見出し画像

気づかれなくても。

1ヶ月以上待ってようやく家に新しいマイクが届きました!

上の写真のやつです!

真空管のマイクで、暖かい丸っこい音がするらしいです。

普段ライブで使っているマイクとは違い、レコーディング用のマイクになります。

マイク専用の電源BOXみたいなのもついていたりと、強そうな雰囲気を醸し出しています。

さっそく試しに使ってみたんですが、めちゃくちゃ音がいい!!ちょっと歌が上手くなったような気がしてきます。笑

ただ、真空管が温まるまでは本領発揮できないみたいで、30分くらいはかかるそうな。

前もって準備をしておかないとダメですね。


配信を始めてから、主に映像関係のレベルアップばかりでしたが、これでようやくメインの音関係のレベルアップも図れそうです。

聴いてくれている人がどんな環境で聴いているのかにもよりますし、いろんな機材のレベルアップに気がついてもらえなくてもいいと思っているんです。

単純に自分が興味のあることを突き詰めたい性格というのもあるんでしょうし、何でかはわからないけど今日の音は心地いいなぁみたいな風に思ってもらえたら、それで十分こだわっている意味があると思います。


逆の立場で考えても、いろんな人の頑張りのおかげで快適に過ごせることって多いんじゃないかなぁと思います。

街にゴミが落ちていないとか、お店のトイレがいつも綺麗とか、時間通りに電車が来るとか。

「名前も知らない誰かさん」っていう曲でもそういうことが歌になっていますね。

もっと小さなことで料理の味付けひとつとっても、相手の好きな味付けだったり、体を気づかっての味付けだったり。

その小さな気遣いとかこだわりが、相手の笑顔を作っているんでしょうね。

だから、それを当たり前と思わずに気がつくことができる自分でいたいし、自分の快適・居心地がいいの先にはどんな人がいるのかを想像できる人でいたいなぁと思いました。


配信でもどんどん新しいマイクを使っていって、扱い方にも慣れてきたらレコーディングも出来たらいいいなぁと。

またやりたいことが増えていくのでした◎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?