見出し画像

全部一人でやろうとしていた



全部一人でやろうとしていました。

人に相談をして、力を借りて、それが完成した時、
一人で全部できなかったな、悔しいな、、
なんかそんな感情が無意識に働いていました。

自分の曲で
一人の力でやり遂げれやしない
(Rolling)
と歌ってるくらい、当たり前にそう思っていたのに、それでもまだ人に完全に頼めない自分がいました。

しかもそれに気づいていなかったのです。
そういう精神的なブロックみたいなものって本当になかなか外れないのだと、
今回身を持って知りました!本当に。

それに気づいたエピソードを書かせてください。

1、2週間ほど前、子どものサッカーの高校の体験練習会に隣の県まで車で送り迎えで行った帰りです。
ガソリンスタンドに停まって普段通りガソリンを入れました。

うっかりライトを消し忘れていました。
ガソリンを入れたのはたったの1〜2分です。
なぜかそれだけでバッテリーが上がってしまいました。

配送の仕事で使用している業務用の軽バンです。仕事で使っているからとはいえ、その日は長距離でずっと運転をしてきていたので、バッテリーはたまっているはずでした。

JAFを呼んで待ちます。3,40分で来ると。
その間にもガソリンスタンドなので、車は結構来ます。

誰かにお願いしてみたら?
家族が僕に言いました。

全員がケーブルを持っているわけでもないだろうし、、急いでいる人がいたら迷惑ではないか?、、後3、40分でロードサービスは
来るわけだから、
断られるのもだしな、、
ここまま待とうか。

そう考えていましたが、
思い切って声をかける事にしました。
そしたらたまたま一人目の人が赤白ケーブルを持っていて、クルマをつけてくれて、
ケーブルをつないでエンジンがかかりました!

その人はとても良い人で、地元の人で、
奥さんと出かけていた帰りだったようです。
奥さんも快く待ってくれていました。

何かお礼にコーヒーでもお渡ししたいです。
横のコンビニで買ってきます、
と家族がそう言ったのですが、
相手の男性は何度も断りました。

「何かもらうためにやったわけじゃないし、
僕も以前、バッテリーが上がって何度も人に助けてもらった事あるから、、」

それまで、地元のにいちゃん風だった喋り方で
「そんな短時間でバッテリー上がる事ないと思うけどな、かかるかわからんけどまあつないでみよか、ええよ、やったるよ」
みたいな感じのしゃべり方たったのですが、

その人が、急に
「大丈夫です、ありがとうございます」
、、みたいに変わったのも印象的でした。

どこかで聞いたことのあるユダヤ人の教えにあるように、神様がその人に入って来てくれたんだな、そう思いました。


全部一人でやろうとせずに、
周りにいる得意そうな人に一度相談してみるといいよ、
その方が周りも力が貸せて、むしろその人にとっても嬉しい、という事もたくさんある。
もちろん難しい場合は断るし、
できる時、やりたいと思ってくれた時は
力になれることが、
その人にとっても力になる事なんだ、、

というようなメッセージをもらった氣がしました。


曲作りで、ある程度できて行き詰まっている時に、
最後例えばプロデューサーにアイデアもらったり、メンバーにももらったり、  
詩で悩んでいる時に、
伴侶(妻であり家族であり親友でありパートナー)
にアイデアもらったりする事がよくありました。

そういう時に潜在意識でなのか、
一人で全部考えられなかったな、悔しいな、みたいな気持ちがあった様に思います。
全部一人でできないといけないんだ、
みたいな固定概念があったのかもしれません。

それが、もうほんまにいらんという事なんやな、、
ようやく腑に落ちました。

勇気をだして
助けてほしいという事が、
力を貸してくれる相手を、その事で逆に助ける事にもなる(力になる)、という事なんですね。


はい、今回のソロ新曲です。
配達の仕事中に
めちゃくちゃカッコいい、
いい感じのリフが二つ浮かびました。

一つは、タイヤ工場、車の修理工場等がたくさんある、市営の団地横の、川の近くの土手近くの、金網とかボロボロな感じの道を通っている時に降りてきました。

これは超かっこいい!みんなで歌う様なコーラスも降りてきました。
これは絶対、バンド(8otto、オットー)でやりたい!とすぐ思いました。
(今みんなの力でかなりいい感じにさらにさらに磨き上げられています、そこから新しいリフなども生まれて、アレンジがすごくいい感じです。お楽しみに!)


そしてもう一つが、今回の曲
これは、地方都市的な場所
川の土手を通っていたのですが、
遠くにメインの駅前ビルが立ち並び、
自然と街がいい具合に存在しているような場所で降りてきました。


僕は、最近、曲はその土地土地の持っているエネルギーから降りてくるんだなとほぼほぼ確信するようになりました。


みんながわりとダンディーな格好してオシャレでキラキラしているけど、やさぐれてて、ブルージーで、服はボロボロの古い服なんだけどちゃんと着ているのでカッコよく見える、そんな感じのおっさん達がバンドクラップをしながら歌ってる、そんなイメージが浮かびました。

世界観は、ジーラブ(G. love & special souse)やBeck、クイーンズ(Queens Of Stone Age)
のようなイメージがありました。
(実際できてきた曲はもちろんまた少し違いますが)

そして、忙しいかなとは思いながらも、
前回のモフーションに引き続き、
CATTのりゅうしろうにギターをお願いしたら快く受けてくれ、弾いて送ってくれました。  
(りゅうしろうのつくる、センスの塊みたいな音のファンなのです)

ベースはどうしようかなとしばらく悩んでいたのですが、思い切ってヤセイコレクティブのミッチにお願いしました。

元々ヤセイとは結構対バンやツアーをやらせてもらっていて、
以前、今僕がメインで使っているReasonというソフト、これもインスタで詳しい人募った時にDMくれて、使い方もたくさん教えてもらいました。

最近ではめちゃめちゃいい音でインスタ投稿を度々していて、とてもいいなあと思っていて。

りゅうしろうも素晴らしいアーティストですが、
ミッチはgotchやあいみょんのような有名な
アーティストとも仕事をやっている売れっ子で、


僕が2人ともに、今資金面が乏しく、
音源リリース後にお礼したいという旨をお伝えし、忙しいだろうし、
ダメ元でお願いしたところ、

マエソンさんとなら、何でもやりたいです!
みたいな風に言ってもらえて、ほんまに嬉しかったし、涙うるみました。。泣笑

そして、曲がめちゃくちゃクオリティ上がりました!
マジでレベルが何段も上がりました。


そして、今回のMV含めアートワークです。
今年の初め頃に、突然インスタでDMがきました。

10代の頃にタワレコの試聴機で8otto(オットー)を聴いて衝撃を受け、
その後自分もSister Rayというバンドを始めて大阪扇町のDice にドラマーとして出演、その時のPAが僕だったと。

(僕もバンド名が、ベルベッツ【The Velvet Underground】やん!と話して、名前も音もカッコいいなと思った事はおぼえています)

それで、現在は映像ディレクターの仕事をしてます。
ずっと8ottoさんと映像の仕事をさせていただきたいと思っていました、、
みたいな内容でした。

それで、8ottoは今曲作り中でしばらくまだかかると、
今はソロをやっていてちょうど曲ができあがりそうで、よかったらそっちでもいいでしょうかと返信して、それも是非やらせていただきたい!と言ってもらえました。
で、曲をきいてもらって、


もう体の芯が痺れました、、、
デモ段階とはいえ、そういうのを超越して心に火が灯りました。。本当やっぱりめっちゃカッコいいです、、、

どんな映像ともマッチしてしまいそうなパワーある楽曲ですね🔥
今の混沌とした時代にめっちゃ響くと思いました!!


、、、とこのような感想をもらい、僕もめちゃくちゃ嬉しかったです。

イバさんも、
マエソンさんとなら何だってやりたいです!的に思ってくれていて、本当感謝です。


日々いろんな事があって自信をなくすような事も多いけど、
こう言うことを言ってもらったり思ってもらったりして、
本当にありがたいなと思ったし、
よっしゃやってやろう!と改めて思いました。

力を貸してもらう、助けてもらう事で、
相手の元氣も出るし、
自分の元氣も出してもらう、

これってまじ最高ですよね!


というわけでMVやアートワークめちゃめちゃいい感じになってきていて、マジ楽しみです。

それらも色々な形でNFTにしようとも考えています。
NFTって何?って思ってる人も多いと思います、またブログ書いていきますね、

それでは、今日はこの辺で。



楽しい今をありがとう!


Mofution! Vibration!

押忍。

マエノソノマサキ



p.s.
というわけで、今制作がんばってるので、
全くYoutubeの編集とか出来なくなりました。たくさん撮り溜めてはいるんだけど、編集が追いつかない。。
誰か編集、力貸してくださいー!
色々応相談で。笑


マエノソノマサキ Mofution Vibration
https://bit.ly/33W7yvG



p.s.s.
7/22 レコ発ライブやらせていただきます!
(TAPE とNFTですが!そして、TAPEは間に合わなさそうで、発売延期になるかもです。。!ごめんなさい)

7/22 【ビアウマ×オルテン酒祭り】vol.7-マエノソノマサキ『絶望の未来をぶっ壊す太陽』 レコ発-

ALL ITEM 10 TIMES / ワダアツシとビアウマイオールスターズ / マエノソノマサキ(8otto / Muddy Apes / Mofution) / いとまとあやこ / 未遂ドロップス / ayn / Slumdog Slumber

【配信チケット】↓
https://twitcasting.tv/clubvijon/shopcart/157587



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?