見出し画像

毎日ひとつ捨ててみた。 no.5

毎日ひとつ捨てると決めて、
モノに対する意識は、格段に変わった。

なれど、正直、未練しかない。

今はもう必要ない。わかっている。
ただ、心がついていかない。

全力で、捨てない理由を考えている。

これは、無理だ。
今日を凌いだとしても、
遠からず、破綻する。

毎日ひとつ捨てていたら、
確かに執着は手放せるだろう。
それに伴う過去も清算できると思う。

けれど、大切だったモノを、
ただのゴミとして捨て続けるなんて、
苦しすぎる。辛すぎる。

という事で、
フリマサイトに出品してみようかと思うのです。

売れる売れないより、
誰も欲しいと思わないものなら、
捨てる言い訳になる気がして。

そうと決めたら、変化が起きた。
扱いが変わった。
捨てようとしたモノへの。


真っ先にゴミ袋から救済したのは、
一品目の「ぺこちゃんトート」。

人の手に渡るかもしれない。
そう思ったら、洗濯をして、
落ちなかった汚れを手洗いして、
形が崩れないように干して…

見栄とか欲と言われればそれまでなのだけれど、
人様に差し上げるものかもしれないと思ったら、
それはそれは丁重に扱うようになった。

そういうことだった。
モノを扱うということは。

大切にしてきたつもりだったけれど、
やろうと思えば、ここまでできた。

やってこなかった。
大切にしてこなかった。
モノを自分の都合で扱って来た。

モノにとってどうされたら幸せなのか?

そんな目線で、考えたことなかった。

モノを大切にするって、こういうこと。
手入れをして、すぐに使える状態にしておく。

当たり前の人には、当たり前のことをなのだろうけれど。

今日の一品は、
旅館で貰ってきた足袋ソックス。

二つあるので、毎日二つ捨ててみた、になりそうです、。

 fumori 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?