maechan2shin

中年になっても、いろいろと興味があることを発信することで、誰かと共有できるといいなと思…

maechan2shin

中年になっても、いろいろと興味があることを発信することで、誰かと共有できるといいなと思って始めました。

最近の記事

書く瞑想

今読んでいる本。 本当は紙で書くほうが良いみたいだけど、何かを残すのに PCを使って、新しいキーボードを使って、 慣れていないことをすることで、いい練習、いい経験になっている。 新しいことにチャレンジすることで、1歩でも進化しているだろうか? 今日は、この新しいことをすることに、ちょっと満足しています。

    • 今日の感謝 8/29

      今日の感謝 久しぶりに本屋に立ち寄る。 本だけでなく、文具もある。ノートを探して店内をうろうろ 今日の感謝は店員さん。胸には「研修中」の名札をつけている。 含み笑いを浮かべながらの、「いらっしゃいませ」 慣れていないことは、レジ打ちや袋入れの動作でわかる でも、笑顔を絶やさない。 この笑顔に救われる。 人は気分屋だから、いい時も嫌な時ある。 接客業なら、そんな感情はだせない。 それでも、しゃべり口調で、機嫌が悪い人の時もある。 こんな時は、こちらも少し嫌な感じが残ってしま

      • 八月二十八日の感謝

        今日の感謝は、やはり、母である。 亡くなってしまったが、今日は母の誕生日でした。 生きていれば、八十八歳、米寿を迎えるところでしたが、 残念ながら、2年前に衰弱で天国に旅たってしまいました。 8人兄弟の五番目に生まれた3女でした。 すぐ上が姉だったせいか、その姉とはとても仲が良く、一緒に 愛知県に就職してきました。 30歳の雪の日に、大きなお腹を抱えて雪の中を病院まで歩いていって、 私を産んでくれたそうです。 “本当、大変だったんだから“と笑いながら、自分の出産については

        • 何気ない一日に思ったことをつぶやく