見出し画像

【マニラ】MOAが以前より買い物しやすくなっている!【Mall of Asia】

久々にMOAことMall of Asiaに行ったら!お店の位置が変わって買い物しやすくなっていました。私が住んでいるところからは少し遠いけれどカジノに行くついでに立ち寄るにはちょうどいい!
特にコスメはMOAで買い物するのがおすすめかも。たいした感想はないのですが、先日買い物したときのことを記録しておきます。

MOAとは?

フィリピンではSM Mall of Asiaというショッピングモールを略して「MOA」と呼びます。パサイというベイエリアにあるとても大きなショッピングモール。マニラ国際空港(NAIA)からは車で(渋滞がなければ)15〜20分くらいです。
ショッピングセンターだけでなく、シネマコンプレックス、会議場、展示場、小さな遊園地(観覧車)、アリーナ、スケートリンクなどがあります。
ショッピングエリアはThe SM Storeと専門店街に分かれていて(かなりざっくりした分け方です)、ブランドショップやレストランなど合わせて1,000店舗くらい入っているそうです。フロアマップがないので、初めて利用する場合は、効率よく買い物するのが難しいかもしれません。

この球体が目印!夜は電子掲示板になります。

治安について

久々にMOAに行ってみて、少し気になったのが治安です。
MOAの正面玄関は大きな道路(たぶん10車線くらいあるよね?)に面していて、車やバス、ジプニー(フィリピンを代表する乗り合いバス)などで来ることが想定されています。
私も正面玄関を目指して車で移動したのですが、途中で歩道に物乞いのような子どもやおばあさんの姿をちらほらと見かけました。周辺を歩く場合は注意が必要です(たまに停車中の車の窓を叩いてくることもあります)。
ちなみに物乞いにどのように対処したらいいのか…いろんな考えがあるとは思いますが、私はスルーしています。一旦立ち止まると次々といろんな人に囲まれる可能性もあり、うまく対処できる自信がないのでスルーしています(以前、英会話の先生には、10ペソくらいの安いクラッカーなどのお菓子を持ち歩いて、話しかけられたらそれを渡すのがいいよと教えてもらったことがあります)。

また、周辺だけではなく、MOAの中もちょっと治安が気になりました。
レディースの洋服を見ているとその周辺に小学生〜中学生くらいの男の子が数人うろうろしていて、家族と来ているわけではなさそうな雰囲気。何か悪さをしているところを見たわけではないのでなんとも言えませんが、GreenbeltやPower Plant Mallでは、まず見かけない光景です。
知人がMOAでスマートフォンの盗難被害に遭っていることもあり、少し警戒してしまいました。

休日はかなり混み合います

どんなお店が入っているの?

さて、ここからが本題です。MOAにはどんなお店があるのか?
実はフィリピンにはあちこちにショッピングモールがあり、それらの店のラインナップはだいたい同じです。MOAもお馴染みのチェーン店が集合しており、特別珍しいお店は入っていません…。もちろんMOAにしかないお店もいくつかありますが、基本的には他のモールと似たようなお店が入っています。
しかし、店によっては他のモールの店舗より売り場面積が広くて、品揃えがよく、買い物しやすい気がします。

こちらのYouTubeを観ると雰囲気がわかりやすいと思います!

コスメ好きにはおすすめ

私の中では買い物=コスメを買うというくらい、コスメが大好き。そのためショッピングモールに行くとコスメ売り場ばかりを見ています。
MOAのコスメ売り場は進化していて、いわゆるハイブランド系のデパコスの種類が増えました。韓国コスメも複数のブランドのものが置いてあって、買い物しやすいです。
https://manilastandard.net/spotlight/314288135/heres-whats-waiting-for-you-at-the-newest-look-store-in-sm-mall-of-asia.html
いつもGreenbeltとGlorietta、SM Makati、Rustan’sを歩き回っていましたが、MOAはThe SM Storeと専門店街それぞれにブランドが集結したコスメ売り場があるので、今後コスメを買うときはMOAに来ようと思います。

The SM Storeにもデパコスがあります
SHISEIDOは一番よく見るブランドかも?どこにでもあります
わかりにくいけど奥のほうは韓国コスメコーナー

コスメのブランドリスト

記憶が曖昧ですが、MOAにあるブランドのリストです(別の売り場にあるブランドも含まれています)。もし間違えていたら教えていただけると助かります…!

  • SHISEIDO

  • LAURA MERCIER

  • NARS

  • TOM FORD

  • LA MER

  • MAC

  • JO MALONE

  • BOBBI BROWN

  • Dior

  • ORIGINS

  • ESTEE LAUDER

  • CLINIQUE

  • MAKE UP FOREVER

  • Kiehl's

MOAにはないけれどマニラで買えるブランド(これも記憶が曖昧)。

  • Anastasia Beverly Hills

  • Stilla

  • KANEBO

  • HERMES

  • CLARINS

  • clé de peau Beauté

個人的に気になるお店

★Bath & Body Works
今まで空港の免税店のイメージがありましたが、MOAに店舗がオープンしていました!SM Megamallにもオープンしたそうです。
私はカナダに住んでいた時期があり、その頃とてもよく行っていたお店なので懐かしい気持ちになりました。
泡で出てくるタイプのハンドソープを買いたかったのですが、一番安くて500ペソ…少し考えて何も買わずに店を出ました。次こそゆっくり香りを吟味してハンドソープを買いたいと思います。

人が多すぎてうまく写真が撮れない…
一番手前のBLACK CHERRY MERLOTが気になる!

★Melonoan ice
メロンパンの中にアイスを入れたスイーツのお店。他のモールでも見かけたことがあります。

閑散としているような…
た、高い…!

人があまり来なさそうな場所にあるし、値段がなんとひとつ235ペソ〜という…経営のセンス大丈夫か!?
食べてみたかったけど高いので今回は断念。カジノで勝ったらまた来ます。

おまけ

すぐ近くにあるConrad Manilaに併設された、レストランが多いS Maisonというモールも過ごしやすいです。

MOAより比較的空いています

MOAで買い物した後にご飯を食べるときはだいたいここ。
先日はBijin nabe(美人鍋)で鍋と肉巻きおにぎりを楽しみました。

塚田農場の系列店らしい
肉巻きおにぎり美味しかった〜!


綺麗で比較的人も少ないのでおすすめのモールです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?