くからですね。 このデッキの目玉は、とにかくヘルボロフ。 ヘルボロフ→ウェルカムヘル→ルドルフと繋いで いくデッキです。ボーンおどりやマゲの封印からルドルフを墓地へ落とし、フォービドゥンサンライズや鬼寄せの術、助けてモルトを駆使してヘルボロフの早期着地を目指します。ルドルフさえ 出てくれば、あとはデスザロストや

    • 方針転換

      どうもまえすです。今回ですが、前回紹介した4Cバロムクエイクを使って、年末に地元の公認大会に行ってきました。参加者は12名。決勝まで駒を進めることができたものの、決勝戦では赤黒邪王門を相手に受け札が足りず、ダイレクトアタックを通されてしまいました。めっちゃ悔しかったですね。家帰って泣きそうになりました。 そして年明け、クリスマスイブに人々がはっちゃけすぎたせいで2度目の緊急事態宣言が発令され、公認大会やCSは全中止となりました。がしかし、リモートデュエマはまだ生きています。

      • バロム最凶!

        お久しぶりでございます。 僕実はバロムのデッキが大好きなんですが、今回は僕にとってこれが1番強いだろうと言う4Cバロムのデッキができたので紹介しようと思います。 こちらがそのレシピです。獅子王でとっとと10マナ貯めてクソデカ単騎ラフルルを出してぶん殴るようなデッキではなく、盤面を処理したりハンデスしたりとコントロール型のタイプです。 それでは早速いってみましょう。 天災デドダム×4 このデッキの初動です。終盤でもデスザロストの進化元になったりと序中終盤と使います。実

        • はじめまして。

          DMPのまえすです。ビッグマナ系統のデッキやバスターのデッキを使ってます。 以後、お見知り置きを。 今回は初陣なんで今自分が使ってる5Cの解説でもしようかと思います。 ってことで、『最凶結論5色コントロール』を紹介していきます。このデッキは見てわかるようにボルメテウストリオで盾を燃やしながら攻めていくデッキです。早速解説していきましょう。 天災デドダム×4、獅子王の遺跡×4 このデッキの初動マナブースト枠です。多色武装のデッキの初動はこの8枚が安定かと思われます。

        新時代の光闇火マゲ