まええみ

まええみ

最近の記事

悪友?親友?

すごく久しぶりになってしまいました。 今、2つ目の化学療法3回目まで終わりました。 副作用がスッキリせず、日々目の前のモヤモヤと格闘しています。あと1回やれば、ひとまず手術受けられる…を目標に。今は出来ることをやっている感じです。 さて。 悲しいかな、複雑かな。 奇しくも自分が医療従事者なのですが。 じゃあ、最初から医療従事者を目指していたのかというと、そうではなかったです。 たまたま幼稚園当時、ちまたの幼稚園女子はキャンディキャンディにハマっていまして。 私もそのひとり。

    • あと1回

      こんばんわ。 ご無沙汰しました。 その間に、今の治療が今日無事に3回目受けられました。 その前の治療の時に。 手術の話になり。 色々お話を伺い。しかも手術後の大まかな治療の話も伺い。 手術で終わり…と思っていたら、手術の状況によって、手術後の治療が決まる話を聞き。 しかも年単位だと聞き。 ショックというよりは、自分の病気に対する認識の甘さに猛省だったのと。 仕事のこと、家のこと等が一気に不安に…。 今日の治療までの3週間は、体調もありましたが、ちょっとメンタルも揺らぐ

      • はじめてのつけま

        前回治療第一弾が終わった話の最後に脱毛のことをちょっと触れました。 脱毛→髪が抜けるのですが。 頭の髪の毛はもちろん。体じゅうの毛が徐々に抜けます。 治療を受けるにあたり、最初看護師さんから話を聞きますが。そこで話を聞いたのは ★髪の毛抜けるから、ウィッグはいるかな ★爪が割れたりするから、ネイルするといいよ …の2点かな。 私もウィッグは準備したのですが。 爪も、仕事柄ネイルできないので、ネイルオイルをつけて悪化させないようにしているかな。 あと眉毛も落ちないタイプ

        • 抗がん剤治療第一弾がおわったー☆

          ちょっと御無沙汰した間に、抗がん剤治療の第一弾4クール全て終わりました。 最初の治療から2回目の治療を受ける間に、肝臓の機能が上がってしまい、予定より約半月ほど伸びてしまいました。 治療が始まる前に。副作用の話を先生や薬剤師さんなどに聞くのですが。 正直、ピーンとこなかったというか。 自分の体の中でどう起こるのかが、想像つかなかったです。 4回行った中で、必ず起こったのが。 治療して2〜3日の間に、かなりキツい筋肉痛のような、関節痛のような、悪寒がきたときにくるシバリング

        悪友?親友?

          ドラマみたいな脱毛…じゃなかった話

          またまた御無沙汰になりました。 順調に治療が進んでいたら3回目になるはずが、先日やっと2回目受けられた状況です。 またその話は後日ということで… そういえば。よく抗がん剤受けたら脱毛する?という話になるのですが。 今年の秋に、義父が天に召されたのですが。義父もがんと闘っていました。 よく義母が「おとうさんは、毛が抜けなかったのよ」というのを聞いていたのもあり。 夫くんは、「(脱毛)まだわからないじゃん」と思っていたようです。 でも。私はほぼ脱毛するのを聞いていたし、状況から

          ドラマみたいな脱毛…じゃなかった話

          みんなそれぞれでいいと思った事。

          乳がんとわかってから、もっぱらYahoo検索が「乳がん 闘病記」が増えました。 そしたら… 自分よりも大変な方々が、自分より前向きに取り組んでおられるのを目にして。 あ、乳がんのステージⅡ(正式にはⅡa)だけでワラワラしていた自分が、ちょっと申し訳ない気持ちになり(汗) 更に、乳がんのステージⅡだけで仕事両立できるかなとか不安ばかり募っていた自分が、さらに申し訳ない気持ちになり(汗) 更に更に。今からできるセルフケアや食事面でさえ怠っている自分が、ちょっと恥ずかしくな

          みんなそれぞれでいいと思った事。

          初めての抗がん剤治療

          ちょっと投稿が久しぶりになりました。 …と言うのも。 この投稿の3週間前に初めての抗がん剤治療をしたのですが。 想像をはるかに超える副作用に苦しみ、なかなか記録に残すまで出来ませんでした。 今回やる治療は、吐き気どめやったあと、3種類の薬を順番に入れていってます。 吐き気どめと最初の1種類目までは、実は余裕がありました^^; 2種類目に入ってしばらくしたら… 体がほてる感じになり。 気づくと手うちわで顔をパタパタ扇いでいました。 看護師さんが気を使って窓を開けてくださっ

          初めての抗がん剤治療

          はじめてのウィッグ

          抗がん剤治療が決まり、その日に病院の方から 「脱毛するからウィッグとか帽子を用意したほうがいい」話を聞き。 抗がん剤治療が始まるまでの2週間の間に、急ピッチでウィッグを探すことにしました。 一般的にウィッグを手に入れようとするには ★ネットで購入する ★ウィッグサロンで購入する …などあります。 ウィッグっと言っても様々で。 コスチュームとして使用する方もいますが。 抗がん剤治療をすると脱毛だけでなく抵抗力もさがると言われていて、肌トラブルのリスクもあるため。 私は医

          はじめてのウィッグ

          治療しながら働く?

          乳がんとわかり、手術の前に抗がん剤治療をやることになった時のお話です。 その時に一緒に言われたのが 「外来通院しながら抗がん剤治療を行います」 「抗がん剤治療しながらでも働けますよ」 一瞬、私の頭の中でも 「?」がたくさんならびました。 簡単に働く言うが、本当に働けるのか? 確かに入院じゃないから、体調が落ち着いていれば働ける…かー。 これこそ自分自身に問いかけられる、「治療しながらの働き方」だなーと。 3日ほどめちゃくちゃ考えました。 んで出た結論が 体調が落

          治療しながら働く?

          ちょっと現実的なお金の話

          前回、治療方針が決まったまでを綴ったのですが。 実は大きな病院に受診したその日のうちにとりかかった事がありまして。 「限度額適用認定証」を申請しました。 「限度額適用認定証」というのは、病気によっては、検査や治療で保険適用だと言っても、かなりの金額になるため、これを申請することで、一定額以上の分を負担してくれるためのものです。 これは、自分の母親がかつて心臓の手術などで入院したときに活用していて知っていたのと。 大きな病院に受診したときに、いくつか検査が入ったときに、

          ちょっと現実的なお金の話

          乳がんとわかってから治療方針が決まるまで

          実はコロナ禍になってから、私は乳がん検診や子宮がん検診から遠ざかっていました。 検診に行ってコロナをもらったらどうしよう… …と言いながら、2回コロナ陽性も経験してしまったのですが^^; そんな私が。 ある日突然。 ほんとにたまたまなんですが。 胸のしこりに気づきました。 仕事柄だったのか?とっさに「これはヤバいヤツ」と思い、知り合いのクリニックへ駆け込んだのが、しこりに気づいてから約1週間ぐらい。 その場でマンモグラフィーとエコーとやってもらえ、やはり怪しいということ

          乳がんとわかってから治療方針が決まるまで

          こんにちわ。 まええみこと、まえだえみこです。 何気ない日常はInstagram(Facebook)やXにあげています。 そんな私が乳がんを発症し、治療していく中で気づいたこと感じたことを記録に残せたらいいなと思います。

          こんにちわ。 まええみこと、まえだえみこです。 何気ない日常はInstagram(Facebook)やXにあげています。 そんな私が乳がんを発症し、治療していく中で気づいたこと感じたことを記録に残せたらいいなと思います。