見出し画像

24卒が1ヶ月で仕事を辞めた話



1ヶ月で仕事を辞めた。

そう、辞めたのだ。

24年度の新卒が。

今話題の退職代行を使って?

いや、退職代行は使っていない。

ちゃんと会社の人に辞める事を伝えた。

まだ、次の仕事は見つかっていない。

最初は

「もうちょっと続けた方がいい」

と言われたけど、自分の意思を押し通した。
(退職したい旨のメッセージを送る時は、めちゃくちゃ緊張した。)

何故辞めたのか?

簡単に言うと、自分が思っていた仕事と違ったから。

あんまり業種を言うと身バレしそうなので、詳細は控えるが、まぁ大変な仕事だった。


毎日5時起きで、6時には家を出る。
電車で1時間かけて通勤する。

土曜日も基本的には仕事。
(入る前は完全週休2日制と聞いてた。)

でも実際は違った。

振替休日も取りにくい。
(周りが休まないから。先輩も同期も。)

だから実質週休1日。

1週間のうち、6日間5時起きで仕事。

これをずっと続けてたらどうなってたのかな?

3年ぐらい続けて、ゆくゆくは転職できたらいいなぁくらいに思ってたけど、1年も続かなかった。

自分は甘いのか?
自分の選択は間違っていたのか?

誰も正解は分からないけど、将来振り返った時にあの時仕事を辞めて正解だったと言えるようにしないといけない。

こんな事を"エッセイ部門”として投稿するなら、さっさと次の仕事見つけろよっていう話。

そうなんだけど、
誰かに自分の思いを見てほしい、ワンチャン大賞獲れないかなぁという醜い魂胆から投稿しました。

まぁ本当のところは、文章に起こして供養したい気持ちの方が強い。

今はフリーなので起床時間に縛られることもなく、ラヴィットを毎日リアルタイムで観れる無敵の状態です。

もちろんヒルナンデスも。
主婦じゃないのに観れちゃいます。


その分、働いている人は絶対に見ないであろう、夕方にやるテレビの天気予報を見ると何だか切なくなります。

焦りからなのか。。
社会に適合していない疎外感からなのか。。


でも頑張って次の仕事を見つけるしかない‼️
(日常では絶対に使わないびっくりマーク2個。)

働かないと生活できないからね。



最後に一言。


コナンの映画まだ観れてないなぁ。。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?