タイトル未定(テスト投稿)

yyyy年mm月01日 AM06:00

おはようございます。
ベッドから出て雨戸と窓を開けると、昨日までの雨が嘘の様に思える程の快晴でした。
季節外れの台風が連続して発生し、それらが次々と街を襲ったものだから10日位は青い空を見る事が無かったからかもしれませんが、
こんなに気分が良い朝は久しぶりです。

yyyy年mm月01日 AM07:00

身嗜みを整えている間にレンジでチンしていたお弁当がすっかり冷めていました。
寝癖を直すついでにシャワーを浴びたり、洗濯機に溜まった汚れ物を突っ込んだり、SNSをチェックしてれば1時間はあっという間に過ぎますよね。
まぁ、いつもの事と諦めて朝食を……いただきます。
窓から差し込む陽の光が背中に当り、喉を通る冷めたご飯が心成しか温かい気がします。
それはさて措き、
動画配信チャンネルのニュースを視ると、タイミングよく天気予報。
台風が抜けきった今日から1週間は晴れの日が続くらしいです。

yyyy年mm月01日 AM08:00

いつもの時間、出掛ける時間になりました。
もう少しゆっくり朝陽を浴びていたかったけども、あと10分もしたら遅刻にならないでギリギリ到着できるバスが来るんで行かざるを得ないんです。
部屋には自分以外居ないけども……いってきます。
玄関を出て階段を下りると頭上の爽やかな空とは違い、道路は散らかっていました。
木の枝や町内会の決まりを破って捨てられていたゴミや海藻などが転がっているけども、お掃除ロボットが巡回しているだろうから、帰宅する頃には片付いているはず。
頑張れロボットたち!
彼等(?)を心の中で応援しつつ、空き缶を飛び越えてバス停へ急ぐ。

yyyy年mm月01日 AM08:08

バスが来ました。
急行用の銀色に輝く400人乗りの大きな乗り物です。
バスは24時間年中無休で平均10分毎(通勤時間帯は3分毎)に自動運転で巡回しているのでとても便利なんだけども、台風の時などは大きく揺れるのが難点です。
あと、大きな乗り物なので出入り口から離れた場所に座ると、目的地に到着して降りる時が大変です。
……っと、不満に思っている事を考えているとバスの扉が開きました。
『練馬桟橋。練馬桟橋。 次は東中野桟──』

yyyy年mm月01日 AM08:10

バスが動き出しました。
これで遅刻しないで済む事がほぼ確定です。
船窓から外を見ると反対側の桟橋に大泉桟橋方面へ行く下りのバスが到着。
そのせいか、波が高くなりバスの揺れがちょっとだけ大きくなりました。
数十年前に地上を走っていた車や地下を行く電車だったらこんな事は無かったのでしょうかねぇ。
まぁ、街が海に沈んだ当時を知っている人が身内にいないんで、動画を視て想像するだけなんだけども、ちょっと羨ましいな。

「あ、お母さん見て見て。いっぱいお船が出て来た」
「ほんとだねぇ。ほら、あっちからも大きなお船が来たよ~」
環状7号運河を横断すると、後ろの席に座った母娘が合流したり交差する船を見て楽しげに会話するのが耳に入り、私も視線を窓の外へ向けてみた。
母親が指差している大きな船は、国が海の底に沈んだ建物から国民の財産を引き上げる為に運用しているサルベージ船でした。
先月まで旧江古田で作業していたと思ったけど、旧練馬で始めるんだ。
何が引き上げられるのか楽しみだね。

yyyy年mm月01日 AM08:30

『代々木桟橋。代々木桟橋。 次は六本木桟橋──』
バスに乗って20分で到着。
街が、日本が、世界が海に沈む前から残る新宿のビル群を横目にしつつ、
私の勤務先である新宿御苑にある研究施設へ向かいます。
都心部でも数少ない本物の地面が残る新宿御苑に入ると、陽の光を浴びて温められた地面から立ち昇る土の匂いがしてくるんで、とても癒されます。
昨日まで雨だった事もあり、寝転ぶと泥だらけになりそうなので流石にやりませんが、晴れた日が続けばお昼ご飯をここで食べたいものです。
そんな事を考えている間に職場に到着。

「国立 国土復興・拡張研究所」
約90年前に南極の火山群に氷を大量に含んだ小惑星が落下した事が原因で、海面が僅か数年で60mも上昇した大海進。
国連加盟各国は非常時の特例として海洋法に関する国際連合条約を改変し、
大海進直前の領土を浮体式の構造物などを利用したり、海を埋め立てて人口の島を作って維持するのを認めた事により、当時の日本政府の肝煎りで誕生した研究所。
それが私の勤務先です。
私が主に担当しているのは、大型の浮体式の構造物を更に大きくし、
単体で1つの街を作れる様にする事です。
本当は街よりも土の匂いがする大きな公園を作りたいのですが、
政府の方針で現在も不足している居住地の創出が優先なので、そちらを頑張っています。

yyyy年mm月01日 AM12:00

昼休みになりました。
日替わりの仕出し弁当を受け取り屋上へ出て来ました。
普段であれば同僚とお喋りしながら食べるのですが、残念な事に今日は一人です。
まぁ、こんな日は新宿のビル群が視界に入らない南側の景色を楽しみましょう。

現在の浮体式の構造物は最大でも一片が2000m。
私達の街は、それらをブロックの様に組み合わせて作られています。
一応は高層ビルを建てる事も可能だけども、現時点では安全が確実ではないとして50m以上のビルを建てる事が規制されてるので、屋上から南を見るとかなり遠くまで見渡せます。
見える範囲全てが海の上に浮かんだ仮初めの大地。
100年は使用できるとして作られていますが、最近は所々で水没事故が発生しており、研究所では街があと10年はもたないと予想しています。
10年以内に海面が下がり、本物の地面が復活すれば良いのですが、
上昇した海は数百年はこのままらしいので間に合いそうにないですね。
なので、新型で超大型の浮体式の構造物に期待が集まっています。
責任重大です。
それはさて措き、今日の仕出し弁当は唐揚げがとても美味しかった。
午後からの仕事も頑張れそうです。

yyyy年mm月01日 AM17:30

仕事が終わりました~。
お疲れ様でした。
お昼ご飯を食べた後に眠気が強くなって難儀しましたが、インスタントコーヒーをがぶ飲みして耐え抜いた自分を褒めてやりたいです。
しかし、そのせいでお手洗いが近くなり主任からお小言を貰う事に。
まぁ、たばこ休憩をしょっちゅう取ってる人に怒られる筋合いはないんですけどね……。
……さてと、嫌な思いをした日は早く帰宅して趣味に没頭するのが一番なので帰ります。

研究所を出て代々木桟橋に到着した直後、バスもタイミングよく到着。
次の新宿港から帰宅する人が多く乗り込むので、早々に惑側の席を確保して一息吐いた後、窓の外を見ると既に月が登っていました。
新宿のビル群の上に悠然と浮かぶ月は美しいものですね。
よし、明日は本気を出そうかな……。


<参考サイト>
Flood Maps 様(海面を+60mした東京はコチラ
Wikipedia 様(メガフロート
Wikipedia 様(海洋法に関する国際連合条約
POLEWARDS 様(極寒の南極に存在する活火山について解説!
環境省_南極キッズ 様(南極の氷が全部とけたらどうなるの?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?