マガジンのカバー画像

インドネシア観光、ときどき温泉

94
インドネシア国内の旅行、観光のご案内、温泉について書いていきます。週1から隔週ベースになる予定です。
運営しているクリエイター

#スラウェシ島

スラウェシ島の温泉をめぐる旅 最終日

11日間の旅を終え、バンドンに帰ってきました。 今回は期間が短く、各州都を中心に回ったので…

スラウェシ島温泉をめぐる旅 10日目 パル(中央スラウェシ)のお土産は何がある

今日は活動できる最終日。お土産を買う日にしている。 わたしはこの日に備え、いろいろと調べ…

スラウェシ島の温泉をめぐる旅 9日目 パルの温泉をまわる

今日はパルの南側の温泉をまわる計画だ。 パルの街は馬蹄型の山塊に周囲を囲まれ、海側だけが…

スラウェシ島の温泉をめぐる旅 7日目 青い温泉を訪ねて45キロ

遠いので半分諦めかけていた温泉がある。綺麗な青い色をしている温泉で、日本でいえば別府鉄輪…

スラウェシ島の温泉をめぐる旅 6日目 レンべ島、それからマナド観光

ビトゥン2日目。午後マナド行きのバスに乗るので、半日観光する時間がある。 といっても、ビト…

スラウェシ島の温泉をめぐる旅 5日目 カツオとマグロの町ビトゥンへ行く

今日マナドは朝から晴れていてとても気持ちが良い。ホテルの屋上から見える景色は透明感があり…

スラウェシ島の温泉をめぐる旅 4日目 名湯とマナド名物を楽しむ

昨日バイクが壊れて散々な目に遭いながら、一晩たっぷり寝て元気になると、やっぱり温泉に行こうと思い直した。 まずはレンタルバイク屋に行きバイクを交換してもらおうと、エンジンをかけようとしたらまたかからなくなっている。 仕方ないので押して持っていった。 レンタルバイク屋には替えのバイクが出払っており、仕方ないのでキャンセルし、1日分の料金と昨日の修理代、替えの部品代を払ってもらった。 そしてGrabでバイクを呼び、温泉3ヶ所を回って昼食つきの半日コースを300,000ルピア(

スラウェシ島の温泉をめぐる旅 1日目ゴロンタロへ

朝2:30に起きると奇妙なメッセージがライオン航空から来ていた。「1:30のフライトはキャンセル…