見出し画像

5月月報◎新しい仕事を始めたり、noteから離れたりしてました

こんにちは~まえだです🐶

そろそろ梅雨がやってくるなんて信じたくないのですが、四季には抗えませんね…。湿気いやだなぁ。

5月はnoteの投稿も全然せず、やっぱ1か月坊主で終わってしまったか~~と凹んでいるところなのですが、せめて月報くらいは残しておこうと思い、これを書いています。

新しい試みが詰まった1か月だった気がする。
なにはともあれ、お疲れ様、私。


プライベート編

(1)初のJAPAN JAM

人生初のフェスでした。
救急車・パトカーの音とか人の大きい声とか、爆音が苦手な私でも楽しめるのか…?と不安になりながらの出陣だったのですが、結果すごーーく楽しめました!!

5/5に参戦しました🎉

BE:FIRST目当てで行ったのですが、Novel Core君もすごい良かったし、昔から聞いてたサンボマスターやUVERworldの歌を生で聞けたのもすごくうれしかった。

「音楽の力」とかいう言葉、正直うさんくさいなぁと思っているタイプなんですが、実際聞くとすごいパワーでした。プロってすごい…!

ごはんも楽しみのひとつ😌✨

ご飯を食べたりのんびりしたり、とってもいい1日でした。
誘ってくれた友人に感謝です!!

(2)整体に通う

仕事の姿勢なのか、寝違えたのか、
原因不明ですが首が全然動かなくなってしまったので、人生初の整体に行きました。

思った以上に体が歪んでいるうえに巻き肩で、私の身体は最悪らしい(笑)
プロに自分のからだのことを教えてもらうって、なんか面白い体験でした。
1回では楽にならなかったんですが、単純に楽しかった!

安いし家の近くなので、継続して通ってみようかなと思っています。

(3)東京メトロの謎解きに挑戦

久々の謎解きです。
これまで山手線の謎解きなど色々やってきて、今回で6回目くらい。

いつも同じ友人と楽しんでいるのですが、何度かやると傾向がつかめてきます。
普通にカフェでおしゃべりしたり、移動を楽しんだりしながらゴール。

謎解きをサブとして楽しむこの感じ、結構好きです。

5/26が最終日だったので、次の街歩き型謎解きにも期待してます👣

(4)久々のデザフェス参戦

学生時代は何回か行っていたのですが、数年ぶりの参戦でした。しかも1人。
自宅から遠いし、直前まで行くか迷ったのですが、やっぱり行って良かったです。

junさんのわんこイラストが大好きです🐶♡

私の学生時代と比べると、全体の作品レベルが格段にあがっていると感じました。
昔はもっとアマチュア感が強かった気がしたのですが…本当にびっくり。これハンドメイドなの?っていうものばっかり。皆さん超プロです…!

ハンドメイド人口が増えるにつれて、出店している人のレベルもあがっているということでしょうか…?

高くて買えなかったけど…いつか買いたい!と思える画家さんにも出会えました。

色んなデザインや作品に触れるって、大切な体験ですね。
なんだかすごく刺激を受けました。

私はもう作る側にはなれないかもしれないけど、たくさんのもののなかから「これだ!」ってものを見つけて集めていきたいなぁ😌

(5)髪色を変えました

アイコンの私は赤髪なのですが、青髪に変えてしまいました。
厄介なことになった…。

ちょっと画像編集して青髪版も作ろうか検討中です。

これはどうでもいい小ネタでした。


挑戦編

(1)水2Lチャレンジ

今月の目標としていた、1日水2Lチャレンジ!
飲みました、ちゃんと。1日約2L。
下手したら3L近く飲んだ日もあるんじゃないか?というくらい飲みました。

スリコで買ったボトルを使って計測

ですが、残念ながら絶大な効果は感じられませんでした…。

はじめは達成感があったんですが、途中から気づいちゃったんですよね。
多分私、チャレンジ始める前から2Lくらいは飲んでるな、と。

それが理由かは不明ですが、美肌になった!とか、体調がよくなった!みたいな効果は感じられませんでした。

逆に、「飲めば飲むほどよかろう」と思って夜もガンガン水を飲んだ結果、夜中に何度もトイレで目覚める体質になってしまい…、散々な思いをしました。

寝る前に水爆飲みするのは控えようと思います…。

あ、でも強いていうなら便の状態が良くなったような気がしました🤔
元々便秘じゃないのでそこまで大きな違いはなかったのですが…、便秘で悩んでいる方にはおすすめできるかもです(?)

(2)睡眠改善

睡眠改善にも取り組もうかと思っていたのですが、水爆飲みによる頻尿でとても改善などできず…。

途中まではアプリを使って睡眠時間をはかったりしていたのですが、寝ていない時間に寝ていることになっていたり、その逆もあったりと、信用できない結果でして。

ほんとに?という結果

スマホのバッテリーにも負担がかかるし、もうアプリではかるのはやめようと途中で断念しました。

やっぱり生活習慣の改善って簡単じゃないですね…。すごい苦戦しました。

まずは夜にスマホ・PCを触らないようにして、手帳時間をつくったり、読書をしたりする習慣づけから改善したいところです…。

(3)ヨガチャレンジ

今月こそ!オンラインヨガをちゃんとやるぞ~~!
と意気込んでいたのですが、結果できたのは6回程度。
微妙!!!!!

週1回1時間のヨガをしているんだったら、月4回なんて上等ですが、
1回20分程度のヨガを月6回となるとね、非常に微妙です。やってないに等しいレベルではなかろうか…。

年会員になってしまったことをちょっと後悔してます…。
飽き性なのに自分を過信してしまった…。



仕事編

(1)名刺を作ってみました

CANVAにはまってから、名刺を作ってみたくなったんです。

表面はこんな感じ⏫

とりあえずまずは少量から…ということで、安く作れそうな印刷会社さんに発注しました。20枚200円くらい。安い。

ところが、仕上がりは安かろう悪かろうといいますか…
全面カラーにしたかったのに、上下左右に白い線が入ってしまう仕上がりでした。
ちょっとこれでは人に渡せないかな…という感想です。

端が白いのわかりますかね…?
あと実物も結構画質粗い(笑)

面倒くさがって事前チェックの項目をとばした私が悪いのは重々承知ですが…、
このレベルでもそのまま送られるんだ…安いし仕方ないか…と残念な気持ちに。

でもまぁ、安く作って作り方や発注を体験できたのは今後の収穫かな?とポジティブに考えることにします…!

次はもっとこだわって作ろう…!

(2)HPの枠組みだけ作りました

HP作成も前から結構興味があったんです。
単純にデザインを考えてみたいなーというのと、ポートフォリオつくりたいなーという考えで。

そんで枠組みだけ作ってみたのですが、中身は超適当(笑)
実績も全然記載できていなくて、このままではまるで意味がない状態のまま放置しています…。
Wix、わかりやすいけど初心者にはまだまだムズイです。

一度になんでもかんでもやるのはよくないですね…
ほんと全部中途半端になっちゃうんだから~~。。


(3)とりあえず勉強用の書籍を購入

Webライター検定を受けるぞーーー!!と意気込んで書籍を2つ購入したのですが、まだ本格的に勉強できていません。積み本状態です。

というのも、次に書いているアルバイト開始に意欲が持っていかれてしまって、勉強の優先順位が低くなっちゃったんですよね…。

とはいえ、ライティングって勉強して損はないので、近いうちにちゃんと始めたいなと思ってます。近いうちに…。

(4)文具・雑貨店でアルバイトを開始

なんと文具・雑貨を扱うお店でアルバイトを始めることにしました。
理由は自分でお店をオープンしたくなったからです。(唐突)

これまでWebライターやってきたのに急にどうしたん?!
と、自分でも思っているのですが、仕方がありません。だってビビビ!!ときてしまったのですから…。

私は分刻みで計画を立てるのが好きなタイプなんですが、そのくせ直感に従うところがあります。直感で「これだ!!」と思ったら、これまでの計画を全部ぶっ壊しても良い気がしてしまうんですよね…。我ながら本当に恐ろしい。

リスクがあっても、めちゃくちゃやりたい!!!!
と思える気持ちは大事にしたくて。

そんなわけで、とりあえずお金を貯めたり勉強したりするために、週3回程度アルバイトをしてみることにしました。

あ、でもしばらくはライティングの仕事も継続するつもりです。

さいごに、noteを書かなくなった話


「Webライターだけで食っていくなら、noteもしっかり書かないとーーー!!!」

って心のどこかで思っている自分がいたんですが、新しい目標ができたときに、時間を削って必死こいてやることではないかな…と思ってしまったんですよね。
はじめは「楽しい!」の一心でできたことなのに、段々義務感が生まれてしまってました。

あと、フォロワー集めのためにフォローしてすぐ外して、という人もたくさんいて、なんだかnote怖いなぁ…と思ってしまった自分もいました。
SNSの嫌なところを見てしまった気がして、ちょっと距離を置きたくなってしまったんですよね…。

でも、こうやってオンラインのよくないところを感じたからこそ、実店舗を持ってみたいという夢がぶわっと広がったのかもしれません。
そう考えると、こういう負の感情も悪くない経験です。

そんなわけで、今後もnoteは好きな時にしか書きません。
適当でごめんなさい。

こんな私の投稿を見てくださった皆さん、本当にありがとうございます🙇‍♀️

それではまた!

この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,058件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?